• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

伊勢へ

伊勢へエスティマ復活記念を兼ね、毎年初夏の恒例行事「赤福氷」を求めて伊勢へ。

しかし、、、出発直前にトラブル発生。


(↑)3列目シートを上げようとすると左右両方ともこの位置で止まってしまいコーションランプ点灯&エラー音。

今回の鈑金修理で3列目を外したことが原因か?

とりあえず「異物センサー」のカプラーを引っこ抜く応急処置して出発。
原因究明と対策は後日。


(↑)伊勢に着いたらまずは「豚捨」で「牛丼」。
外宮前店なら店前に駐車できますし待ち時間も少な目なのでオススメです。

この時、みん友さん(全長5.2mのクルマ)がパーキングメーターの白枠から少しはみ出てK察からイチャモンつけられたことを思い出し、枠内に停めようとするも(エスティマ全長4.8m)きっちり停めれば前の車が出られなくなる、、、。結局後ろが少しはみ出ました。

その後、パールロードをドライブして小腹を空かし〜
(伊勢志摩スカイラインよりパールロード派です)


(↑)赤福五十鈴川店




五十鈴川店の赤福氷が一番美味いです。絶対!(エスガレーヂ調べ)


(↑)五十鈴茶屋で「おかげ犬サブレ」を買って帰るという毎回同じパターン。


高速からワインディングまで350kmほど走りましたがきしみ音も無くボディパネルを切った貼ったの後遺症は感じられず一安心。

現在、エスティマは17インチ。
デザインがお気に入りの18インチに戻したい反面、17インチがあまりに快適なので戻せません。
上品な17インチを探そう。
Posted at 2018/07/18 10:08:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 4567
89101112 1314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation