• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

ワークス購入

ワークス購入5年前、母のクルマに自動ブレーキ(今では笑っちゃうほどの低性能ですが)が付いたアルトを購入。

それ以前に代車で借りたアルトバンがあまりに楽しすぎて、いずれ自分の足車にする魂胆で。

腰痛で母が免許返納し、アルトFは計画どおり自分の愛車へ。
この670kgの軽量マシンはとにかく面白い。
世の中の変態連中があえてこのクルマを選ぶ理由がわかりました。

自分もアルトが来たら急に乗らなくなったZ33ロードスターを冬眠させ、また180SXも復帰させたのに、結局いつもアルトのキーを選んでしまうくらい。

愛車アルトは順調に(?)様々なパーツが変わり、ますます楽しいクルマになってきました。
周りからは「ワークス買った方が早く無い?」「パーツ代足したらワークス買えるでしょ?」と、禁断のワードが胸に刺さります。
ワークスに乗り換えない理由は、程度の良い個体が無いことに加え価格が高騰しているから。


先日、お世話になっているクルマ屋さんから「ワークスが下取りで入ってきそうだけど興味ある?」とのお話が。


5MTの1.5万キロ、ワンオーナー、屋内保管+雨天未使用(!)の極上車、外観ノーマル、ECU、車高調、マフラー、、、、完全な趣味車だったそうです。

このお話をスルーする理由は見つかりません。
実車見て即決。
「新車より綺麗やん!!」

しか〜し、アルトがあるのにアルトを買うという行為をカミさんや家族が理解してくれるのだろうか?
とりあえず、ナンバーは同じにしておきましたw
でもさすがに茶色から黒色だとバレるか・・・。
Posted at 2024/06/23 12:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトF | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation