• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

熟思

熟思まもなくZ33ロードスターが車検満了を迎えます。
昨年のZ33の給油回数1回、走行距離500km弱。

18で免許を取ってから130Z → S13シルビア(CA)
→ PS13シルビア(SR)→ 180SX(SR)→ 130Z → Z33ロードスターと常に日産・2ドア・マニュアルミッションスポーツカーが手元にありましたが、今回一度スポーツカーをお休みしようと考えています。

と言っても PS13シルビア(SR)以降(Z33を含め4台)はガレージで冬眠中ですので完全に手放すわけではありません。



(↑)130Zや180SXを復活させることも考えましたが趣味車ゆえにやはり乗る機会はあまり変わらないだろうと。

またZ33に乗って感じたのですが、アクセルを踏めない(法律的にも道徳的にも環境的にも)ストレスは、パワーのないストレスより辛い。

だから毎日足車として、仕事にも乗っていけるクルマ、パワーが無くてもアクセルを目一杯踏めるクルマをしばらくの伴侶にしてみようかと思います。

そしてそのクルマに飽きて、もう一度スポーツカーに乗りたくなったら所有する4台の中からその時2番目に乗りたいクルマ2年ずつ乗って手放していく。すると最後に自分の手元に一番乗りたいクルマが一台だけ残る。
そんな計画。


そしてその足車にしてみたい候補がたくさんあって(笑)


(↑)まずはアルトターボRS。
AGSだけどこれならOK。

派手な外観をノーマル風にする手間は必要ですが。

でもターボRSを新車で買う予算を考えると、、、

(↑)中古のS660が買えてしまいます。人生で2番目に楽しかったクルマです。画像はモデューロXですが、モデューロXはさらに楽しいとパドックでも評判です。

鈴鹿の仕事ならZ33より乗って行きやすいけど、他の仕事には使えない。

どうせ使えないなら

(↑)人生で一番楽しいハンドリングだったNBロードスター。
交差点曲がっただけで笑顔になれた。
そろそろ底値から上がり始めましたね。
買うなら今?

乗ったのはRSでしたが買うなら街乗りでしか使われていないNR-A。

と、いきなり当初の目的から外れてしまった・・・。

話を戻して

(↑)鈴鹿のジムカーナコースで乗ったアノ「ハンドリングマシン」より楽しかったのが板金屋の代車で借りたL700Vミラ。
とにかく軽くって楽しいクルマでした。

さすがにこの車で営業に行ったら会社を心配されるので、、、

(↑)ミラベースのミラジーノ(5MT・ターボ)。

これなら言い訳できる?
でも古すぎて良いタマがもう無いんですよね〜。


(↑)さらに軽で乗ってみたいのがR1。これの内装アルカンターラ仕様。
でもR1にはマニュアルの設定が無いですし2ドアは仕事に使えない(着替え&荷物)のでR2の前期グリル。
R1の顔面や内装を移植できたら完璧なんだけど。


(↑)普通車ならスイスポ。
予算を考えると先代モデル。
でも3ナンバーだし、意外と速いからアクセルを踏めないストレスを感じるかも。


(↑)それならデミオスポルトも候補としていいかも。

でも某自動車評論家の言葉を信ずれば

(↑)ノーマルグレードの13Cの方が楽しいらしい。
やはり鼻先が「軽い」ことは車にとって重要かも。


(↑)仕事先に乗っていくのに輸入車はNGですがなぜかVWは許されてしまうのはなぜ?
これも軽くて、遅くて、ハンドリングが楽しそう。

そして昨夜深夜に見つけてしまった12SR。

(↑)全ての要件を満たしてくれています。

みん友さんで候補車に乗られたことがあったらぜひ感想を。
または「このクルマ忘れてまっせ!」というのがあれば教えてちょーだい。
ちなみに要件は

・軽、またはコンパクトカー
・軽いこと
・4ドア(5ドア)
・マニュアル車(ロボタイズドMTでも可)
・あまり速くないこと(目一杯回したい!)
・だるくないハンドリング(ハンドリンマシンとまでは言わないから)
・仕事に乗っていける地味目な外観、あまり高そうに見えないこと
・古すぎない(会社の心配をされる・笑)
・リーズナブル(カミさん対策)
Posted at 2018/09/07 00:11:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z33ロードスター | クルマ

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345 678
910 1112 131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation