• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

エスティマ板金修理「完」

エスティマ板金修理「完」エスティマが1ヶ月弱の手術入院を終えて納車されました。


修理するべきか、これを機に乗りかえようかと思ったのも事実。
エスティマのデザインは気に入っているけれどやはり3列目やラゲッジが狭いのは結構不便。



でもズバリ欲しい現行車も無いし。
唯一魅力的に映ったのが先代「E51エルグランド」。

(↑)タマ数豊富。後期で程度の良いものでもリーズナブル!もちろん中の広さは抜群!

とは言え、なんだかエスティマに悪いような気もして結局踏み切れず。



修理方法は全ておまかせしたんですが、全額自腹ということもあってリーズナブルな手法で治してくださったようです。

当然ながらリヤパネルは交換。といってもガラスや内装を全部取っ払い、切って溶接が必要ですが。
でもドアパネル、エアロ、リヤバンパーは鈑金されていました。

満足な仕上がりに感謝です。



サービスホールから覗いたり、ラゲッジの継ぎ目を見ればようやく交換したことがわかる程度。

上手いな〜、と感心。


今回の件で、エスティマへの愛情が深まりました。

メデタシ、メデタシ!


あ、、、請求書まだもらってない、、、、。
Posted at 2018/07/13 11:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 4567
89101112 1314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation