• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

車検とセダンの代車

車検とセダンの代車5回目のエスティマの車検です。
つまり11年目。

まさかココまで長い期間所有するとは思っていませんでした。
先日、吹田スタジアムまで往復しました。楽しくは無いけれど、早く快適に移動出来る道具としてはイイクルマです。


(↑)今回の車検の代車が「アリオン」。

このリヤデザインが好きで、仕事クルマとして欲しかったクルマです。

グレードはA15(1500cc)で10年落ち、10万キロ弱のこのアリオン。ボディの隅にはコケがちらほら。アブソーバーもすっかり抜けているんですが、、、

1500とは思えないほどよく走るし、この4ATがとってもナチュラル。CVTに乗る機会が多い昨今、やっぱりオートマはいいなぁ。


おまけに5ナンバーサイズのくせに中は広いし、快適。
ミニバンや軽、クーペばかり乗っていて忘れていたけどセダンの着座位置がこれほど楽だったとは。
相変わらず、当時のトヨタ車独特の「ゆる〜〜〜い」ハンドリング。でもなぜか許せてしまう。


(↑)当然ながらトランクも予想以上に広い。
恐るべし!トヨタのパッケージンング。

すっかり、再び欲しくなってカーセンサーを徘徊してしまいました。

でも、セダンで一番欲しいのはやっぱりコレ!

「キザシ」!!!

日本車離れしたデザイン。コンパクトなボディに2.4L。6MTもラインナップにあって、本革シート。
だた、欠点がひとつだけ。やたらと覆面や捜査車両に使われているので間違えられる可能性が。

欲しいけど、、、カーセンサーで検索しても6台しか市場に出ていない・・・。
Posted at 2017/01/26 14:35:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2017年01月15日 イイね!

雪の影響

雪の影響昨日今日と次男がセンター試験の真っ最中。

一昨日の予報では私の住む三重県北部は50cmの積雪だとか。

近くを走る三岐鉄道という私鉄は事故や悪天候で年に何度も運休があります。電車が止まることを考えて
金曜日にチェーンの試着にチャレンジしました。

なぜならチェーンを着けたのは10年くらい前にレンタカーのマイクロバスに、自分の車では20年くらい着けてないから。


(↑)エスティマ用に買った新古品。

「簡単装着55秒!」という売り文句ですが、文章が省略されてます。

「装着方法を理解するのに15分。慣れた上で明るく乾いた路面なら、、、準備の時間を数えなきゃ55秒!、、、でイケルかも」て感じです。


(↑)こちらは軽トラ用。4WD+スタッドレス+重り100kgで大丈夫だと思いますが念のため。樹脂製に比べて「ハシゴ型」の装着は楽ですね。


(↑)朝、三岐鉄道のHPやケーブルテレビ、ヤフーの運行情報を調べてみると「通常どおり運行」とのこと。

この鉄道会社にはこれまで何度も騙されたので駅まで調べに行くと、、、案の定ストップしていました(泣)。
あわてて同級生に情報を流し、軽トラで四日市市内の駅まで送り届けました。

雪は自然のものだから仕方が無いにしても、三岐鉄道が「遅延」や「ストップ」の情報を流していなかったので、多くの受験生(同級生)が電車に閉じ込められたようです。情報さえ早めに流せば違う手段で移動して間に合った子も多いはす。
相変わらずルーズな鉄道会社っ!(怒)


(↑)豪雪地帯の方から見れば雪の量はさほど多く無いですが、慣れていない人も多く、途中多くのクルマが放置状態。

こんな状況でもノーマルタイヤで蛇行しているクルマも数台いました(呆)。


(↑)今日は軽トラ大活躍でしたが、こんな時モビリオスパイクがあったらなぁ、、、と感じている週末です。

今夜も降るようですのでみなさんお気をつけ下さいませ。

あっ、チェーン着けてないや。
Posted at 2017/01/15 15:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation