• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

一泊二日

一泊二日少し早めの年末休暇。

「アルトで遠出は楽しのか?」をテーマに一人箱根へ。


お宿はもちろん。(画像はWEBから)

お友達たちと合流。


美味!


「にごり湯」が癒し!(画像はWEBから)


朝から美味!


翌日、お友達が伊豆方面へ連れて行ってくれました。

同じエスティマでもガソリンとHVじゃ乗り味が全然違いますね。
意図的に味付けを変えた感がタップリ。


どこかで見たことあるホイール(笑


(画像はWEBから)
春に再訪したい!


登ってお鉢巡り。

毎晩30分走っている成果を実感。


カミさんを連れて来たい温泉(画像はWEBから)


大好物のアジフライ。


新東名でアルト、楽しいやん!

欲望のまま目一杯アクセル全開でも法令遵守(笑


遅めの夕飯は掛川で「吉野家の十割蕎麦」

あれ?
昔食べた時は旨かったんだけどなぁ。
ざるそばにした方が良かったのかな。


高速が開通したおかげで少し近くなりました。

往復600km+伊豆方面のプチ旅行。
楽しかった!


お土産にいただいたラスクが美味しかったのでお年賀用にお取り寄せ。

年末年始業務、頑張ります!
Posted at 2019/12/28 12:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月18日 イイね!

何年ぶり?

何年ぶり?本格的な2液ウレタンでDIY塗装するのは130Zを全塗装して以来だから15年ぶり?

学生時代に130Zの缶スプレー板金にはじまり、今の130Zを購入してセミレストアしていた頃までは自分で塗っていましたが仕事が忙しくなるにつれ業者任せに。

昨夜ペーパーあてて、先ほど昼休みにワックスオフ。
このワックスオフ(脱脂剤)は20年くらい前に180SXを全塗装した時に買ったもの。

缶はサビサビでしたが、なんとか使えそう。
(塗ってみないとわからないけど)

結局塗料は昔使っていた「イサム」を昨日注文しました。

正月休みにはワークス顔にできるかな?
メッキメガネはボディ色へ戻す予定。




(↑)車高もコレくらいまで落としたいけど、ワークスバンパーにすると現在のノーマル車高ですら自宅(前のスロープ)から出られなくので思案中。
Posted at 2019/12/18 14:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation