• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

塗ってみた

塗ってみたZのシフト周りのパーツを塗ってみた。

ここのパーツ、さすがに30年以上も経つと樹脂が違う物質に変わってきます。
指で触るだけで白い粉がパラパラと、、、。
一応、予備のパーツも持っているのですが、状況に大差無し。

赤の塗料が余っていたので塗ってみました。
ガンの先と塗料の粘度を調整して「シボ」風塗装を試みましたが、、、、
単なる「ヘタクソ」塗装になってしまいました。

でも、これで赤レカロと雰囲気合うかな。

ちなみにシルバーのミニカーは日産大好きさん!からFSWで頂いたもの。
カッティングシートを貼ってTバー仕様にする計画なんかしていません(笑)
Posted at 2011/10/20 16:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
910 1112131415
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation