• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

(祝)名古屋・伊勢ランプウェイ12月21日開通

(祝)名古屋・伊勢ランプウェイ12月21日開通楽しみにしていた「名古屋・伊勢ランプウェイ」が来月12月21日に開通します。

先日通った際にはほぼ完成していました。


今春「新名神・菰野ルート」が開通し、関西方面によく行く自分にとってはかなり便利になりましたが、菰野方面から伊勢方面へは工事が遅れていました。

これが開通すると、、、自宅近くのICからすぐ乗れて周回できるようになります。

一周54km。
料金は発表されていませんが、高速料金計算式で計算すると

利用料150円/回+(距離×地方道路@24.6)=1,480円也。
(首都高と異なり何周か回るとすべて通行プロットされて加算されるのでご注意を)

楽しみだなぁ!



Posted at 2019/11/20 18:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月11日 イイね!

セントレア

セントレアお昼には雨が止んだのでセントレアまでドライブ。


(↑)いつもの対岸。


(↑)残念ながらポーラーは不在。

そのかわりにエア香港が駐機。この機材は元JALの旅客機を改造したのだとか。


(↑)エティハドが見れました。

メチャカッコイイ!



デッキでコーヒー飲みながら飛行機眺めていると癒されます。



自宅近くにICができたおかげでセントレアまで制限速度で走ると1時間10分。

ちょうど良いドライブコースです。
Posted at 2019/11/11 23:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2019年11月05日 イイね!

びわ湖テラス

びわ湖テラスびわ湖テラスへ。

25年くらい前かな?
「びわ湖バレー」時代のスキー以来w


(↑)久しぶりに乗るエスティマ。


(↑)今日の主役たち。

ワンコも500円でケーブルカーに乗せてくれます。
うちのようなお留守番が出来ないワンコは助かります。


(↑)気温4度。


(↑)紅葉のはじまりはじまり。


(↑)雲の切れ間から降り注ぐ「天使のはしご」

うっすらと見えているのわかる?

肉眼でははっきり見えました。


(↑)こっちは宣材写真。

どこで撮ってもインスタ映えするところでした🎵

インスタやってへんけど。
Posted at 2019/11/05 22:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation