• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

セルフローダー

セルフローダー久しぶりにセルフローダーを借りました。
(写真は今、ネットを騒がしている長○PAにて)

セルフローダーにお世話になる目的は「ツライこと」と「楽しいこと」両方あると思いますが、私の場合は圧倒的に後者が多いのでレンタルするときはウキウキ♪です。
(前者が多い方、ゴメンナサイ)


お仕事で乗られている方は「?」かもしれませんが、トラックとかマイクロバスを運転するときは、頭の中で「一番星」の主題歌が流れています(笑)。

それに普段、高速でも「壁」しか見ていないので、

こんな「伊勢湾岸からの車窓」も新鮮です。


久しぶりに借りたので予約時に「MT指定」するのを忘れていました。
この「スムーサーEx」というミッション、、、、、タイムラグが長過ぎて使いこなせませんでした。

フィアットのデュアロジックの方は楽しかったんだけど。比べちゃダメか。

でも12h借りて保険込みで1諭吉、昔に比べたら安くなったなぁ。
Posted at 2015/02/03 10:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2014年08月22日 イイね!

お盆休み(その2)

お盆休み(その2)この夏はお盆休みを3回にわけていただいています。

今回のお休みは自分以外のために使おうかな、と。
仕事仲間が震災で避難されている方たちと過ごすというのでマイクロバスの運転手で参加しました。
今年は参加人数が多いのでマイクロバス2台を手配。
アッチやコッチ、いろんなイベントに同行しました。


お世話になっているクルマ屋さんのご好意で費用も安く、ほぼ新車に近いコースター、、、じゃない日野リエッセIIを借りました。

もう一台はコースターでしたので乗り比べてみましたが、乗り味は一緒ですね(笑)。


こんなバスもボランティア参加♪


折角ですので三重の名物「赤福氷」を味わっていただこうと仲間と計画。
かき氷マシンは共同購入しました。クラシックでしょ♪


ホンモノとがんばって真似した「偽赤福氷」。
もちろん「赤福」はホンモノを買ってきました。


ボランティアというより、私たちが楽しませていただいた4日間でした♪
いっぱいマイクロバスも運転出来たし!!

来週はいよいよ「Z」でお盆休みの予定です。
Posted at 2014/08/22 20:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2013年07月14日 イイね!

中央道の凸凹

中央道の凸凹週末、同業者の研修会で長野です。7人の移動ならとコミューターをレンタル。

しかし中央道が、よく跳ねる、跳ねる、ポンポンと!
凸凹が以前より酷く感じました。特に今回は先輩方を乗せているので気を使いました。

以前は混雑する東名を避けて、中央道をよく使っていましたが新東名が出来てからはすっかりご無沙汰でした。

路面がフラットな伊勢湾岸や新東名、そして新名神に慣れてしまったこともあるでしょう。でもそれ以上に路面の部分補修の多いこと。どの場所でも必ず視野に路面補修の跡が目に入ります。補修予算が少なくなったのかなぁ。


結構なスピードで追い抜いていくあらゆるクルマの後ろ姿、コーナーの段差を越えてからの収まり方がそれぞれで興味深かったです。同じ速度で連なっていくクルマ達、しっとりと収拾をつけていくクルマもあれば、納まりが付かずに挙動不審な状態のまま走り去るクルマ、完全に飛んでいるクルマ、車両価格と完全に比例していないクルマもありました。(足回りケチったね!)

ハイエースの燃費は片道350kmで8.32km/L(ガソリン)。重量とメタボ7人乗車を考えれば悪くは無いか。これでクリーンディーゼルなら真剣に欲しい!
Posted at 2013/07/14 17:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年10月24日 イイね!

コースター(備忘録)204

コースター(備忘録)204いつもの出張にいつものコースターを借りました。毎回個体は違いますが今回の個体はオドメーター75000kmにもかかわらず走りやすかったな〜。

253km/34L・・・7.45km。通行止めによる2時間の大渋滞を考えればいいのでは。

15,750円/7〜20時(法人契約)

ディーゼルのトルクフルなエンジンを楽しめました♪
Posted at 2012/10/24 09:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2012年05月04日 イイね!

レジアスエース

レジアスエースさすがにGWに家族サービスを全くしないのはマズいかと、一日だけ休みを取りました。
琵琶湖の湖畔をサイクリングしようと「ハイエースバン」をレンタカー。法人契約をしているのでGWにも関わらず24hで5,000円也。取りに行ってみるとおろしたての新車でした。なんだかとっても得した気分♪余裕で自転車4台と家族6人を飲み込んでしまうキャパに驚きました。多少2列目の乗り心地が犠牲になっていること以外は全てが◎。スーパーGLならシートや内装装備も良い訳だからそりゃ売れるはずです。欲しくなってしまいました。

返却時、ハイエースでなく「レジアスエース」だったことに気づきました。違いがわからない(笑)。

まもなく日産でもキャラバンがFMCですね。楽しみです。モーターショーで見たNV350、カッコ良かったな〜。
Posted at 2012/05/04 16:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation