• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

名古屋モーターショー2011

名古屋モーターショー2011名古屋モーターショーへ行ってきました。
東京モーターショーの出展情報をメディアで目にしていたので「やはり」というか、かなりスケールダウンした内容になっていました。
それでもこんな時代なのに国産メーカー勢のショーに投資する熱意が感じられました。
反面、主役のクルマはどうかというとほとんどのメーカーが既持市販車に頼る内容で期待外れ。
海外勢に関しては、とりあえず出展しました、、、感。

名古屋にも関わらず、日産、ホンダはよくがんばってくれました。
結局1時間ほどで退出。130Zで行ったものの写真も撮らず。


Posted at 2011/12/26 09:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月11日 イイね!

オールフェアレディZミーティング2011

オールフェアレディZミーティング2011S30ZCAR.JPさん主催のオールフェアレディZミーティング2011に行って参りました。
いやあ、楽しかったです!
だいたいS130Zが17台も集まる事なんてほとんどないですから。
そしてZ31が15台!(あれっ130のが台数勝つことなんて、、、珍しい)
体験走行といいつつ、みんなストレート全開です。前車が賞をとられたABRボディの130Z。
グランドスタンド前では視野から消えました。

そして「日産大好き!」さんにお会いできました。
S130Zの新車一台をお土産にいただけて涙です。
今回はZ32でご参加。

浜名湖SAでお声かけくださった方、数あるZ34で賞をとられてましたね。おめでとうございます。
他にもいろいろお声掛けいただいてありがとうございました。
みんカラの影響って大きいですね。実感しました。
きちんとご挨拶もできず申し訳ありませんでした。

そうそう、富士山は見えなかったですね。残念。画像のお空にコピペしておきました。
まるで集合写真の欠席者扱い。
Posted at 2011/10/11 08:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月26日 イイね!

トヨタ博物館でフェアレディZミーティング

トヨタ博物館でフェアレディZミーティング友人TKや知人、旧車諸先輩型のお誘いを受けトヨタ博物館で行われたフェアレディZミーティングへ。
TKのS30に加え、ビカビカの240Zとご一緒させていただきました。
湾岸から今春開通したピカピカの名二環経由でツーリング。
Posted at 2011/06/26 22:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation