• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2023年08月01日 イイね!

モビリオスパイクが旅立ちました

モビリオスパイクが旅立ちました15年間もお世話になったモビリオスパイクが先ほど旅立ちました。

カミさんの足車、スノボや仕事のトランポとして、一度冬眠した後、長男の通勤車としても大活躍。

エアコンが再び壊れたため長男は車を乗り換え。

愛着湧いて、名残惜しくて、手放さずにそのままでした。
しかしあと8日で車検が切れるので手放すことをいよいよ決意!


活躍してくれた割にマイレージはそれほど伸びておらず122,407km。

どこへ手放すかも決まっていないけど、とりあえず感謝の意味を込めて朝から洗車&ワックス。
あと純正戻し。
カッコいいのでビレットグリルやモデューロのフルエアロもそのままに。

洗車していたら、、、突然「シューッ!」という音がタイヤから、、、


エアバルブの亀裂からエア漏れ。
触ったら、ポロッと取れた。
さっきまで普通に走っていたのに。
(この顛末は最後の整備手帳でw)

まるで「行きたくないよぅ!」と叫んでいるよう。
「クルマは生き物」

と、ボクは信じている。

だから、さらに心を込めて洗車しました。
廃車ではなく、せめて海外で余生を過ごしてほしい!

正午。
さて、どこに買い取って(笑)もらおう?
とお昼を食べながらつぶやくと三男が「そりゃビッグモーターでしょ!」って。

午後1時。
まずはCMバンバンやっていてワケアリ車に強いとか言う、買取Aへ電話。
クルマ見ずに電話で「2万です」。
でも値段がほぼつかないことはわかった。

午後1時10分。
もう面倒なので、次はいきなり本命買取Bへ電話。
「明日しか行けないけど、◯万円くらいですね。」
なるほど。やはりそんなもんか。

午後1時30分。
ダメ元で先日pikataroさんがBMWの売却を試みた買取Cへ電話。
「今から行きます!」

45分でやってきた。
かなり細かなところまで見て3万。
でも対応は素晴らしい。

もちろん他社の金額は言わずに、丁重に、丁重にお引き取り願うと「もう一度チャンスを!」と仰る。

電話を何度かしてからの再提示額はB社とほぼ同額(希望額♪)でしたが、あまりに対応がよかったので明日を待たずして即決。


20年落ち、12.2万キロ、車検残8日、クーラー故障、ナビ取り外し。
でもガレージ保管で内外装はバリ綺麗。モデューロフルエアロ。

午後3時45分。
彼は暑い中、エアコンの壊れたモビリオスパイクに乗って去っていきました。

カミさんや長女に「スパイク引き取られていったよ」と言うと「思い出いっぱいあるから、なんか寂しい・・・」

モビリオスパイクありがとう!
Posted at 2023/08/01 17:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | クルマ

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation