• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

新幹線乗り納め

新幹線乗り納め家業の多忙業務が終了したので横浜へ。
月一を目標にしていましたが、さすがに最後は3ヶ月ぶりとなりました。

早朝出発なのでガラガラ。
10号車には自分を含め2名のみ。

今回で定期的な新幹線での横浜移動は乗り納め。
1年間、よく乗りました。


欲と健康意識がせめぎあう朝食。
朝の直射日光を避けるのと富士山が望めることを期待してD席を予約。


なんとか拝めました。


姉宅に到着するやいなや「このボールで遊ぼうぜぃ!」と。
でも今日は予定が目一杯。

今日のタスク、全て完了♪


帰りは初「こだま」。
その理由は昨夜準備のためほとんど寝ていないので寝たい!

あざみ野からブルーラインに乗った瞬間に眠気が襲い、新横の発車ベルで飛び降りました。
ゆえに、、、

「こだま」なら
・名古屋まで140分。2時間は寝られる。
・空いているだろうからシートは全倒し&アラームも許される?
・名古屋止まりの「こだま」なら最悪乗り過ごしも防げる?

予想通り帰りの9号車も乗車時は2名。
おかげさまで爆睡できました。

次回は7月初旬にエスティマ移動が決定。



さて、33の車検取得に準備進めていましたが、、、そう、こういう時に限って別の良い話が飛び込んできます。
今朝飛び込んできたニュース。
アルトワークス、黒、マニュアル、1.5万キロ、ワンオーナーで大切にされてい程度の良い個体、車高調付、お話をくれた車屋さんが新車で販売して付き合いのあるお客さんの下取り。

ガンメタのAGSなら即決なんだけど、、、
Z33の車検取得を諦めるか?
今のアルトはどうする?

悩む。
Posted at 2024/06/13 12:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation