• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

R9

R91年ほど前、推しの飛行機youtuberおのださんが成田空港のR9を紹介していました。

車中泊好き、トラック好きにとってR9(コンテナホテル)はかなり惹かれます。

偶然にも、車で10分ほどのところに出来ました。


10年くらい前までは、友人知人親戚が我が家に来るとお客さん用の布団を客間に用意していましたが、準備と片付けがまぁまぁたいへんだし、礼儀としてシーツや枕は頻繁に買い替えてました。

ある日、レンタル布団をみつけて近年はソレを利用。電話一本で配達からセットアップ、片付けも全部やってくれます。でも費用もソコソコかかります。

昨夜、姉が帰ってきたので「試しにR9に泊まってくれない?」とお願い。
姉も「なんか旅行に来たみたい!」と快諾。

3日ほど前に予約して確保したけど、昨夜(日曜夜)姉を送って行ったら満室のサインが。

受付で聞いたら半分が業者さん、あと半分が観光、そしてわずかにウチみたいに親戚や友人の宿泊利用だとか。


せっかくなので中を見学。
そんなに広く無いけど、寝るだけなら十分。
シモンズのベッドとマッサージ機も完備。
コンテナトレーラーを使ったアイディアには脱帽です。

そもそも姉一人ならレンタル布団とほぼ同額。


姉曰く「快適に熟睡できたよ!」とのこと。

以前、みん友さんに来ていただいた時は自宅に泊まっていただきましたが、次回からはコチラで一緒に泊まりましょう!
Posted at 2022/07/11 18:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月28日 イイね!

モビリオスパイク、シーズン途中ですが現役引退

モビリオスパイク、シーズン途中ですが現役引退現在、長男に貸しているモビリオスパイク。
シーズン途中ですが肩(AC)の故障で現役引退することとなりました。

昨夏にジャダー修理〜消耗品、ナビまで交換して再復帰しましたが5月にAC故障。


コンプレッサーを交換しましたが、先日再発。

ダッシュ外してコンデンサ交換〜配管清掃等の修理見積もり20万円。
戦力外通告を致しました。

将来自分が乗ろうかと期待していただけに残念。

将来履く予定だったインサイトの16インチ。
あとホワイトウッドパネルとか、諸々。
残念。

さて、問題なのは長男の通勤車。
シルエイティなら今日からでも?と提案したら「あんな下品なクルマ会社乗ってけへんし!そもそもマニュアル運転できやん」だと。

この不届き者が!

クルマ好き友人たちの譲っていただけそうなクルマや「乗らない?」とお声掛けいただいたクルマを思い出してみると、、、
「サーブのカブリオレ」「ベンツ」「クラシックミニ」「Z」「BMW(E90)」「サンバー」「ビート」「12マーチ(マニュアル/青)w」、、、

キミたちはまともなクルマを持っていないのか!?
世の中で一番売れているアクアやプリウスが一台も無い。
反省しなさい!

長男はこのクソ暑い日に窓全開で会社に行きました。
Posted at 2022/06/28 11:10:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | クルマ
2022年06月19日 イイね!

3年ぶりのマイクロバス

3年ぶりのマイクロバスコロナ前は年に数回、子ども会、ボランティア移動、仕事、接待、仲間との旅行などでレンタルしていたマイクロバス。

3年ぶりに借りてきました。

ちょうど10人なのでグランドキャビンやハイエースGLでも事足りますが、それほど値段も変わらないし、3密を避ける意味でマイクロバスに。


久しぶりの京都ではお茶席でお精進料理。
(少し手をつけてから思い出しかのように撮りました)

帰路、リクエストで将軍塚に立ち寄り。

京都の街が一望できます。
残念ながら曇天。
京都にしては珍しく駐車場は無料。


晴れるとこんな感じ。


清水寺はすでに大混雑のようですが、マイナーなところはまだ空いているようです。


帰路、やはり同行者さんのリクエストで八つ橋のお店へ。
ここは京都観光から京都東IC手前にあって多くの観光バスが寄るところ。
コロナ前は観光バスの順番待ちで大渋滞でしたが、まだまだですね。


人生で30〜40回くらい寄っているのでいつもは買いませんが、これだけ買ってみました。

週明け火曜日もエスティマで再び京都です。
Posted at 2022/06/19 10:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2022年06月02日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ仕事が落ち着き始めたので2ヶ月半遅れで確定申告完了。
源泉徴収の還付が楽しみです。

さて、仕事が落ち着いたら行きたかった新名神〜東名阪の周回ドライブへようやくです。
シルエイティを復活したものの丸2ヶ月放置プレイでした。


(↑)近所のインターから鈴鹿PAへ。


(↑)復活させてから高速走るのは初めてなので調子を見ながら安全運転。

やはりタイヤがダメですね。硬化していてしなやかさゼロ。


(↑)新名神から亀山西JCT経由で亀山JCTへ。
ずーっと少し後ろを並走してくる一台のクルマがいたので覆面?
と用心していたらS15シルビアでしたv


(↑)四日市JCT経由で再び新名神、そして鈴鹿PA。


(↑)一周61.6kmでした。

鈴鹿PAでUターンしたい所ですが、鈴鹿は無人ETC出口しかないので土山まで走ってUターン。

楽しいドライブでした♪
Posted at 2022/06/02 09:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年05月30日 イイね!

カビ臭対策(解決編)

カビ臭対策(解決編)前回、カビ臭対策について取り上げたところ、直接友人たちからアドバイスをいただきました。

友人たちは車内の女性の香りを取り除くことに長けているので期待できそう。


まずはプラズマクラスター。
友人も使って効果があったととのことで即日購入。


バッテリーが上がらないよう、充電しながら6時間ほど付けっ放しにしてみたらかなり効果ありました。
ただ、1日置くとカビ臭が1/2ほど戻っています。
布地の中から出てくるんでしょうね。
使い続けたら期待できそう。


別の友人からのアドバイスで100圴重曹をぶちまけてみました。


ブラシで目地とかに擦り付けました。

半日ほど放置して、ドアをあけるとカビ臭がほとんど消えてました。
それほど期待していなかったので「!!!」

掃除機で吸引。

今回はフロントシート2脚と足元だけなのでリヤシートやラゲッジもすればかなり期待できそう。

作業後、ネットでググってみると車内清掃業者さんのブログで「重曹は効果がないし、掃除がたいへん。シミにもなる。」なんて記事を発見。

なるほどね。
プロが勧めない理由がわかりましたwww

効果を感覚的ではありますが数値化してみると、、、

もともとのカビ臭を100として、
(1)徹底的な清掃 100→95
(2)ファブリーズを複数回+消臭剤を2ヶ月 95→95(変わらず)
(3)車屋さんでオゾン処理 95→60→(一週間でカビ臭がもどり)70
(4)リヤシート、マットを天日干し 70→65
(5)プラズマクラスター(6h)65→30→(数日でカビ臭がもどり)50
(6)重曹ぶちまけ(6h)50→5(数日でカビ臭がもどり)25

プラズマクラスターを常時使用し、重曹を数回使用すれば解決しそうです。

アドバイスいただいた皆さん、ありがとう!

なお、重曹についてはお約束の自己責任で。
Posted at 2022/05/30 11:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation