• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

サラダパン

サラダパンアライメント調整の効果を確認していなかったので滋賀県の木之本まで足を伸ばしました。

名神の高速コーナーや交通量の少ない北陸道ならアクセルを踏めるだろうと。(もちろん制限速度内で、ネ)

曇天でしたが往復ともにオープンです♪
予想以上に寒く、人生初のシートヒーターの効果にちょっと感激。

目的地は木之本にある「つるや」の「サラダパン」。テレビでもよく取り上げられるので説明は要りませんね。

昭和の香りが漂う街並は130Zのが似合いそう。

あれっ?背後に写っているのはもしかしてアルピーヌV6ターボでは?


が、しかし!

タヌキがピンクでした、、、じゃない、、、、売り切れ!

するとお店のオネーサンが、「近くのスーパーにも卸していますので、もしかしたら残っているかも♪」と教えてくれました。


ハイ!ありました!これがウワサの「サラダパン」


せっかく木之本まで来たので琵琶湖最北部でパチりと一枚。


ちょっと買いすぎた、、、、かな。


中には刻んだ「たくあん」が入っています。なぜサラダパンと言うのか?
詳しくはWEBで。

明日はスーパー台風が来るようです。皆さん準備出来ていますか?
お気をつけてくださいね。
Posted at 2014/10/12 22:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33ロードスター | クルマ
2014年10月12日 イイね!

380RS

380RS昨日、380RSに乗る従兄弟を訪問しました。

新車から乗っているのでもうずいぶん経ちますが、「あえて」これまで私は380RSを見に行くことを避けていました。

そして、33ロードスターを入手したのでその封印は解かれました。


33ロードスターとは「似て非なる」排気音と共にガレージから出してくれて「乗ってみる?」と温かいお言葉♪

でも、その「差」を痛感するのはツライので従兄弟に33ロードスターを乗ってもらって「ダメだし」をしていただく事にしました。(今回はエスティマで訪問)



これまで従兄弟はイベントには全く行っていなかったようなので、これからは2台で参加させていただきます。




そして、帰宅すると

ナンバーカバーとともに発注していたTシャツが届いていました♪

今夜はコレ着て寝よーっと♪
Posted at 2014/10/12 00:42:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z33ロードスター | クルマ
2014年10月10日 イイね!

ナンバーカバー

ナンバーカバー和歌山Z文字に参加される皆様がせっせと愛車に手を加えていらっしゃるのを拝見し、何かしたくなりました。

で、ナンバーカバーを製作(ってまだ樹脂板に貼っていませんが)。
今回は130と33とどちらでも使えるようにしました。

そして33オーナーならわかるコレ。

シートやシフトノブ、ハンドルのレザーカラーに合わせました。


そしてキーのピクトグラムマークが剥がれてしまったので、、、、

これも新品が来るまでシールで応急処置、、、、

オイ!!!
逆じゃん!!!

詰めが甘いという「オチ」でした。

和歌山Z文字は台風の影響で中止となりましたが、次回は従兄弟の380RSと参加予定です♪
今から楽しみです♪
Posted at 2014/10/10 12:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33ロードスター | クルマ
2014年10月02日 イイね!

「Zで行こら、和歌山へ! 2014」  遅くなりましたが参加表明

「Zで行こら、和歌山へ! 2014」  遅くなりましたが参加表明参加表明しました。

「Zで行こら、和歌山へ! 2014」

「Z文字」は型式や色を配慮しながら、設計図を組み立てられることを存じ上げておりながら、参加表明が遅くなりました。申し訳ないです。



で、今回の参加者車両は
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


ハイゼット

もちろん2シーター!

って、怒られますね。



もちろん
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


今回はZ33ロードスターです♪

キレイな景色、Z文字、皆さんの愛車、そして何より皆さんに再会出来ることを楽しみにしています♪

どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2014/10/02 15:23:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation