• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

「エフワン」と4DX

「エフワン」と4DX「エフワン」を観に久しぶりの映画館へ。

クライアントさんから「エンドロールのクレジットに名前が載っているので見てきてくださいよ!」と言われたのでレイトショーに足を運びました。

これは堂々と経費で落とせますね?

この映画、世間の評判もかなり良いようです。
ただ、クルマやレースに詳しい人は知識がありすぎてこの手の映画を見ても面白くない、と言われていますが果たして・・・

自分自身、クルマやレースの映画で面白かったのはカーズくらいw


せっかくなので「4DX」をチョイス。

USJのバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドのような感じ?と期待しすぎていたからか、このシートを選んだことを後悔。

具体的には、
・風はいい感じ。臨場感にプラスになっている。
・水やスチームは過剰すぎて少し鬱陶しい。控えめならプラスになるのに惜しい。
・肝心のシートの動きは過剰過ぎて興醒めどころか苦痛。
・そして4DXを選ぶと吹き替え版しか選択肢がないのも残念。

肝心のストーリーはよくあるパターン。
アメリカ人ってこういうの好きなのね。
日本で言うと「水戸黄門」や「吉本」のような感じ。
だいたい想像通りの展開。

でも感心したことも2つ。
まず映像の合成技術には驚かされます。
合成感を見つけられない!
「えっ?鈴鹿でこんな撮影したっけ!?」と勘違いするほど。

自分の仕事の(合成)レベルの低いことを思い知らされます。
ま、2億ドルの製作費と比べるのもナンですが。

そしてあれだけうるさい著作権・版権・商標オンパレードのF◯(←これも数字のイチをならべると許可されません)で製作できたことにも驚かされました。

F◯の仕事ではウチみたいな弱小デザイン事務所は話すら聞いてもらえないこと多々。毎回様々な代理店や代理人等を経由して、数日後「許可できません」がほとんど。

と、最後は愚痴になってしまいました。

さて、今日も細々とF◯や8耐の仕事をさせていただきます。
ありがたや〜
Posted at 2025/07/03 12:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation