• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

ひとりでできるもん

ひとりでできるもん学生時代、試験前になると部屋の模様替えを必ずしていたエスガレージです。
当時から現実逃避癖がありました。

そして月末。
デザインの仕事は大好きですが月末業務は大嫌い。伝票を書いたり来年度の見積書の〆切が迫っています。
早速、現実逃避に走りました。

名付けて「ひとりでできるもんプロジェクト」

実際は棚を作っただけです。ハイ。


(↑)最近、自分の中で一番のグッドアイディア(自負)ツール。
長尺運搬ツールです。

長板のあおり部分と一番下に荷落ちやズレ防止用の「板」をつけただけですが。


(↑)ガレージでクルマ一台分を占領していた2台のツールボックスの新しい置き場を兼ねてエスティマにルーフボックスを一人で載せるための棚です。

製作途中、みん友さんから小悪魔的な電話があり「単管パイプでやり直した方が早くて安くて丈夫ですよ。引き返すなら今のウチ!!」だと。

確かにソノトオリ・・・。
その夜は一気に戦意喪失。

しかし一晩寝て、やはり買ってしまった材木があるので一気に作ってしまいました。


(↑)キャリアと同じ高さなので滑らせれば一人でルーフボックスを載せられます。

これでカミさんに「ブツブツ」言われながら手伝ってもらわずにすみます。


(↑)あとは色塗って完成〜♪
(多分、、、塗らない、、、きっと)


う〜、、、あとは伝票作業。
Posted at 2017/10/29 09:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation