• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

続「VWセンターキャップ」ヤフオクの粗悪品

続「VWセンターキャップ」ヤフオクの粗悪品先日のブログの続編です。

アップすることは恥ずかしいですがどなたかの注意喚起になれば幸いです。


(↑)ポロのスタッドスにはAGAのセンターキャップがついていました。
Dラーによっては最初からVWセンターキャップに替えてくれる親切なところもあるようです。


(↑)ヤフオクで買ったセンターキャップ。
「VW センターキャップ」で検索した中から評価の高い出品者から購入。
出品者はVWに限らず、色々なメーカーのセンターキャップを出品しています。
評価は1700越えですが、マイナス評価は1のみ。


(↑)「はまりませ〜んっ!!!」

直径が微妙に大きいんです。おまけにメッキの上に塗られたマットブラックが爪で簡単に取れてしまうほどの粗悪品。

もちろん丁寧に出品者に連絡をしましたが、、、無視されました。


(↑)爪の先を削ります。


(↑)削ってもかなりキツい!

CRCを塗って体重をかけて装着。

「パキッ!」

「ん?」


(↑)爪が折れました。※写真左

※写真中央:AGA
※写真右:VW純正(裏)

「Made in Germany」と記載してあります。さらに素材はABSと刻印。しかしどうみても単なる粗悪樹脂。多分大陸コピーモノですね。

試しに爪を手で折ってみたらいとも簡単に折れました。

で、よ〜く考えたら、、、


(↑)純正夏タイヤのセンターキャップを使えばすむ話じゃないか!

というオチ。

だって、キャップ購入時はまだ夏タイヤ買う前だったからね〜。

みなさん、ヤフオクを利用するときはご注意を。
Posted at 2017/12/14 18:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345 6789
1011 1213 141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation