• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

年末の新幹線

年末の新幹線元旦から辛いニュースで始まりました。
友人知人が能登出身だったり、住んでいたりであっという間の2週間でした。
今、先輩たちが動き始めている(大きな団体として動いている)ので指示を待っている状態です。

さて、年末年始、例年同様に家業も自分が始めた仕事も通常営業でした。

年末年始、カミさんや子どもたちを付き合わせるのは申し訳ないので、コレも毎年恒例の29日にスペイン村送り。(カミさんたちを見送ったアーバンライナーネクスト)


そして自分は急遽大晦日に埼玉で仕事となり晦日夜に移動。
(こちらは自分が乗るアーバンライナープラス)


この年末年始、のぞみが全席指定とのこと。
通常自由席の1号車が指定席に変身するというレアな席に乗らない手はない。
1号車1番を確保。


つまり東京行きの最後部です。
1号車なのに「指定席」の表示が超レア。

スーツケースと大きな鞄は席の後ろへ。
流石に晦日の21時発とあって席はガラガラ。1両に5名ほど。


埼玉の目的地近くで宿泊、大晦日にしっかり業務をこなしました。

帰路、せっかくなので母の顔を見に横浜の施設に立ち寄り。
家業の仕事で忙しいはずの愚息が予告なしに大晦日の夜に訪ねてきたのでドッキリ状態。
なんとか年内に母の元気そうな顔を見られてよかった!


帰りはお仕事をしたので9号車。
いつも8号車は混んでいますが9号車は割と空いているのも数字を気にするから?
そして空いている確率の高い縁起の悪そうな4番。
B席だとほぼ後ろに人がいないから遠慮なしにリクライニングできます。


乗客は数名程度。


車内ワゴン販売が無くなりましたが、座席のQRを読み取ってモバイルオーダーで注文できるサービスが11月1日から始まりました。
乗ってすぐに注文。

すぐにアテンダントさんがコーヒーと「シンカンセンスゴイカタイアイス」を持ってきてくださいました。
相変わらず「カチコチ」
東京駅からだと小田原あたりが食べ頃とか。
しかし今回は新横浜乗車だったので小田原ではまだカチコチでした。

学生時代以外はずっと実家住まいなのでテレビで観る「年末帰省」というヤツを一度やってみたかったので満足。
なんとか年明け1時間前に帰宅できました。
もちろん徹夜で家業でした。
Posted at 2024/01/15 22:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation