• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

S13シルビアを20年の冬眠から起こすシリーズ(部品集編)

S13シルビアを20年の冬眠から起こすシリーズ(部品集編)現在ワンビアルックのS13シルビアを20年の冬眠から起こすシリーズ(部品集編)。

ワンビアとシルエイティをお互い顔を元に戻せば済む話ですがシルエイティがお気に入りなので・・・

今回はボンネットを引き取りに琵琶湖北部へ向かいました。
去年から遠くへ出かけることなんて皆無だから超楽し!

最短ルートで山越え。
しかしトンネル抜けたら雪でした。


ずーっとこんな感じ。

今乗っているシルエイティ製作の時に岐阜の山奥の解体屋からハイゼットでボンネットを運んだ記憶はあるものの平(ヒラ)で置けるのか、アオリに載せたのか記憶が無いので測ってみると

縦約1400mm×幅1455mm。
軽トラの荷台内寸が1400mmなのでギリ平で運べそう。

途中、何度もすれ違い大渋滞にはまる。

路肩落ちが3台、坂道登れないのが3台。

通常45分ほどで八日市ICまで行けるのに2時間かかった。
遠回りでも高速使えばよかった。


琵琶湖北部まで来ると快晴。


想像以上に綺麗なボンネットでした。

15年前、岐阜の解体屋さんから買ったボンネットがヤフオクで競争相手不在で5000円落札。
同じ頃、予備に持っていた傷の多いボンネット、クズ鉄屋さんに¥0円で引きとてもらった。
俺のバカ!!!

今の相場は純正色で程度が良いと4〜5万。
今回は引き取り限定+純正以外色の再塗装品だったのでお安く買えました。

無事、軽トラの荷台に平で置けました。


帰路、再び同じ場所で琵琶湖を背景に記念撮影。

折角関西に来たので「天下一品」で「こってり」食いました。
旨し!


あと右フェンダーとバンパーでコンプリート。
Posted at 2021/02/09 17:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア(PS13) | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation