• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

ちょっと静岡まで

ちょっと静岡までワゴンRの車検が完了したので静岡まで納車小旅行。

早朝、愛犬に起こされたので予定よりかなり早く出発。


時間調整のため、途中寄り道。


岡崎公園の桜祭。


さらにもう一箇所。本音はココが主目的。

ヤフオクで落札した(中古)ワークスリヤバンパーガーニッシュの引き取り。
出品者のタイヤショップに寄り道。

タイミングよく通過地点で出品されていました。
最近、このパターンがかなり多い。


で、コンプリート。
これで作業にかかれます。

母親がアルト降りたら手放してスイスポあたりを考えていたけど、マニュアルの楽しみはシルエイティが担うことになったのでアルトは手放さず自分のファーストカーで決定。


車検の間、次男に貸していたアルトを引き上げ。
車検取ったばかりなのに次男から「リーズナブルで燃費の良いスポーツカーが欲しいんだけど何がいい?」と相談される。

ウデを磨くには馬力はかえって邪魔なのでCR-Zを勧めておきました。
冬眠中のS13シルビアを譲ってもいいんだけど、青空駐は盗難が心配だから・・・


いやね、ホントAGSって良いのよ。
FMCでカタログ落ちしてしまったけど。

今回、高速降りてから小一時間ほど大渋滞。
その時はATモードでだらだらと楽チン運転。
高速や一般道ではMTモードでスパスパシフトチェンジ。
もちろん、アクセルを毎回抜く必要がありますが、MT乗りなら当たり前の作業。

帰路、久しぶりに全開アルトで楽しかったの巻。
Posted at 2022/03/26 19:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation