• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコモンのブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

Plant Night Session

Nikon D800+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Nikon D800+AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G VR Nikon D800+AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G Nikon D800+AF-S NIKKOR 58mm f/ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/04 12:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 趣味
2011年04月13日 イイね!

観音ヶ池の桜

観音ヶ池の桜
昨日は親父の戸籍謄本を取りに北薩地方へ。。。 途中観音ヶ池公園という桜の名所?を通ったので寄り道撮影してみました。  ソメイヨシノを中心に約1000本の桜が咲いているハズが・・・・ 先週が満開だったようで半分くらいは葉桜になっていました(残念 こんな感じの高低さがある場所で ...
続きを読む
Posted at 2011/04/13 22:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 趣味
2010年01月13日 イイね!

鹿児島は今夜も大雪

鹿児島は今夜も大雪
全国的に寒波に見舞われておりますが・・・ 南国鹿児島も4年ぶりの大雪らしいです。 夕方までに融けなかった雪の日はホント久しぶり(^^ゞ 朝、スタッドレスを履いているST220を出そうと前に停めている銀フィエを動かすも・・・・ スリップ→スタック(^_^;)してこの位置から全く動けずwww ←は ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 23:26:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 風景 | モブログ
2009年12月09日 イイね!

恒例のひとりdeイルミ撮影オフw

鹿児島の冬の風物詩、みなと大通り公園イルミネーション。 毎年ひとりで撮りに行っていますが今日はココで仕事があったんでちょっと寄り道! 今回はいつものバカチョンデジカメで撮ってみました~しかも手持ち撮影(^^ゞ いつもの場所から定点観測 超久しぶりに『赤モンデオ』の登場です。 この夏、 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/09 00:05:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2009年04月09日 イイね!

爆発的降灰と近況報告

爆発的降灰と近況報告
全国ニュースでも報道されておりました通り、鹿児島市内は9年ぶりに桜島の大降灰に見舞われました(>_←ヤラレました(lll゚Д゚) 雪のように降る降灰はほんと久しぶり。 病室から外を見るとこんな感じで日が差しているのに薄暗いんです。 黄砂に見舞われる中国みたいでしょ? で、先日30日大手術を ...
続きを読む
Posted at 2009/04/10 02:30:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | 風景 | 暮らし/家族
2008年05月08日 イイね!

久しぶりの・・・

久しぶりの・・・
ドカ灰(T_T) ここ数日、日本列島の地下活動が活発化しているようで。 北関東では震度5弱の地震ですかぁ((+_+)) 被害に遭われた地方の方々、ご愁傷様です。。。 ここ鹿児島はご覧のように桜島の噴火、降灰です。 うちは対岸の市内南部地区に位置し、滅多に降灰はないのですが 今夜は2時間余りでこの ...
続きを読む
Posted at 2008/05/08 21:40:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ
2008年01月03日 イイね!

夜景ぴかぴか(新しい)of TOKYO&YOKOHAMA

姉貴ん家より見える夜景が綺麗だったのでご紹介。。。 東京タワー側 川崎&横浜ベイブリッジ 羽田空港側 東京北西部側 羽田空港アップ
続きを読む
Posted at 2008/01/03 22:42:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ
2007年09月03日 イイね!

和んでください・・・。

和んでください・・・。
昨日仕事で鹿児島湧水町(旧栗野町)に行く途中、最近地元のテレビ番組で見かける「大隅横川駅」へ立ち寄ってみました。 この肥薩線大隅横川駅、100年以上前の明治時代に建てられた駅舎です。 現在は無人駅となっていますがいまでも1時間に1本、列車(電車ではない)が行き交います。 駅舎内は明治時代そのま ...
続きを読む
Posted at 2007/09/04 13:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりのこの並び
PUMAはスポーツサスペンションなのでフィエスタよりもガッチリしているけどしっとりしなやかでフラットライドがお気に入りポイント。」
何シテル?   03/23 22:51
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[AFFC] 11・10 プチオフ@明石(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:59:46
ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation