• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2020年7月15日

エンジンオイル交換(85000km)5500km走行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイルールに従い5000kmを走行したのでオイル交換。

ペットボトルの中は抜いたオイル。
劣化はそれほど酷くはないけどそろそろ換え頃。

今回はみん友さんから譲っていただいたZ33用の5W-40「TAKUMI」オイル。

そろそろ良いオイルにシフトしていきます。
2
面倒だったので上抜きで。

でもオイル温めずに抜き始めたので結果的に時間が倍以上かかる。

エスティマは下抜きに限る。
3
忘れてた。
エスティマは何かに当たってオイルパンの底までチューブが入らない。

下抜きの場合は5.45L抜けますが、上抜きだと150ccがEg内に残ります。

(でもマニュアルにはフィルター交換無しの場合、5.7Lと記載してある)
4
抜いている間に、ボンネットの飛び石メンテ。

数週間前にタッチアップを山盛り塗った部分をペーパーとコンパウンドで均しました。

少しは目立たなくなったと思う。
5
オイルが固くてなかなか抜けないので、軽トラに明日(今日)の準備。

妻の実家でインターホンの交換作業と義母の愛車にドラレコ出張装着の工具。

何がいるかわからんから工具全部積んだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

<< ポヨヨン号 >> 春のエンジンオイル交換 98日

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とこぶし もしかしてアノ車? 偽装ししてあるの? 走行中写メ撮られない様にね。」
何シテル?   04/19 14:05
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:18:59
分割可倒リヤシートへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 18:02:46
Auto Tops アクリルクロス幌/クロス幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 08:17:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生3台目の車。 CAからSRへ乗り換え(新車購入)7年間、通勤快速として活躍。199 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation