• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

リコールと代車アルトラパン

リコールと代車アルトラパン前回のブログとタイトルが似ていますが今度はワゴンRのリコールです。

世間ではリコールに対して否定的な意見が多いようですが自分は肯定派。

実際ディーラーでは「なんでこんなにリコールばかりなんだ!」と怒る人も少なからずいるとのこと。


確かにこのワゴンRはリコールが6〜7件目?
(まとめて対策されるので入庫は2回目)

でも、某メーカーみたいに「しらんぷり」するのではなく、正直にリコールしてくれるだけありがたい。

それに部分的にパーツも新しくなり、その部品の故障確率は減るわけだからある意味ラッキー!
さらに代車で違うクルマにも乗れるしね。

さて、今回の代車は、、、

走行距離700kmのアルトラパンでした。

ちょうど、某部品が流用できないか気になっていたので寸法測ることができました。(本音はバラしてみたかったけどさすがにマズイかな、と諦めました。きっとバレないだろうけど)

さて、乗ってみると、、、
シャーシはもちろん多くがアルトベースなので乗り味はアルトと一緒。
でもラパンの方が消音材が多かったり、内装部品が良い分「イイクルマ」に感じます。

エンジンも一緒ですがラパンはCVT、アルトはAGS+軽さで速さと楽しさはアルトに軍配。

ま、NAアルトを自分のような目的で買う人は極少でしょうからほとんどの人はアルトよりラパンを選んだ方が良いと思います。


インテリアは女子が好みそうですね。
自分のようなオッサンが乗っても癒されます。
さすがに現行モデルのエクステリアは可愛すぎますが。

ラパンのおかげで一日楽しめました。

夕方、リコール対策修理も完了。
「フロントサス」「ストラットサポート」「クランクプーリーボルト」を交換。


さらに別案件で、、、

ホンダから7回目のリコール通知書が届きました。

はい、冬眠中のモビリオスパイクのエアバック。
ホンダのリコール対策室に「冬眠中で動かせないので案内不要」と伝えたものの、車検なくてもナンバーが生きている以上は通知を削除することはできないとのこと。
でもホンダの真面目さを感じます。
VWは一度DMが来ただけですから。

来春次男が就職なのでスパイク復活の可能性が大。
Posted at 2020/10/15 22:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2020年10月02日 イイね!

DSGリコールと代車のゴルフ7

DSGリコールと代車のゴルフ7ポロのリコール案内からちょうど1年、最初に予約したVWとは異なるトヨタ系Dラーでリコール対策作業が完了しました。

2日間の作業中の代車はゴルフ7の前期型。

乗り味はもちろん、何もかもポロと同じベクトルで設計され、その延長線上という感じ。

エンジンはポロの同じ1.2Lターボだけど、ポロの3気筒に対してゴルフの直4はやっぱり良い。
3気筒のパコパコ音もしないし。


ゴルフはハイラインなので装備満載。


カミさんもゴルフで買い物に出かけて「次ゴルフね!」と気に入った様子。

もちろん聞こえないふりしておきました。

さて本題。

昨年8月にVWJよりかねてより評判の悪かった(?)DSGのリコールが届き、三重県北部のVWディーラーに予約をしようと電話すると「大変混んでいるのでいつになるかわからない。他のディーラーを」と遠回しに断られました。

ようは他店(東京のVWディーラー)で買った車は後回し。
系列の異なる2店舗とも同じ回答。
頼み込んで、頼み込んで「いつになるかわからない。スケジュール空いたら電話するまで待て。修理中の代車も貸せない。」ということを了承しリコール予約。

幸い、うちのポロのDSGは快調で全く問題なし。

リコールDMが届いてちょうど1年となる9月半ば。
電話で確認すると私の予約は、、、消えていました。

でも、幸いなことに近隣に新しくトヨタ系列のVWディーラーが新設されたのでそこへ電話したら、、、

「大変混んでおり、申し上げるのが心苦しいですが二週間後のご予約でもよろしいでしょうか?」

さすがトヨタ系列。
ゴルフ7も貸してくれたし。

しかし、これまでの1年はなんだったんだ?
でも、解決したからヨカッタ!
Posted at 2020/10/02 09:48:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation