• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

モーターショーに行けなかった・・・

モーターショーに行けなかった・・・明日東京モーターショーを観に行く予定でしたが、仕事で行けなくなりました(泣)。

せめて本でガマンします。

とは言え、出展のウワサがあったクルマがことごとく見送られたので、少しは慰めになったかな。


東京に比べ規模は小さいですが、名古屋なら見に行けそうです。

前回、前々回も観に行っていますが、毎年少しずつ規模が大きくなってきたように感じます。加えて、東京に不参加の海外ブランドが名古屋は出展ありますからね!
わざわざ、東京から見に来る方もいるとのこと。
楽しみです!


国を越えますがSEMAショーは一度観てみたいですね!
SEMAに出展されるスパイダーなんかも観てみたいなぁ!!
うん!カッコイイ!






最近、自動車メーカーの向かう方向が自分の期待とは異なる方向を向いていることを感じます。でもそれは市場調査などから導きだされた企業としては進むべき方向なんでしょうね。

昔、アイドルストップが出始めた頃、燃費を稼ぐために○ンダが試作車を作ったところ、宗一郎さんを知るお偉いさんが「エンジン屋がエンジンを止めてどうする!?技術で燃費を稼げ!」と言ったウワサも。まぁ、その後の顛末はみなさんご存知のとおり。

自分のような偏った、市場では四捨五入すれば0%になってしまうような、そんな思いを持ったユーザーは旧いクルマにすがるしかないのかな。




でも、最近のマツダはそんな偏った市場を気にしてくれていると感じます。
あっ、もちろん日産もZ34を販売してくれている部分だけは尊敬していますよ。




さぁ、先週、今週とレースは続きます。
いよいよSFが最終レース!

仕上げです。
Posted at 2015/11/05 10:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation