• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ありがとうモビリオスパイク、冬眠へ。

ありがとうモビリオスパイク、冬眠へ。平成15年12月登録。

初代TCRエスティマから現行(いまだに、笑)エスティマに乗り換えた10年前。エスティマでスノボへ行ったら雪道は登らない、仕事へ行けば燃費は悪い、ミニバンのクセに荷物は載らない。そんな不満から、追っかけで買ったモビリオスパイク(3年落ち中古)。

スパイクは生活四駆とは言え、雪道強いし積載量も比べ物にならない。おまけに高燃費♪

いつの間にかカミさんも気に入ってしまい、毎朝カミさんと「今日使う?」と奪い合い。


(↑)そんなお気に入りの愛車でしたが、明日の車検切れを機に13年・112700kmで冬眠させました。

手放してもどうせ「低年式・多走行」専門の激安店に並んで、オイルも換えてもらえず、乱暴に扱われて、せいぜい1、2回の車検を受けて、最後はスクラップになるのはあまりに可哀想。

なら、2年半後に長男が社会人となった時に乗せようではないか!
(それもある意味可哀想かな・・・)


(↑)洗車してワックスがけ&車内清掃。


(↑)オイル交換。

長期保管を考え、先月からハイオクに変更。気休めだけど。


(↑)長期間駐車でフラットポイントが出来るだろうから、純正14インチに戻します。


(↑)ワイパーブレード養生。


(↑)寸足らずなボディカバーも掛けないよりマシでしょ。

自宅で保管できるなら感傷的にならずに済んだかもしれませんが、少し遠いガレージで保管。隣りにはすでに20年は冬眠しているシルビアが。



バッテリーを外して冬眠・・・。

ホントにイイクルマだったなぁ!!!!!
Posted at 2016/12/17 18:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation