• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

夏タイヤへ

夏タイヤへ先ほどようやく確定申告を提出してきました。
最終日の常連です(笑)。

記入していつも思うのですが、国民年金や国保、期待出来ない保証にいったいいくら払うんだろうか。
「このお金を趣味に回せたらなぁ、、、、」と毎年感じます。
まぁ、義務ですから諦めていますけど。


さて、ようやくスタッドレスを夏タイヤに換えました。
1月に入手したマークXの18インチです♪
純正っぽくて(純正ですが・笑)目立たなくていい感じです。

が、やってしまいました。
2本換えたところで気付いたのでまだヨカッタのですが。

トルクレンチで締める際に「ムニュ〜、、、カチン」て感じなので、変だな〜と。
「もしかしてテーパー角度が違うとか?」

ホールを覗き込んで「あっ!(恥)」

何年も前に社外ホイールに換えていたので忘れていました、トヨタ純正ナットの存在を。

PCDにしても、ネジピッチにしても、オフセットにしても、もう少し各社共通化して欲しいものです。
どんどんホイールが増えるじゃないですか。
Posted at 2015/03/16 15:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年01月09日 イイね!

9年目の車検

9年目の車検エスティマネタが続きます。

これから9年目の車検です。Zと違って「ど」ノーマルなので何の心配もいりません。それこそユーザー車検でもいいくらいですが、日頃何かとお世話になっているクルマ屋さんなので今回も頼ります。

普段からクルマはキレイにしていますが、車検に出すにあたって内外装からEgルームまでさらにピカピカに磨き上げます。そうすることで9年目のクルマでも大事に扱ってもらえるかな、という期待です。


実際、車検から上がってくるとツルツルボディでさらにキレイになっていますから(笑)。

ハードル上げちゃってますね。
Posted at 2015/01/09 10:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2015年01月07日 イイね!

リッター12.4km(!)

リッター12.4km(!)先月の「大人の忘年会」でも寄った大黒です♪


「リッター12.4km」と言ってもこの時代なら「少なっ!」て言われるかもしれません。

でも9年前「エコカー」なんて言葉は極々一部でしか使われなかった時代の3.5Lにとってはかなり頑張った数字です。

一昨日、昨日と関東へ。帰路、豊橋JCで燃費計を見ると「12.4km」。850km走って、新東名もアクセルに気を使わず走ったことも含めると上出来です。

往路は超空いている深夜移動、復路はトラックに挟まれて流れに乗っての移動が勝因か。
残念ながらその後の(慣れた)伊勢湾岸と自宅までの下道で11.8kmまで落ちてしまいましたが、それでも優秀。
街乗りはとても苦手な「2GR-FE」ですが、高速は得意です。


純正ナビが役に立たないので、今回はポータブルナビで補助。土地勘の無いところを移動するのに純正は全体図、ポータブルは拡大表記にして移動。2台体制は意外に使えました。

ただ、、、、「次の分岐点を右へ」「次の分岐点を左へ」と同時に案内されることもありましたが(笑)。

今月エスティマも9年目の車検です。下取りがつかないので乗りつぶしま〜す。
Posted at 2015/01/07 11:19:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年11月23日 イイね!

飛鳥Ⅱ 再来

四日市港に昨夕から「飛鳥Ⅱ」が来航しています。

前回は偶然見つけたのですが、今回はキッチリ予定表に書き入れていました。

年に1〜2回来航するようです。

が、33はドック入りで不在。残念!


ちょうどディナータイムで窓越しにセレブの皆さんがお食事中。
ヨダレをたらしながら指をくわえて見ていました。


いつかは乗ってみたいな〜♪


33、塗装も終わり組み付けと磨き作業を残すのみ。
週末引き取り予定です♪
Posted at 2014/11/23 08:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2014年08月03日 イイね!

回送業者を利用してみた

回送業者を利用してみた同業者の研修旅行で「長野〜宇奈月温泉〜富山」方面へ行ってきました。

いつもはグランドキャビンを借りるのですが、今回は参加者が少なく私のエスティマを出動。



一日日は観光のみ。人生初の立山・黒部アルペンルート横断。イロイロな乗り物に乗れるので楽しみです♪


そこでエスティマを回送業者に託します。回送ルートは長野大町から新潟糸魚川へ出て、富山の立山までぐるりと200kmの回送。相場は2〜3万円也。もちろん積車ではなく自走代行です。それも経費のかからない下道で行かれるとのこと。エスティマと言えど、多少の心配はありました。

なぜなら、学生時代に数回ですが2tトラックやハイエースの東京〜大阪間の回送をバイトでしたことがありますから。当時は決まり事なんて何も無かったですからね。


天気にも恵まれました♪


夕方、立山駅に降り立つと長野に置いてきたはずのエスティマが停まっている景色はとても不思議。

どうやら今回の回送はウチのエスティマだけのようで、プラッツを同行してこられ、再び戻られるとのこと。たいへんなお仕事です。

オンボードを見ると下道にも関わらず、代行区間の燃費は9.4km(!)。かなり丁重な運転をされたようです。さらに感心したのは、シート位置、ミラー、空調、オーディオ、、、何もかも渡した状態に戻してあったこと。
プロの仕事だと感じました。

夜は宇奈月温泉に宿泊、そして富山で研修を受けて戻って参りました。

全行程で900km。いつもはレンタカーでしたが、自分のクルマだと楽ですね♪
Posted at 2014/08/03 10:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation