• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。

年末から三が日にかけてしっかりと働いたご褒美に、、、

新年早々、みん友さんで「流行り」の「当て逃げ」をイオンの駐車場でいただきました。
ワゴンRのリアバンパーが凹み、塗装が数カ所割れ、ナンバーやリアカメラが歪んでます。

今日は新年初のお休み♪
このままじゃカッコ悪いので目立たないようにします。


(↑)バンパー外してみると、中のパネルが想像以上に凹んでいました・・・。


(↑)下から覗いたところ。

ナンバーの取り付けステー(黄色のテープで結んだところ)は本来パネルと並行のはず。
バンパー内のリヤパネルが3cmくらい押されています。


(↑)まずはバンパーの歪みや凹みは投光器で炙って目立たぬように。

内側に木端を置いてバンパー自重で平らにします。

その間、パネルを夢中で直していたら、なんだか焦げ臭〜い匂いが・・・・

「!!!」

はい、塗料が溶けました。3cmくらい(泣

「おこげ」上等だぜ!

いいんです。
どうせバンパーはオクで程度の良いのを買うつもりでしたから。


(↑)中から叩いてみたり、外からはナンバーの取り付け穴をガッチャで引っ張ってみたり。

パネルはハイテンなんでしょうか?結構硬くてなかなか出ない。

でもこの時点で、メッチャ楽しくなってきた♪


(↑)ビフォー&アフター。

ほぼ出ましたね。
あと3mmくらい出したかったのですが、これ以上無理すると修正跡が目立ちそうなのでシムをかまして調整完了♪


(↑)バンパーを取り付けて完成♪


(↑)アップ。

凹みは少し残っていますが、これならバンパーこのままでいいんじゃない?
ただ、焦がしたところが一番目立つ、、、(汗)


ガッチャ大活躍!

一応、保険会社にも聞いたけど等級アップを考えると自腹で治した方が得策でした。

でも、このままでええやん!
いや〜、正月から7〜8万儲けたな!

はい、楽しい正月休みでした。

そして余談。

(↑)さっき、お気に入りのPC用のメガネに武井○ちゃんが「キャッ!」って座ったので、割れちゃいました。

新年からこんなエスガレージです。
本年もどうぞよろしく!
Posted at 2019/01/05 20:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation