• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

アルファロメオ156を手放すという話

アルファロメオ156を手放すという話一年で一番忙しい土日が終わりました。
ニスモフェスへ今から向かいます(笑)!

従兄弟が孫を載せるためにアルファロメオ156を手放して国産HVに乗り換えるとのこと。
「15でどう?」って言われました。

H15年12月登録。17日で車検切れ。4.9万km。コーンズもの。2オーナー(ほぼ1オーナー)。屋内保管。

156って値段がつかないんですね。33が無ければ車検取って2年だけ乗っていた、きっと。

人生で一度はアルファに乗ってみたい、と思っていた916に乗る前に狙っていた個体です。今でも欲しいのですが、さすがにガレージも何もかも手一杯。残念ですが見送ることに。

こういう興味深い話って、タイミングがズレるんですね。

とは言え、2週間だけ楽しませていただいて916同様、買い取り店に持って行く予定。
僅かですが再びアルファオーナーです♪
2014年02月14日 イイね!

愛しのアルファスパイダーが売りに出ています!!

愛しのアルファスパイダーが売りに出ています!!別れた彼女をフェイスブックで追っかけたりはしませんが(そもそもFBしていない)、カーセンサーでは自動検索をかけていました。そう、彼女のプロフィールを。

先ほどカーセンサーからの自動配信で彼女を見つけました。


見慣れたボディに、見慣れた内装、懐かしいなぁ。

いくら程度が良いと言っても、パーツ盛りだくさんでヘタすりゃ部品取りになる可能性もあったわけですからね。
商品車になってヨカッタ、ヨカッタ!

しか〜し、装着してあったいくつかの部品が外されちゃったり、交換されています(悲)。アレもコレもナニも!!

思い出に残しておきたかったけど、彼女にお似合いだったからアルファロメオの本革キーホルダーもつけたままにしておいたのに〜。
赤色のキーホルダーに変わっています。

でも私が貼ったコーンズのステッカーやセキュリティシールはそのままですね。
装備品のリストを見ると「セキュリティ」に「○印」が付いていますが、、、、スミマセン、シールだけなんですけど。それも手作りの。

そして「エスガレージ」のオイル交換シール
すっかり剥がすの忘れていました。樹脂シールだからどこかのショップのシールと思われたのでしょうか。



あの程度から考えれば販売価格はもっと高くてもいいような。
もちろん販売額から売却額を引き算するなんてヤボ!
関わった業者さんたちの経費や正当な利益を加えていけば当然のことです。

さぁ、どなたか彼女を買ってあげてください!

それとも私が群馬まで行って買ってきたら、、、、、ウケる?

2014年01月17日 イイね!

アリヴェデ~ルチ!(サヨウナラ)

アリヴェデ~ルチ!(サヨウナラ)本日午後に「イタリア娘」とお別れしてきました。

来週、最後の思い出に少し遠くまで最後のドライブをしてから、、、、と思っていたのですが、急遽話がまとまりました。


ウワサ通りの「ユルい」ボディも130Zに乗り馴れている私にとってはマシな方(笑)。良く回るエンジン、ピカピカなボディ、これまで乗った車の中で一番好きな内装、そして何よりオープンにした時の気持ちよさ。本当にいいクルマでした。


昨夜、近々訪れるお別れのための「儀式」として4時間かけて隅々まで掃除してビカビカにしました。

しかし916のために買ったスペーサー、オーディオ、タイヤ、、、、などは使わずじまい(笑)。まさに別れてしまった彼女に送るつもりだったアクセサリーですね。

昨年購入を決意した3月6日のブログを読み返すと「話が舞い込んでから決断まで36時間。これまで最短かもしれません。」とありました。そして同じように別れを決意してから旅立つのも最短でした。


彼女は2月中旬に業者オークションに出品されると思いますが、ステキなオーナーさんに引き継がれることを心から願っています。そして店頭でみかけたら、ぜひお買い求めください(笑)。
なんてったって前オーナー(友人)が「こんな部品まで換えるか!?」ってくらいキッチリ整備していましたから。安心して乗れますよ。



アリヴェデ~ルチ!アルファスパイダー!
2014年01月16日 イイね!

アルファスパイダーを手放そうと思います

アルファスパイダーを手放そうと思います昨春に友人から私の元へやってきたアルファスパイダー。

ここ2〜3ヶ月、ずいぶん悩んでいましたがスパイダーを手放すことにしました。

もともと「我が人生にオープンカーは必要か!?」を検証するために引き取ったわけですが、

その答えは、、、「我が人生にオープンカーは絶対必要」という『結論』に至りました。

つまり、将来ロードスター(Zネ!)を所有する確証が得られた訳です。
早速、貯金せねば!!(って今から?・笑)


よって壊れたわけでも無く、飽きた訳でもありませんが、目的が達せられたことに加え、車検が迫ってきたのでいよいよ判断する時が来たわけです。

車検を取ることも考えましたが、やはり所有台数が多いので130Zをはじめ、愛車たちにかける愛が手薄になっていることも事実。そしてガレージ工事のために2ヶ月ほど、愛車2台を青空駐車しなければならず、これも良い機会かと判断しました。

いろいろスパイダーについて教えてくださったみん友の皆様、本来はお一人お一人にご連絡申し上げることが礼儀ですが、この場を借りてご報告させていただくことをお詫び申し上げます。

来週、遠方へ最後のドライブに行き、お別れ予定です。って、まだどのように手放すか決めていませんが。




車検また取っていたら、、、、笑って許してください。
2013年11月08日 イイね!

来週が見頃かな

来週が見頃かな紅葉の様子を見るために近所のお山へ。
まだ少し早いようです。
来週130Zで来ることにしましょう。


出がけにグリルを装着しました。アレから随分と乗っているのでもう問題ないでしょう。
完治!

しかしワイトレやアルミ、ブッシュ交換の作業は未だに部品放置プレイ。


アルファスパイダーはリヤの意匠が好きなのでどうしてもこのカットが多くなります。
130Zは前からのが多いけどね。


プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation