• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

みん友さんを励ます会 in 裏磐梯&福島のスタバ6店へ行ってきました~( ̄∇ ̄)

みん友さんを励ます会 in 裏磐梯&福島のスタバ6店へ行ってきました~( ̄∇ ̄)
先週の日曜日
みん友さんを励ますオフ会へ
行ってきました~
まずは福島市内のスタバ
5店舗を全て回ります


6/30(日)



もはや常識的な時間に出発
朝食はこちらで



すき家49号会津坂下店



牛まぜのっけ(ごはんミニ)¥360



道の駅会津坂下にて
歯磨き&虫取りタイム
ここで時間的に意外と余裕が
無い事に気づきます
結局高速へ上がりました~
最初の店開店に間に合わないやん

磐梯河東から上り福島西で
下ります


福島西インター近くで給油

最初に訪れたお店はこちら


スターバックス福島矢野目店
7時オープンに間に合いました





今回はほうじ茶クラシックティー
ラテ縛りで回ります
合宿の無料カスタムは
アーモンドミルクへ変更



スターバックス福島八木田店






ほうじ茶クラシックティーラテ
合宿の無料カスタムはホイップ追加


次は福島駅へ向かいます



福島駅東口駅前広場
自動車駐車場

13台駐車可能です
30分まで無料



福島駅東口



既にオープンの7:30は
過ぎています
ですが
私の前を上がっていった
女性の方がお店の入り口で
急に引き返して
階段を下りていったのは
『本日は終了しました』
の看板がまだ掲げてあった
からでしょうか
入り口の扉は開きましたが…



スターバックス福島エスパル店






おお~眼下に改札口が



ほうじ茶クラシックティーラテ



スターバックスTSUTAYA BOOKSTORE 福島南店



おお~「準備中」は
初めて拝見しました



おお~TSUTAYAとスタバの
融合店舗ですか



タンブラー投入で
ほうじ茶クラシックティーラテ
(カスタムなし)




ここまで極めて順調です
さて問題は次の病院店
ですが
土日でも問題なく
入れるかしら~心配心配



ここは福島県立医科大学附属病院



そのスタバが「きぼう棟」に
あることは事前に調査済み



やはり入れませんよね~
では「みらい棟」へ
戻ってみます



最近行った病院店の中では
最も広々としており入口も
入り易い雰囲気です



あれがアレですネ



スターバックス福島県立医科大学附属病院店






ほうじ茶クラシックティーラテ

これで福島市内のスタバ
5店舗全店訪問しました~
では直ぐにオフ会の会場
道の駅裏磐梯へ向かいます



全9台
参加の皆様方



おやLuciFerさんのアバルト
前回拝見した時よりも
程よく車高が落ちています
d(-∀-●)ナイス



あっ蠍も何気に増えてます
ね~( ´艸`)


さて皆様揃ったところで
お食事タイム到来です
今オフ会の主旨の一つ
山塩ラーメンとTKGのセットは


こちらには¥1300と表記がありますが


実際に券売機で購入した
のは¥1250
ちなみに昨年は¥1050でした


山塩ラーメンTKGセット(¥1250)


はい(゚д゚)ウマー


卵かけご飯


こちらも(゚д゚)ウマー

食後は山塩ソフトへの
流れになってしまいましたが
止めておきましょう(;・∀・)
あんまりスタバに夢中に
なってると生活習慣病になりますよ~
というご指摘も頂戴しましたので
ここはなんとか耐えました´艸゚)∴プッ

今オフ会は
私たちが歳を重ねるにつれて
どうしても避けては通れない
相続などの話題も噴出しまして
興味深く聞かせて頂きました~

終盤に主催のRINさんに朗報が
届いたことも本当に良かったです(^^)v
おめでとうございます(≧∀≦)

雨がポツポツ降ってきたことも
ありまして15時過ぎに
オフ会もお開きとなりました~



綺麗に別々の方向へ
別れていくメンバーの
皆様方
私はゴールドライン経由で
本日最後のスタバへ行きます



スターバックスTSUTAYA BOOKSTORE AIZU店





この日6杯目の
ほうじ茶クラシックティーラテ
合宿の無料カスタムは
アーモンドミルク変更
店員さんが「美味しいですよ!」
と勧めてくれました~
アーモンドミルクは3回目(笑)ですが
私もそう思いますd(-∀-●)


今回オフ会にお集まりの皆様
主催のRINさん
お疲れさまでした。
次はおめでとうございますオフ
ですね(?)
次回もよろしくお願いします~














Posted at 2024/07/06 22:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | スターバックス | 日記
2024年06月23日 イイね!

秋田でオフ会&秋田市のスタバ5店と山形のスタバ全店(残2店)行って来ました~

秋田でオフ会&秋田市のスタバ5店と山形のスタバ全店(残2店)行って来ました~
6/22(土)


割と深夜に出発

日本海東北道は
山形、秋田側はどんどん
整備が進んでいる印象を
受けました(・ω・)オオー
酒田みなとからかなり
延伸されていましたし~
一方で
新潟側はここ数(十)年
何も変わっていないノ゚Д゚)
ようやく工事の様子が
チラホラ見えてはきましたが
朝日まほろばICまで伸びてから
一体何(十)年経ったの?
一日も早い全線開通を
お待ちしております( ̄∇ ̄)

そんな訳で県を跨いでからは
スムーズに行程が進んで
予定よりも大幅に早く
着きそうだったので


道の駅象潟にて
虫取り虫取り~
かれこれ30分くらい
のんびりしていました

やがて秋田駅に到着


駅ビルの駐車場に入りましたが
割引のハードルが高いなぁぁ
2千円以上購入て
いや今はドコモそんなもの
ですか?
そうか新潟駅CoCoLo駐車場も
ビックカメラでそのくらい
買わないと1時間タダに
ならなかったような気がします
じゃあいーのか(いいんかい



ここの立駐
少し驚いたのが
通路が交互通行なのですね~
まだ空いてて良かった~


連絡通路に出てすぐに


まだオープン前ですね~
ではもう1店舗の位置も
確認しておきます



おおあれがアレですネ

それではオープンした
ようなので行ってみましょう
記念すべき本日最初のスタバ


スターバックス秋田駅店
ホントはすき家で朝食の
つもりでしたが
結局時間が押しまして
ここで食べていきましょう






秋田県バッジも取得



イングリッシュブレックファースト
ティーラテにハムとチーズの
石釜フィローネ
ティーバッグ入れのカップを
出す出さないは
お店によって異なります
(こちらでは頂きました)

さて次へ行きましょう
ホントにすぐそこです


スターバックス秋田アルス店
まだ早い時間の為
ホテル側の入口から入ります






アーモンドミルクラテ



秋田駅前



先ほど入った立駐

ちなみに駐車料金は¥300
でした
残るお店は全て駐車場(無料)が
あるはず(^^)v



スターバックス秋田保戸野学園通り店
ここでタンブラー投入
アイスティー(ブラック)
夏合宿の無料カスタマイズは
ホイップ追加です




お次はこちらへ


スターバックス秋田東通店




おお~リザーブのアイテムが
並べてあるのは
初めて拝見しました(≧∀≦)



カップでソイラテ



ここまで順調に思えました




秋田大学医学部付属病院
ここも山形県立中央病院と
同じで別棟ではなく
院内にお店があるようです



通常の玄関はやはり閉鎖中
ではやはり夜間外来の
出入り口か

中に入り守衛さんに
聞いてみます

私「あの~中にスタバって
  ありますよね?」
守「ああー土日はですね、
  患者さんもしくは関係者
  でないと入れないんですよ」
私「平日でないと無理って
  ことですね?」
守「はい~申し訳ありませんが
  色々と…感染症対策の件も
  ありまして~」
私「はい~わかりました」

こちらは山形県立中央病院と
異なり明確な規制がありました~
後でGodaiさんが調べてくれた
情報によればモバペイを使って
どうしても入らざるを得ない
状況を作り出して
強引に入店する荒くれ者
いるようですね~(;・∀・)
そこまでするかっつーのノ゚Д゚)
平日来ます

それではさっさと諦めて
合流場所に向かいましょう



イオンモール秋田
開店の10時過ぎはまだ
ガラガラでしたが
お昼近くになるとかなり
ごった返していました



ほどなくしてGodaiさんと
合流です
早速ラーメンへGOということで
GodaiさんのゴルフRに
同乗させて頂きまして
私の希望で前回と同じあの店へ



末廣ラーメン秋田駅前分店



今から考えたら
ここでやらかしてました
あさりバターを発注するつもりが
バター無しの
あさり醤油
ボタンを押していたのです(´Д`)
またリベンジの理由が
出来てしまった



あさり醤油(¥1100)


想像よりもだいぶ
あさりの出汁が効いています
それがかなりハードな独特のクセを
醸し出しているのも事実で
ここは好みが分かれそうです
私はイケてると思いました
ただバター無しでもあの
芳醇なコクと味わいは
なかなか( ´艸`)ウマー
コレはバター有りが激しく
気になります~
バターであの独特のクセも
減衰されるかも
きっとそうでしょう
美味しかった~(≧∀≦)
(´∇`艸)ゴチソーサマー


食後はイオンに戻りまして
Godaiさんにもお店にお付き合い
いただきました


スターバックスイオンモール秋田店



ここで私がすっっっかり
忘れてしまっていた
あの一言
Godaiさんがパートナーさんに
伝えて下さいました
「きょう新潟から来たんですよ」
えっそうだったんですか?
実は私も東京からこちらへ
来たばかりで
秋田は暑いですよね~
新潟も暑いですか?みたいな
話が盛り上がりました(^_^)b
さすがに新潟程度では
拍手喝采とはなりませんでしたが(笑)
私が忘れていたことを伝えて
下さってGodaiさん
ありがとうございました(^^)v



ここでドリップコーヒーの
アイス・ショート
ここからワンモアの洗礼が始まる((((;゚Д゚))))


さてこの辺で
オフ会も終わりです~
名残惜しいですが
Godaiさん休みも少ない中
貴重な休日のところ
お付き合いいただきまして
ありがとうございました(≧∀≦)



秋田空港ICインター前で解散です

では帰りの道中で
山形のスタバ残り2店へ
寄っていきましょう
今年の冬に
山形のスタバ7店舗行った時の様子はこちら






スターバックス酒田みずほ店
おお!?(・ω・)このスタバ
第2駐車場があるのか
広々~




タンブラーでコーヒー
アイスのショート
同サイズですがたった¥128
2杯まで飲めます
夏合宿の無料カスタマイズは
ホイップクリーム(またかよ



スターバックス鶴岡店






またもワンモア
ドリップコーヒーのアイスショート
ここでも夏合宿の
無料カスタマイズは
ホイップクリーム
(もはやウインナコーヒーしか
頭にない

ここまでスタバのコーヒーを
短時間に立て続けに飲むと
やはり胃腸には厳しいものが
ありました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
やはりほうじ茶だな( ̄∇ ̄)

これで山形県のスタバ
9店舗コンプリートです(^^)v
(アプリ上でバッジ等の特典は
ありません)


この日の夕食はこちら


新潟市東区来来亭 新潟松崎店






ラーメン(¥770)
チャーハン定食(¥250)



シズル感出てますね~
(自画自賛
ここはやはり素晴らしい(^^)v
入店からお店を出るまでの
完璧なオペレーション
非の打ち所なし
ラーメンも炒飯も大変
(゚д゚)ウマー
(´∇`艸)ゴチソーサマー



600kmチョイ



Godaiさんから頂いたお土産
ありがとうございます(^_^)ノ


改めまして今回
私のワガママにお付き合い
頂きましたGodaiさん、
お休みも少ない中
お疲れのところを時間を割いて
頂きまして本当にありがとう
ございました。

次回は平日(?)ですかね
難しいとは思いますが
お休みが都合のつく日があれば
是非とも( ´艸`)
またお邪魔させて下さいませ(^_^)ノ















Posted at 2024/06/23 21:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターバックス | 日記
2024年06月16日 イイね!

SAB竹尾バースデープレゼント( ̄∇ ̄)タンブラー部夏合宿

SAB竹尾バースデープレゼント( ̄∇ ̄)タンブラー部夏合宿
もはやシリーズ化している
ので今年も上げます
スーパーオトバの誕プレ

ここでみんカラに上げた
過去のものを全て振り返って
みましたが




2018年だと思っていた
一つ目のエコバッグは
どうやら2017年だったようで
2018年が抜けています(・ω・)ハテ
貰いに行かなかったかしら


そして2024年はこちら




ジェイケイエム
除菌ウェットティッシュ
ピロータイプラベンダー40枚

JKMとはオートバックスの
オリジナル用品ブランド
とのことです


オンラインストアでも
購入できます

ん?
昨年はゴードンミラーでしたが
(言いたいだけやん
今年はJKMですか
ありがとう
スーパーオートバックス竹尾店様

ところで
スターバックスのオンラインストア
に6/12(水)発注したアイテムが
14(金)に届いていました~



ここへ来て一気に
タンブラーを2本増強
これも夏合宿対策ですが


カスタマイズが無料に
なったりします


タンブラーはモバペイと
ドラスル不可(そりゃそうだ


タンブラー部の最終到達点が
”レジェンド”たることは
存じ上げておりましたが
まさかさらに上位が
登場とはな…(@_@)ヤルジャネーカ
キリがないともいう



ひとまずレジェンドに
成長するまで



あと何杯飲まなければ
ならないのか
つまりあと幾らかかるのか
怖いので調べないことに
します((((;゚Д゚))))



これは発売されたばかりの
ほうじ茶&クラシックティーラテ
せっかくパートナーさんが
腕によりをかけて作ってくれた
ドリンクの地層を拝見したいのですが
タンブラーだと横から
見えません(泣)
透明なやつも買っとく?


最後にラーメンです
いつものじろ吉


なーんか高くなっちまったなぁ
と思って
過去のブログを見返して
みましたが



これは2022年
2年で¥210も値上げ
されてます
まー仕方ないか



味噌らー麺(¥1010)
麺大盛り(¥130)
私の後ろのテーブルのお客さんが
同じく味噌らー麺の
「特盛り(+¥230)」
をオーダーしていました
どんな凄いビジュアルか
一度見てみたいです( ̄∇ ̄)



美味しかったです~
(´∇`艸)ゴチソーサマー



Posted at 2024/06/16 20:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターバックス | 日記
2024年06月02日 イイね!

高崎のスタバ巡りと最近の新潟ラーメン( ̄∇ ̄)

高崎のスタバ巡りと最近の新潟ラーメン( ̄∇ ̄)
パーツレビュー上げました
ADVAN APEX V601
良いタイヤです~ただし
燃費はアレです

さて数ヶ月前に
ZIP!を観ていたところ


イマドキの流行を紹介する
コーナー



なんですと!?(・ω・)
こんな便利グッズが
あるのですか!?(驚)
今まで部屋の照明だ
スマホのフラッシュだ
背景のカーテンだ
試行錯誤してきたのが
全て否定された
素晴らしいアイテムでは
ないですか(≧∀≦)
値段もお手頃だし
早速買いに行こう買いに
フライングタイガー…
聞いたことはあります
ドンキとかヴィレヴァン
のような雑貨のお店?


一番近いところで高崎のイオン
ぜんっぜん近いでは
ないですか( ´艸`)
早速行きますわよ~
ついでにイオン付近のスタバも
行っておきましょう

はいイオン到着~
フライングタイガー
お店の前まで来ましたが
白を基調とした
ものすごく明るい店内
しかも
オサレ女子しかお客さんがいない(汗
もしかしてここ
男子禁制の店?(;・∀・)
メッッッチャ気後れする~
変に緊張しますわ


恐る恐る(笑)店内へ侵入
店の雰囲気に不相応な
オサーンがフォトブースを
探して徘徊してますわよ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ

ほぼ一周しましたがやはり
見当たりません(でしょうね
スマホグッズっぽいところにも
ありません
大物っぽいところにも
ありません
意を決して店員さんに
聞いてみます

私 「あの~(四角を手でジェスチャーしつつ)
   フォトスタジオみたいなものって
   ありませんでしたっけ」

店員さん「はい、ああ
     フォトブースですね~
     少し前に入荷した分で
     販売終了になっており
     ます~」

そうでしたかもう終了
だったのですか(T_T)
改めて録画したZIP!を
観返したら3月の放送でした(笑)
そりゃ無いよね~



オンラインストアでは
取り扱い中
いやこれは実店舗で
買ってこそ意味がある(謎拘り
と言いつつ
Amazonで別のを買おうと
してます(おい


そうなったら続けて
スタバ巡りへ移行します~
まず寄ったのは
すぐそばのこちら



スターバックスイオンモール高崎1階店
ムッ!?(・ω・)
1階ということは
2階もあるのかッ!?(驚
すげーな高崎(≧∀≦)
初めてですわ同施設に
2店舗もあるなんて~



えびアボカド石窯カンパーニュ
(¥532+税)
バナナブリュレフラペチーノ
(¥628+税)
これが本日の昼食(ラーメンはよ
ところで
帰ってから画像を見て
初めて気が付いたのですが




ホイップにソースがない(泣)
お忘れだったかしら~
まァそういうこともありますネ
問題ありません
あんなものは飾りです(超名言出ました


食事後すぐに2階へ


スターバックスイオンモール高崎2階店
おお~ホントに2店舗
ある~感動(≧∀≦)
ハシゴハシゴ~



イングリッシュブレックファスト
ティーラテ(ショート)
(¥480)


イオンを出て次へ向かいます



スターバックス高崎大八木店



スターバックスラテ豆乳
(ショート)(¥414+税)
ひよこ豆チップスハリッサ味
(¥200+税)
遂にポテチに
手を出したか…壁┃ω・)フフフ


間髪入れずこちらへ



スターバックス高崎貝沢店



アールグレイティーラテ
(ショート)(¥437+税)
ポテトチップスシーソルト
(¥200+税)
またポテチか…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
勢いでポテチ味比べ大会
開催です(笑)

さらにすぐ傍(笑)のこちら


スターバックス高崎上中居店



ここでタンブラー投入
アーモンドミルクラテ
(アイス、ショート)(¥425)
新潟までの道中で
飽きることなくちゃんと
飲み切れました~
まさに犬も歩けばスタバに当たる
体現した今ツアー(笑)
スタバに興味の無い方はもちろん
スタバファンからも
なーにやってんだと呆れられそう
ですが
私もそう思います(笑)
ただ情熱の渦中に居ると
愚行と言われようが
全く気にもなりませんし
そうすることで得られる
達成感は半端なものでは
ありません~次行こう次(^^)v


ちなみにスタバのポテチ


ヘェ~(・ω・)
カルビー製だったの
ですね~
堅あげポテチに近いのかも

一方でこちら
ひよこ豆チップスは





ジャパンフリトレー製
でした~
同じポテチでも異なる2社製品
興味深いです
そういえば「ハリッサ」って
何だ?(・ω・)ハテ



おお~勉強になります(^^)v


ラストに最近行った
新潟ラーメン3店です



長岡市ラーメンあおきや喜多町店
長岡生姜醤油の老舗?
青島やヒグマ、たいちは
よく目や耳にしますが
こちらは今回初訪問です






ラーメン大盛(¥850)


ギョーザ(¥500)



テーブル上に「ラーメンのタレ」
(カエシ)が置いてあります~
向かいテーブルのお客さんが
着丼するなり
そのタレを3~4周かけていました
うーむ(・ω・)
確かに今までの生姜醤油系で
一番薄めカモ~
ただコレはこれでアリです
(´∇`艸)サマー



新潟市中央区三宝亭製麺
三宝グループの新業態
今春オープンしたばかりです
店舗内に結構なスペースの
製麺所があります



シンプルなメニュー



中華そば(¥850)



鶏の唐揚げ2個(¥360)
半ライス(¥100)



痛恨の麺ボケ ゚∀゚)・∵. グハッ!!
その麺が大変美味しい(≧∀≦)
ドロドロコッテリコダワリ
の~も悪くありませんが
こういうシンプルスタイルが
非常に良し(^_^)b
(´∇`艸)サマー




新潟市江南区ラーメン工房まるしん
麻婆麺のレジェンド店も
この日は行列もなく
スムーズに入れました






マーボー麺大盛(¥1050)



やはりここの麻婆麺は
イイですわ~
少し甘めの餡が絶&妙
カレー風味?とか
メニューも増えていたみたい
ですので
次回チャレンジしてみます(^^)v



Posted at 2024/06/02 22:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターバックス | 日記
2024年05月19日 イイね!

チームホワイト定例会 2024.5.12(日)

チームホワイト定例会 2024.5.12(日)
先週5/12(日)は
チームホワイト定例会でした~



割と早く出発
今回は往復ともしたみちでした


朝食はこちらで
朝も昼も牛肉…牛まみれの
1日の始まりに相応しい(何を言うてんの

すき家49号会津坂下店



牛まぜのっけごはんミニ
(¥360)


別に道を間違えた訳ではない
少なくとも本人は
間違えたとは微塵も思っていない(笑)
ただ何かのきっかけで
ナビが案内したルートが
いつもと違ったのは
今から思うと暁光だったのだろう


道中にスタバ発見(驚)
全く下調べなしの
偶然の出会い
しかも時刻は6:58
ちょうど間もなくオープン
ではないですか
是非とも寄らせて頂きます



スターバックスカインズ会津若松店
ホームセンターCAINZの
駐車場内にあります
オープンして間もない
新店舗っぽいですね~



イングリッシュブレックファスト
ティーラテ(¥489)






次はこちらへ
集合場所のすぐ近くの


スターバックス西那須野店



アーモンドミルクラテショート
(¥447)
3軒目のハシゴに備えて
タンブラーを温存します
(洗えそうな道の駅が近くにない )



いつもの”北限のフラガ”
フライングガーデン西那須野店



集合時間までまだ1時間以上
ここから徒歩です(´ー`)(は?



Googleマップで1.9km



スターバックス大田原美原店







ここでタンブラーに入れて貰って
トートバッグで運ぼうという
魂胆だったのですね~
ウォーキングは身体にいいですよ~
もっと
もっと歩かせてくれぇぇ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
いや
よく見ると帰りは6分も遅い
コンビニ寄ったりして
ダラダラ歩いてましたから~( ̄∇ ̄)ボッヘェェェ
もっと早よ歩こう!(´Д`)



ほどなくして
全員お揃いです
今回からLuciFerさんが
参加して下さいました~
先日の抜け駆け御披露目オフ以来ですね~



毎年何かしらの
マイナーチェンジを
繰り返すメニュー構成



今年も何か違う
サラダってこんなに種類
ありましたっけ…



ドリンクバーの価格も
改訂されたような
ん?(・ω・)
チーズ2倍ソース(有料オプション)
なんてのがあります



早々にサラダ到着
コレはサラダセット(¥550)の
マッシュルームサラダ



…(・ω・)オオーあれがチーズソース



(・ω・)ムッ!?
なんちゅうチーズ量…
まさにチーズに溺れるとは
このこと溺れてみてぇぇ~



こちらは私のオーダー
爆弾コンビ
爆弾コンビって何だ笑チキンコンビ(¥1529)
先日の北関東オフで
どなたかが発注されていた
メニューです
あの画を拝見してから
今日までこのコンビのことばかり
考えていました(笑)
メッチャ美味しそう~(≧∀≦)






ハンバーグばかりでも良い
のですが
パリッと皮の焼かれたチキンも
また(゚д゚)ウマー
久しぶりの爆弾ハンバーグ
大変美味しかったです~( ´艸`)



ドリンクバー(¥198)の
コーヒーで〆


さて食後は
車イジリおじちゃんさんの
提案により
「もみじ谷大吊橋」へ
移動しましょうという
流れになりました~
おじちゃんさん
毎回素敵な場所の提案
ありがとうございます(^^)v






土産物等販売の施設
右側にプリクラあります
(それはええがな



もみじ谷大吊橋
通行料¥300です



対岸から大吊橋全景
おお~壮観ですね~
これは人気の観光スポットだと
納得できます( ´艸`)
特に紅葉の季節なんて
最 & 高ですネ(^^)v



先月お亡くなりになられた
ウエディングデザイナー
桂由美さんの名前が刻まれた
モニュメント
なぜ猛禽類なのかは
わかりません



これは帰りルート



吊り橋の中央点
心なしか帰りは早足(笑
やっぱり吊り橋
適度に揺れるし~((((;゚Д゚))))アワワ


帰ってきたら糖分補給しましょう


¥500…(・ω・)
何気に高くないかノ゚Д゚)(言うな
そうだ!JAF割で¥50
引いてくれるぞ!(ここ重要



いちごミックス(JAF割で¥450)


そういえば
こちらへ来てからずーっと
聞こえるプリクラの宣伝文句
「日本でここだけぇ!
日本でここだけぇ!」
をひたすら連呼していますが
(・ω・)ウーム
アレどっかで見たんですよね
しかもつい最近




そうだ思い出しました
徳島の「祖谷のかずら橋」
にも同じプリクラが
あったのですよ
日本でここだけと言いながら
日本の各地に展開している
プリクラマシーン
営業上手ですね~(≧∀≦)
(仕方ねーし








あとはしばらく皆様で
談笑して15時前に
お開きとなりました( ̄∇ ̄)

チームホワイトの皆様
オフ会おつかれさまでした~
定例会以外の分科会開催の際も
よろしくお願い致します。
ありがとうございました~(^_^)ノ















Posted at 2024/05/19 20:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 県外オフ会 | 日記

プロフィール

「文化の日3連休のあれやこれや(弥彦村散策、スタバミッション、奥只見ダム) http://cvw.jp/b/1099190/48747083/
何シテル?   11/03 22:50
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation