• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

180SX、10年の眠りから起床

180SX、10年の眠りから起床S13シルビア、180SX、S130Z、Z33、、、と冬眠させていましたが、いつまでも冬眠させていたのでは4台全て乗らずに自分が永眠してしまいそうです。

昨年、4年半の冬眠を経て現場復帰したモビリオスパイクでヤル気も復活しました。

ちなみに現在、シルビアと180SXとフロント部分を交換しているので正確にはシルエイティとワンビア状態。
別に事故ったわけではありません。


本当は手前のS13シルビア(ワンビア)から復活させようと思い、どうせならシルビア顔(あ〜、ややこしい!)に戻そうと。

しかし、シルエイティは180SXに戻したくないので、戻すにはシルビアのフロント一式がありません。

オクを中心にボンネット、フェンダー、バンパー、ヘッドライト、ウインカー、グリル、ステー、その他諸々のショートパーツを収集。

すでにシルビア部品の高騰が始まっておりましたが、岐阜とか、愛知、滋賀で「引き取り限定」を狙ってそこそこ安価に購入できました。
引き取りに行くという手間と交通費はかなりかかりましたが、その旅の楽しさはプライスレス。

結果的に、ボンネットやフェンダー、ライト、ウインカーなど複数台分を入手。

部品は集まったものの、まぁまぁ仕事が忙しくなってきたので作業時間が足らず、手っ取り早い180SX(シルエイティ)から起こすことに予定変更。

これからこの4台を順番に起こして、1年、または3年乗ったら(車検のあるうちに)手放すことを繰り返して最終的に趣味車は1台に絞り込みます。

ということで、180SX(シルエイティ)復活プロジェクトの始まりです。

余談ですが、ダッシュボードからこんなものが。

2010年(平成22年)、最後の車検前に手放すことを考えてアップルで査定してもらっています。
当時、「シルエイティはもちろん、改造車は買い取れない。180SX顔+フルノーマルに戻して12万」だそうです。
たしか、別の店では「¥0」でした。

手放さなくてヨカッタ!
Posted at 2022/03/06 09:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation