• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

ボディカラーは何色?

ボディカラーは何色?イベントではZの様々なボディカラーを見ることができるのも醍醐味です。全塗装はもちろん、純正カラーであっても念入りな手入れとパーツなどの組み合わせで全塗装?と見間違うほどのZもイッパイです。

磨き込まれたグリーンメタの32。なんてキレイなんでしょう!



30はクラシカルなソリッドが多いですね。今のクルマでは着こなすには難しいソリッドカラーがバッチリ似合っています。友人のS30は「ホンダ」の「チャンピオンシップホワイト」。ちなみに私のシルエイティも同色です。



みなさん取り上げられていますが、絶対に足を停めてしまうブルーメタの31。こんなカラーに乗れたら楽しくってたまらないと思います。そして内装色が良いですよね。

31手に入れたなら昔乗っていた赤もいいな〜。31は黒も似合うし。後期なら白かな。130と同色の銀もアリだな。



アメリカンな33。低さも相まってカッコいいですね。エアロの違いもありますが後ろのイエローやシルバー、レッド、それぞれ全く異なるイメージのクルマになるから不思議です。

結局、Zって何色でも似合う、ってオチです。

ちなみに私の130は初代アリストの「1C0」というカラー。少しブラウンが入ったシルバーです。ブラウンメタにしたかったのですが、濃色ではDIY鈑金がごまかしきれないので諦めました。

(オーナー様、あまりにステキなのでアップさせていただきましたが掲載問題ありましたら削除します)
Posted at 2012/05/16 09:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月14日 イイね!

念願の一枚

念願の一枚昨日FSWで開催されたオールフェアレディ Zミーティングへ行ってまいりました。
まずは念願の一枚。コンデジしか持っていないので、友人のデジ一眼で撮ってもらうべきだったと後悔。

ちょうど新しいブルーカム、強化バルブスプリング、HID、そしてミラー(笑)を試すには最高の目的地です。
2時半に出発、日本平PAで友人、みん友さんらと合流してFSWへ。昨日はなんと130が22台!そして誰もが驚いた31の参加台数。みなさんのレベルの高いZを拝見するとモチベーションが上がります。

みん友さんをはじめ、Zを通じてお知り合いになった方々ありがとうございました。
また写真は後ほどアップしますね。
Posted at 2012/05/14 11:14:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年03月04日 イイね!

D●CCさんブースの130

D●CCさんブースの130昨日の続きです。
D●CCさんブースです。いつも赤絨毯ですね。432に、240、そして280ZXです。
ビカビカですが、みなさん普段に乗っていらっしゃるのだからオドロキです。

うちの子(130)は過去にかなりの非行歴があり(ヤン車ですね。笑)、前オーナーさんが苦労してオリジナルに近い状態に戻されました。
それでもまだまだ部品が足らなかったり、取り付け場所がズレていたり。そんな時、こんな育ちのいい子をバシバシ写真を撮っておくと役立ちます。100枚くらい撮ったかな、、、、。エンブレムとミラーの位置がやっぱり少し違っていました。もちろんウチの子が。
Posted at 2012/03/04 10:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年03月03日 イイね!

オートトレンド

オートトレンドオートトレンドへ行って来ました。TKが居ないので今回は一人ドライブです。
停めるところを探していたら「コンニチハ」と聞いたことがある声が。
なんと130乗りのKさんが。彼もTKを通じて知り合ったプライベーターです。
相変わらず本気走りなマシンなのにキレイです。
いろいろ参考にしたところがイッパイです。
お声掛けありがとうございました。
Posted at 2012/03/03 22:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年12月27日 イイね!

名古屋モーターショー2011(笑)

名古屋モーターショー2011(笑)やはり今回の名古屋モーターショーで一番輝いていたのはこの130Zでしょう!
(フィクションです・笑)
Posted at 2011/12/27 10:48:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation