• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

開けゴマ!!

開けゴマ!!「開けゴマ!」

何度叫んでもアルファスパイダーのボンネットが開きません。
もちろんオープナーを引っぱったままにしてトライしたり、隙間からストライカーにCRCを吹いてみたり、片方ジャッキアップしてボディを歪めたり、ボンネットを横方向に押しながら開けてみたり、、、。

原因は、、、、、恥ずかしながら自分。走行するとすぐにボンネットが半開きになるために、ストライカーの位置を(一応用心して)1mmずつ調整した所、、、、、いきなり開かなくなりました。

あと思いつく処置法は「バンパーを外して手が入る隙間を作る(果たしてボンネットが閉まった状態で外れるのか?)」「グリルを割って手を入れる(ネットで実例あり・でもできな〜い!)」「オクで中古のボンネットを確保し、潔くボンネットに穴を開ける(笑)」「魔法使いに弟子入りする」

だれか名案ないですか〜? えっ?ディーラー持って行けって?
2013年05月20日 イイね!

数十匹のダンス

数十匹のダンスいつも乗る高速から見える風景が気になっていました。

今日、ソノ方面に所用があったため帰り道に探してみました。

探すこと小一時間、見つけました!ここまで造り込むにはトンデモナイ年月がかかりそうですね。


(画像はグーグルマップより)
高速からだと、あっという間に通過してしまいますが、それでも数十匹の動物達が楽しそうにダンスを踊っている姿は目立ちます。


気持ちのいいドライブになりました。
2013年05月10日 イイね!

盗撮しちゃ、イヤン!

盗撮しちゃ、イヤン!みなさんご存知と思いますが、新東名下り65.2kmポストの新オービス。ここを通るのは2回目なのでFSWの帰路に、助手席の友人に撮っていただきました。真っ黒に塗られてカモフラージュされてます。この3月に設置工事、そろそろ稼働しているんでしょうか?

よくみると撮影位置の白線手前にダブルタイヤのブラックマークが。トラックドライバーさん咄嗟に急ブレーキ踏んだのでしょうね。

遅ネタですが、ご参考まで。

さて今から免許更新です。もちろん今回もゴールドです。
Posted at 2013/05/10 09:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

進展

進展FSWの帰路、刈谷PAで夕食をみん友のinakanoさん、そしてinakanoさんのご友人(Z33)とご一緒しました。inakanoさんたちと再会を誓ってお別れの際にご友人さんから「Z31」のプレゼントをいただきました。

そう!私がなかなか手に入れられないことを知って、折角手に入れたミニカー(31)をプレゼントしてくださいました。

じ〜ん(涙)

折角なので富士をバックにパチりと一枚!

すでにみんカラでミニカーが話題になっていた頃、コンビニを見つける度に寄っていたのですが全く発見出来ず。店員さんに聞いても「?」 

FSWへ行ったことで別の満足感もあって探すことをいつの間にか忘れていました。ところが転機は突然やってきました!


仕事で鈴鹿サーキットへ行った際、コンビニに寄ってレジを待っていると背後にオーラを感じました(笑)。振り返るとそのブツが無造作にダンボールに入っていました。そして開封前のダンボールがまだまだ幾箱も。さすが鈴鹿! No.1〜から手に取り始めると店員さんが「仕入れすぎちゃったんですよね〜、余っちゃったんですよ♪」って。何て失礼な(笑)!

inakanoさん、130Zのストックのご心配ありがとうございます。おかげさまで全車種購入。もちろん130Zだけ2台買いました!
ご友人さま、31も2台になりましたが、大事にさせていただきますね!
Posted at 2013/05/09 09:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2013年05月08日 イイね!

遅レポ「FSW」ミーティング

遅レポ「FSW」ミーティングFSWミーティングに今年も参加させていただきました。といってもGWは本来仕事。しかし多くのみん友さんたちと会えるチャンスを見逃したら後悔するぞ、と5/4一日だけ休みにして早朝3:00に出発しました。

終日サイコーな天気に恵まれました。


今回もジロさんと新東名で合流。2台で走れば楽しさも倍増です。FSWに到着後、pikataroさんのアドバイスどおり「到着したらすぐに富士山バックに撮影するべし!」と即席撮影会。


相変わらず超キレイな130Zです。このまま揃って入場したら、ジロさんの隣に駐車することは必至。(・・・・ミナサン、クラベナイデネ)


すでに入場渋滞が出来ていましたが、目の前はZ、Z、Z! これほど楽しい渋滞は無いでしょう!


これだけ130Zが揃うことはなかなか無いですね!もちろんSR〜34まで駐車場を埋め尽くしました。見応え十分、圧巻です。


多忙にも関わらずP&Gさんが常夏娘でいらっしゃっています。つい先日お会いしたばかりなのですが、すでに仕様が変わっていました。さすが手が早い!(クルマに対してですよ〜)
そしてまさたか@新宿御苑さん(隣の紺コバさん)にもお会い出来ました。Zに関して熱いのなんのって!ステキです。


☆レッドマイカ☆さんのツルツルバディを触らせていただきました。ホントにツルツル!近くで拝見するとマイカがエロイくらい目立っています。ホントに純正色?って思うくらいです。


日産大好き!さん。いつもお声かけありがとうございます。すでにシャシダイでハイパワーをたたき出している画像は他のみん友さんで幾度も登場しているので駐車中をパチり。ハイパワーが羨ましいです!


inakanoさんの工夫いっぱいの130Zです。かなり真似したいアイテムが盛りだくさん。しかし技術が真似出来ない・・・。紅葉饅頭、FIA規定ではお一人様1個ですがルールを犯して2ついただきました。ゴチソウサマでした!


ゲン爺ィさんとも再会。覚えてくださっていて感激です。


お茶☆さん(左)とも初顔合わせ。これからもよろしくです。

他のみん友さんやお知り合いの方とも顔合わせ出来るかなって思っておりましたが、全員にお会い出来なかったのが心残り。私も含めてみなさんなかなか愛車の前に居ないからね〜。次回こそはぜひ!


ジロさん、inakanoさん、inakanoさんのご友人(Z33)とツーリングで帰路につきました。途中、予想通りGWの大渋滞に巻き込まれましたが、目の前にZが居るだけでそれほど苦になりません。私の地元インターまでお付き合いいただいてありがとうございました。おかげさまで帰路が短く感じました。私にZ31をくださったZ33のご友人にもよろしくお伝えくださいね!実はその後進展があったのです。後日報告します!
Posted at 2013/05/08 14:41:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
567 8 9 1011
12131415161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation