• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

【銀フィエ】ハミタイ対策(^^ゞ

【銀フィエ】ハミタイ対策(^^ゞ あ、そうそう下取りに出した黒フィエがもう売れてしまったとのこと。
間もなく次のオーナーさんのところへ貰われていってしまうと思うと
チト複雑な心境でございます・・・

さて今日は最近何かと話題wハミタイ対策のお話。
ディーラーさんの店頭で「違法改造車お断り」のポスターを見かけたことがあると思いますが、フェンダーからタイヤがはみ出していないこと!というのも記載がありますね。

うちのフィエスタは黒フィエの時からWOLF(欧州フォード傘下のチューナー)のホイールを装着しております。
これ、モンデオMk2、フォーカスMk1(とKA)の専用ホイールでして
サイズは7J-15インチでオフセットはなんと+35!!

フィエスタの純正が5.5J-15インチ オフセット+52.5と比べると
かなりパっツパツなのが想像つきます(^_^;)


ホイールだけ装着すると辛うじて中に入っているのですが、


装着するタイヤのショルダー形状で若干ハミタイ気味になる恐れがあります。


今回のタイヤは純正サイズのGOODYEAR EAGLE F1 GS-D3
綺麗な形のタイヤですがサイドウォール全体がリムプロテクターになっていて若干太く見えますねぇ。。。






構造変更不要で幅10mmまで装着できるフェンダーモールで
規定(車軸を中心に前方30度、後方50度以内にタイヤが入っていること)に合わせてみました(^^ゞ




製作の模様は整備手帳(フェンダーモールの製作)にアップしときました!(^^)!

ブログ一覧 | フィエスタ | クルマ
Posted at 2009/07/21 23:38:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

駆け込み寺♪ From [ Fiesta ST Mk7 ] 2009年7月21日 23:55
3連休は、すっかり引きこもりのFieです(汗 だって、どこへ行っても渋滞してるんだもん!(笑 学生が夏休み突入だから??? ってことで、先日のブログで皆さんに意見を頂戴したハミタイ対策について、 ...
ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

プチドライブ
R_35さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 23:53
場所によったら「後付け厳禁!」なんて大阪の串カツ屋みたいな所もあるので要注意です(^^ゞ
ウチのモンデオも同じことを検討しましたが、ホンダで相談して却下されたのでやめました・・・

しかし似合いすぎです♪
コメントへの返答
2009年7月22日 0:38
おぉぉ!それ知ってます(^^ゞ大阪の串カツ屋さんの禁則事項ww
モンデオでいえばMk2のGT(本国名ST24)には純正でフェンダーモールを装着してありました。(勿論日本仕様だけ)
VWでも一時期までこの10mmフェンダーモールが純正OPとして存在していたところをみるとドイツの基準と日本の基準に乖離があると思っています(~_~;)
2009年7月21日 23:53
おぉ~、なるほどぉ~♪
うちのフィエと同じようなハミタイ気味。
けど、うちのはホイールが微妙にはみ出してるんです。。。
整備手帳の作製の様子は参考になりますね!
コメントへの返答
2009年7月22日 0:42
finalさんちのフィエはホイールですかぁ・・・。
てことはタイヤ全体では結構ハミ出て見えますかね(^_^;)

K-CRAFT-SERVICEさんがどのような対策されるか私も興味津々です!
2009年7月22日 0:18
最近,このテのフェンダーモールを売っている量販店,増えましたね。色もいくつかあるみたいで,同行号にクローム着けてみたい衝動にかられたのですが,失敗(不似合い)のことを考えて躊躇してしまいました。ちなみにいずれも突き出しは10mmとなっていました。
コメントへの返答
2009年7月22日 0:53
多分・・・出所はみな同じものかもしれません(^^ゞ
楽天とかでも似たようなもの売ってますが長さで価格が違う程度?
クロームは・・・昭和のトヨタ車のイメージがありますがww
片側10mmってのが法の限界なんですって。といってもモールは何でも可という意味ではなくクルマ毎の個体差分との事らしいです。
2009年7月22日 0:40
某トヨタ系ディーラーでは、「アウトローなっとく君」なる物で鉄壁のガードがされておりました。
恐ろしい世の中になったものです…www

http://minkara.carview.co.jp/userid/290766/blog/11414805/
コメントへの返答
2009年7月22日 0:59
流石排他主義を貫き通す巨大資本ですなwww
ますますヨタが嫌いになりますた(ーー;)

てか自分でコレ作ってみようかな!(^^)!
2009年7月22日 1:10
うちのパサ。。。
車高もクリア、タイヤも収まってるのに入庫拒否。
これってどうなんでしょうね。。
切なくなります。
コメントへの返答
2009年7月22日 13:33
けい@auraさんちのパサが合法スタイルだって事実に驚いてます。。。って感じにディーラーさんも思っておられるのかもしれませんね(^_^;)
でもパサ、カッコ良すぎます!!
2009年7月22日 6:35
どう見てもドリ車にしか見えません(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 13:36
FFらしくフロントネガキャンきってますねww
車高落とそうかしら(悩)
2009年7月22日 23:59
フェンダーモール自作!さすがです。
私なんて、ホームセンターで購入して貼っただけで・・・(笑)

車検時にDでは「両面テープじゃなくて接着剤で固定してないとホントはダメなんですが」
なんて言ってましたが、聞こえないフリしました(素
コメントへの返答
2009年7月23日 0:56
あざ~す☆!!
こういうこまごました工作好きです♪
つい完璧な仕上がりにコダワリ過ぎたりもしますが。。。

接着剤を使用って・・・簡単に取れないなら本当はOKみたいですがDは変なところで線引きしますね。

プロフィール

「久しぶりのこの並び
PUMAはスポーツサスペンションなのでフィエスタよりもガッチリしているけどしっとりしなやかでフラットライドがお気に入りポイント。」
何シテル?   03/23 22:51
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[AFFC] 11・10 プチオフ@明石(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:59:46
ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation