• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

エンプティランプ

エンプティランプ学生時代、事故による通行止めで高速道路上で約6時間クルマの中で過ごしたことがあります。季節は冬、そして深夜でした。通行止めがいつ解除されるか待っているとエンプティランプが灯りました。そう、学生故にガソリンタンクはいつも貧しい状態でした。凍えそうになりながら通行止め解除を待っていました。

それ以降、燃料計が半分になると心配で心配で、、、常に満タンにする癖がついていたのですが、、、、、。

この土日、予定外の仕事対応に追われガソリンスタンドに寄る時間がなかなか無い。エンプティランプが随分前から点いているのに。最後の仕事を終え、傾斜のある駐車場に停めたスパイクのエンジンをかけようと思うとエンジンがかからない(汗)。空走して平地まで移動して再始動。一番近いガソリンスタンドまで約6km。ヒヤヒヤしながら、そして万一停まった際に迷惑のかからない位置まで惰走できるように注意しながらスタンドへ。スタンドが砂漠のオアシスに見えました。(砂漠に行ったことありませんけど)

エンプティ点灯どころか針は最下端。自動停止で満タンにすると42.36L。スパイクのタンクって42Lなんですが・・・。しかもまだ給油パイプにも入りそうなくらい。

ちなみに燃費計は11.7km/ L。しかし実際は9.58km/L。11.7km×42L=491km走れるはずだったんですが。燃費計サバ読み過ぎ(笑)。信用したのがバカでした。

今回の件を猛反省。でも途中で停まらなくてヨカッタ、ヨカッタ。
Posted at 2012/12/17 11:39:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | セカンドカー | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation