• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

ステキなドリンクホルダー

ステキなドリンクホルダー先日寄った板金屋さんにBMWの6シリーズが修理で入庫していました。
いいな〜6シリーズ、と車内を見ると「!」
一目惚れしてしまいましたこのパーツに。
シフトノブ左にあるドリンクホルダー。金属を削りだしたような、スピード感もあって、上品で。
聞けば6専用の「BMW純正ドリンクホルダー」。正式名称は「カップホルダー」。なるほどネーミングも上品です。
6は買えないけどカップホルダーなら買えるぞ!と意気込んだものの、、、、ネットで調べてみると「工賃込みで35,000円!」おまけに6のオーナーである車検証が必要とのこと。
「イロイロな意味で買えない・・・・」

ん?130Zにつけているレカロ。新品ですが従業員販売で買ったので30,000円。
つまり私をホールドしているシートより、6シリーズでホールドされているドリンクの方がお金がかかっている訳です。缶コーヒー以下ってか(笑)!
Posted at 2012/01/25 14:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年01月18日 イイね!

空港へ

空港へ所用ついでにセントレアまで足を伸ばしました。確信犯です。今年になってまだお休みを頂けてないのでちょうど良いリフレッシュになりました。
天気もよかったのでTバー開けてドライブ、セントレア対岸の砂浜でおにぎりを頬張り、空港内のスタバでコーヒー飲んでから仕事に復帰。
空港駐車場を出たら、、、駐車時間が30分以内で無料でした。
Posted at 2012/01/18 19:57:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | S130Zでドライブ | クルマ
2012年01月09日 イイね!

居残り、、、

居残り、、、今日はコース脇で仕事なのでZで行きたかったのですが、どうしても脚立を持参する必要があって仕方なしに仕事クルマで。
なかなか寒くて仕事も思うように捗らない。
レースもオフシーズンなのでスタッフの皆さんも17時定時上がり。
気がつけばだだっ広い敷地内に私一人居残り。
いつも賑やかなところだけに一人になると結構怖かったりします。
誰も乗っていないバイクが静かに走っていったり、、、、、するんじゃないか、とか。
帰り道、Zと違って後ろにシートがあるから、バックミラー見れませんでした。
あ〜コワカッタ。
Posted at 2012/01/09 23:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2012年01月08日 イイね!

今夜もキレイだぞ!月夜が!

今夜もキレイだぞ!月夜が!今夜は昨夜以上にキレイです。あ〜乗りたい!Zに。昨夜乗ったばかりだけど。

平均余命を考えるとすでに人生の折り返し地点をサイドターンしています。
友人TKの口癖は「乗れて週に一度。人生でS30に乗れる回数なんてたかがしれている」「だから少々の雨やウェット路面なら乗る」「そしていずれいじるつもりなら早めにいじって(奢って)楽しんだ方がいいよ」
仰るとおり。

1リッターで何キロ走るかを軸に置いたエコカーから考えると、Zに乗ることが目的で走らせることは理解してもらえないかな〜。

伊勢湾岸〜東名〜中央道〜東海環状〜伊勢湾岸とぐるっと回ってくるコース。
または伊勢湾岸〜東名〜名神〜新名神〜東名阪てなコースとか。
このコースは最近ちょっとご無沙汰だな〜。
自宅を出発して、ガソリンと高速代を使って、到着したところが自宅(笑)。

Tバー越しにみる今夜も月はキレイだからのりた〜い。
(と会社のPCから妄想ブログでした)

Posted at 2012/01/08 19:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | S130Z | クルマ
2012年01月07日 イイね!

月夜の晩に。

月夜の晩に。今夜の月を見られましたか?
とても明るく綺麗です。
月明かりで自分の影が出来るほど。

決算のためこの連休は仕事ですが気分転換に抜け出しました。
そしていつもの港へ。

港の入口では白と黒のカラーリングのクルマが族車が入らないように屋根を光らせていましたが、クラッチ踏んで、Zも私も息を止め「そーっと」スルー。
おかげで港の中はガラガラです。

小一時間のドライブでした。

Posted at 2012/01/07 23:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | S130Zでドライブ | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 56 7
8 91011121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation