• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

名古屋モーターショー2013

名古屋モーターショー2013名古屋モーターショー2013に行って参りました。

すでに皆様の東京モーターショーの感想を聞いて「訪れる価値」に疑問も感じておりましたが、東京では出展されなかったロータスとアルファブースがあると聞いて「あまり期待せずに」出かけました。出展料がバカ高い東京に比べ、名古屋は安価な出展料がその理由とのこと。

平日昼過ぎにも関わらず駐車場入場渋滞が30分。2つしか用意されていない当日券売り場に並ぶこと45分。午前中は高速道路上に4kmの渋滞が出来ていましたから、これでもまだマシなんでしょうね。この土日はさらに混むんだろうなぁ。

それでも「M4クーペ」はみなさんの感想どおり「カッチョイイ!!」。バイエルンのクレイモデラーのセンスは良い仕事していますね。《見る価値あり》

ただ、BMWブースは会場の一番端っこにこのM4と320のみ。やる気〝ゼロ〟ですね。BMWJapanの東海地区に対する姿勢に疑問を感じました。


M4クーペに加えてもうひとつの目的が(↑)コレですね。《見る価値あり》
食い入るように見ていたら、スタッフさんがカタログを笑顔で「スッ」っと差し出してくれました。なんてジェントル!


あれほど好きだったボクスターSもエキシージSの後ではかなり肥満ボディに感じてしまいます。

ちなみにアルファブースはジュリエッタとMITOの2台のみ(ハァ、、、)。

そして日本車勢も、、、、想像どおりでした。


唯一、将来の実用車候補として気になっていたんですが、、、、。
「ノアよ、オマエもか。そのグリル。」


こんな部分(ヒンジステー)など、クルマの作り込みを見てしまうんですよね。


今日は自宅付近で雨が降っていたのでアルファスパイダーで行ってきました。

M4クーペ(モックアップのようですが)とエキシージSが見られたので「良し」としましょう!
Posted at 2013/12/13 22:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年05月08日 イイね!

遅レポ「FSW」ミーティング

遅レポ「FSW」ミーティングFSWミーティングに今年も参加させていただきました。といってもGWは本来仕事。しかし多くのみん友さんたちと会えるチャンスを見逃したら後悔するぞ、と5/4一日だけ休みにして早朝3:00に出発しました。

終日サイコーな天気に恵まれました。


今回もジロさんと新東名で合流。2台で走れば楽しさも倍増です。FSWに到着後、pikataroさんのアドバイスどおり「到着したらすぐに富士山バックに撮影するべし!」と即席撮影会。


相変わらず超キレイな130Zです。このまま揃って入場したら、ジロさんの隣に駐車することは必至。(・・・・ミナサン、クラベナイデネ)


すでに入場渋滞が出来ていましたが、目の前はZ、Z、Z! これほど楽しい渋滞は無いでしょう!


これだけ130Zが揃うことはなかなか無いですね!もちろんSR〜34まで駐車場を埋め尽くしました。見応え十分、圧巻です。


多忙にも関わらずP&Gさんが常夏娘でいらっしゃっています。つい先日お会いしたばかりなのですが、すでに仕様が変わっていました。さすが手が早い!(クルマに対してですよ〜)
そしてまさたか@新宿御苑さん(隣の紺コバさん)にもお会い出来ました。Zに関して熱いのなんのって!ステキです。


☆レッドマイカ☆さんのツルツルバディを触らせていただきました。ホントにツルツル!近くで拝見するとマイカがエロイくらい目立っています。ホントに純正色?って思うくらいです。


日産大好き!さん。いつもお声かけありがとうございます。すでにシャシダイでハイパワーをたたき出している画像は他のみん友さんで幾度も登場しているので駐車中をパチり。ハイパワーが羨ましいです!


inakanoさんの工夫いっぱいの130Zです。かなり真似したいアイテムが盛りだくさん。しかし技術が真似出来ない・・・。紅葉饅頭、FIA規定ではお一人様1個ですがルールを犯して2ついただきました。ゴチソウサマでした!


ゲン爺ィさんとも再会。覚えてくださっていて感激です。


お茶☆さん(左)とも初顔合わせ。これからもよろしくです。

他のみん友さんやお知り合いの方とも顔合わせ出来るかなって思っておりましたが、全員にお会い出来なかったのが心残り。私も含めてみなさんなかなか愛車の前に居ないからね〜。次回こそはぜひ!


ジロさん、inakanoさん、inakanoさんのご友人(Z33)とツーリングで帰路につきました。途中、予想通りGWの大渋滞に巻き込まれましたが、目の前にZが居るだけでそれほど苦になりません。私の地元インターまでお付き合いいただいてありがとうございました。おかげさまで帰路が短く感じました。私にZ31をくださったZ33のご友人にもよろしくお伝えくださいね!実はその後進展があったのです。後日報告します!
Posted at 2013/05/08 14:41:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年12月24日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!早朝に降った雪も溶けはじめ、とてもいい天気です。
久しぶりの休日でガレージの掃除をダラダラと。失っていた部品や工具が見つかってラッキー!!(サンタさんからのプレゼントかな)
考えてみたら12月初旬の箱根から帰ってから130Zに乗っていません。この天気だと昼から乗れるかな。

さて、お正月に向けて「竹ヤリ・デッパ・屋根ブッタギリ」にしなければ!(笑)

メリークリスマス!
Posted at 2012/12/24 11:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年09月18日 イイね!

ALL FAIRLADY MEETING in FUJI

ALL FAIRLADY MEETING in FUJI「降水確率60%」
この9年間、130Zに乗っていて短時間雨に降られたことはありましたが雨天に飛び込むことは皆無。さんざん悩みましたが「行かずに後悔することは避けよう」という結論に至り、深夜2時130Zのキーを手に取りました。

友人pikataroの「台風の影響で雨雲に谷がある」という助言を受け、雨雲レーダーをスマホで確認しながら雨雲のスキマを移動しました。浜松SAで掛川上空にある大きな雨雲が通り過ぎるのを待ちます。少し降られましたが雨に濡れた130Zもセクシーで良いものだな、とパチり。

天気予報を考えると参加者が少ないのでは、、、と思っていましたが予想以上の参加台数です。結果的には天気予報が良い方向に外れました。まさか青空を見れるとは。
「33買ったらこのエアロだなっ」「34当選したらこのホイルだな」と激しい妄想タイム。

日産大好き!さんの31。初めてお目にかかりました!

イエルさんの33。ありがとうございました。楽しませていただきました!

☆レッドマイカ☆さんの赤い32。ホントにキレイな赤です!

P&Gさんとの2ショット。コダワリの前期仕様。丁寧な塗装はやっぱり違います。

悪友pikataroのS30。残念ながら急用で途中退席。実は私も彼に続いて一時間ほど富士霊園に行ってきました。学生時代お世話になったクルマ好きな方のお墓参りです。ちょうど体験走行の時間でLやVGの排気音が聞こえます。クルマ好きなその方にとってはステキな環境です。

実はカメラ買ったんです。これまでコンパクトカメラだったんですが一眼デジのエントリーモデルを。

帰路は地元P&Gさんに高速まで誘導(プチツーリング)していただきました。渋滞皆無!ありがとうございました。

これまで「雨天走行」にシビアになっていましたが、途中で何か吹っ切れました。何をそんなにこだわっていたのか、と。帰路の高速で豪雨の中、130Zが安心して快適に走れることや雨漏りが無いことも確認できたことはプラスでした。そしてこれからの新たな課題は雨の日も安心して乗れるような対策です。

みん友の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。楽しかったです♪

主催していただいた皆様、お疲れさまでした!こうやって走る目的を作ってくださることに感謝しています。前日に駐車ラインを引かれたそうで。幅広〜い駐車スペースなどあらゆるところにホスピタリティを感じました。ありがとうございました!
Posted at 2012/09/18 11:49:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年05月21日 イイね!

太陽のアニバモデル

太陽のアニバモデル今日は太陽のアニバモデル(?)「金環日食」ですので話題に乗りました。
とはいえ、専用グラスがありません。そこで27年前、130Zのマフラー溶接をするために買った溶接機付属の「保護面」でチャレンジ。しっかり見ることが出来ました。

ふと地面を見ると光の「Oリング」模様が。壁の隙間が作ってくれました。見やすいように黒っぽいカタログに照らしてみました。

30と130の下あたりです。
Posted at 2012/05/21 08:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation