作り話のような昨日の出来事。
信号待ちで前に停まったミニバンのテールを見て悲しくなりました。
お得意様の営業に130Zで行ってきました。そこの社長さんもクルマ好きで普段はメルセデスに乗っておりクルマには理解があります。そこで出た話題が仕事に乗って行ける「クルマ」は何か。おかしな話ですが中古の200万のメルセデスで取引先に行くと「モウカッテまんな!」との嫌みを言われヒンシュクを買ってしまうのに400万の新車の白のマークXなら何も言われない。
忙しかったお盆休み営業も終わりました。旅行でも行こうかと考えたものの家族で予定を合わせてくれそうなのは愛犬くらい。


|
化学合成油リスト 2024年~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/11 15:46:13 |
![]() |
|
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/03 12:37:23 |
![]() |
|
【GK3】フロントグリル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/11 18:11:36 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ... |
![]() |
日産 フェアレディZ ロードスター 中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様 |
![]() |
スズキ アルトワークス 父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ... |
![]() |
シルエイティ (日産 180SX) 平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ... |