• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

NAGOYAオートトレンド

NAGOYAオートトレンド名古屋オートトレンドへ行ってきました。

(明日も開催されていますので、行かれる予定の方は「お楽しみ」のためスルーしてくださいね)

今回の目的はコレ!
新型ロードスターをコノ目で見てみたい!


外観は海外マーケットを意識しすぎたように感じます。


レゴランドの建設がらみでポートメッセ前の平面駐車場は昨年で閉鎖(泣)。開場2時間前についたのでなんとか立体駐車場に入れました。この車高でギリなのでシャコタン車は駐車場に入れず開場周辺を右往左往。

ポートメッセイベントの楽しみのひとつに平面駐車場で来場車を見る楽しみがありました。イベントの展示車より駐車場のオーナーカーの方がレベルが高いことも度々ありましたからね。見られなくなり残念です。


さて、イベントはというとマツダブースが一番盛り上がっていました。
CX-3をはじめ、マツダのデザイナーやモデラーの技術・センスがかなりあがってきましたね。


「乗っているように合成しますよ♪私とペアでもOKですよ!」って。

そんな初対面なのに・・・♡


ブース内には新機構の展示も沢山あってマツダの真面目なクルマ造りを感じます。どこぞのメーカーさんは派手なエアロを纏っただけのクルマをいっぱい並べてましたが。

他のブースは、、、、、ご想像にお任せします。


いくつかうちのガレージに転がっています(笑)。


DSCCさんのブース。


ご近所さんのマシンです。


マツダとスバルが車種ごとの「超」厚手のカタログを配っていました。
そしてオーテックはキャラバンV350のミニカーを(太っ腹!)。


えっ、レポートになってない?
お察しくださいませ。

お昼には帰路につきました。
Posted at 2015/02/28 21:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年02月23日 イイね!

ファン感

ファン感F1復活です!
(あっ、いろいろニュースもありますが・汗)

久しくレース観戦も遠のいていましたが、今年はなるべく観戦するつもりです。

まずはファン感!
Posted at 2015/02/23 10:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年10月02日 イイね!

「Zで行こら、和歌山へ! 2014」  遅くなりましたが参加表明

「Zで行こら、和歌山へ! 2014」  遅くなりましたが参加表明参加表明しました。

「Zで行こら、和歌山へ! 2014」

「Z文字」は型式や色を配慮しながら、設計図を組み立てられることを存じ上げておりながら、参加表明が遅くなりました。申し訳ないです。



で、今回の参加者車両は
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


ハイゼット

もちろん2シーター!

って、怒られますね。



もちろん
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


今回はZ33ロードスターです♪

キレイな景色、Z文字、皆さんの愛車、そして何より皆さんに再会出来ることを楽しみにしています♪

どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2014/10/02 15:23:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月29日 イイね!

ちっこい!

ちっこい!クルマ屋さんから「ちっこく(小さいの方言ネ)Gワークスに載ってたよ」と教えていただきました。

本屋で見ると「確かにちっこい(笑)」

他の130に比べれば特筆すべきクルマでもないのに、そんな我が130をあえて載せていただいたことに敬意を表し、初めてGワークス買いました。


きっと他の130は有名すぎて、すでに何度も掲載されているからなんでしょうね。

しかしコメントは突っ込みどころ満載。
「ナンバーから○○○と推測」ってナンバー消してある意味ないし(笑)。
「ほどよく落ちた車高」←周りのクルマが低すぎるんだって(笑)。
「左右のバケット・・・」←レカロのSRです。

とは言え、ちっこくても雑誌に載るのはちっこくウレシイ。
Posted at 2014/05/29 09:59:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月07日 イイね!

ADVANオールフェアレディZミーティング2014

ADVANオールフェアレディZミーティング2014今年も参加させていただきました「オールフェアレディZミーティング」


GWはずーっと仕事でしたが、唯一この日だけは休みをキープ。
午前3時、出発です。
近所のGSに寄ると、あきらかにミーティングに参加しそうなS30が一台。こうやって全国から富士に向かう訳ですね。


7時すぎには到着。130Zでは4番目。さて今日は何台くらい集まるのでしょうか。

そして心配していた雨もあがりました。

あれ、、、ジロさんがいな〜い!!


どのZも愛情をたっぷり注がれてキレイです。


これだけ30が集まると圧巻ですね。

pikataroさんの30もな〜い!!(って、本人は来ていましたが・笑)


大好きな31です。
イベントレポートは他の方のブログでお楽しみください。


32は独特の世界ですね。個性的で見ていても楽しいです。


とっても鮮やかな日産大好き!さんの赤コンバさん。曇天だから余計に鮮やかに見えます。


多くのみん友さん本人とお会いできず、、、、。
愛車があるので来ていらっしゃるのですが。


こんなカッチョイイ33にしてみたい。(って買う前提?)


130Zを維持して行く上で、他車を参考にできるのもイベントならでは。


色といい、落とし方と良い、カッチョイイ!!(もちろん31の方です)


かなり早くリーチになって前に飛び出したんですが、、、、、
リーチが8本。私のカード、まだ並んでいませんが。

で、次の数字は? えっ?終わったの?



2次会のためにP&Gさんのお宿へみん友さんたちとGO!!


「にごり湯」の露天風呂にゆっくりつかり、とっても美味しいお料理を頂き、酒の肴はもちろん「Z、Z、Z」。

えっ?写真が無い?
それは、実際に訪れてご自身の目で楽しんでくださいね。

18時に始まった宴会はあっという間に23:30。
翌日仕事のため、後ろ髪とリヤスポイラーを引かれながらも帰路につきました。
(リヤスポは付いていませんが)

深夜の新東名は貸し切り状態。
排気音、好きな音楽、フラットな路面、最高でした!

参加当初は130Zに乗ることが目的だったイベント参加も、最近はZを通じて仲良くなった方々とお会いするのが目的となってきました。

みん友さま、参加された皆様、主催者様、楽しませていただきました。ありがとうございました。
Posted at 2014/05/07 19:48:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation