• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコモンのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

【期間限定】09年末オフのデジブック!

【期間限定】09年末オフのデジブック!『フォードSTファンクラブ感謝祭09in横浜』の写真で
yahさんから教えていただいたデジブック制作にTRYしてみました(^^ゞ

Vol 1」は2月22日までの期間限定公開です。
「関連情報url」をクリックしてください。
公開終了いたしましたm(__)m
【オフレポ】フォードSTファンクラブ感車祭09~前編
にも追記しておきました。
43枚ありますからお時間のある時にでもご笑覧くださいませm(__)m




※1月30日追記
Vol 2」は2月28日までの公開です。
今回は35枚、船ヲタ風味満載でお届けします(^_^;)
公開終了いたしましたm(__)m




2010年01月22日 イイね!

【オフレポ】フォードSTファンクラブ感車祭09~後編(キタコレ!!)

【オフレポ】フォードSTファンクラブ感車祭09~後編(キタコレ!!)
待たせいたしました!前編からの続き・・・

フォードSTファンクラブ感車祭09in横浜 後編です。

客船見学のあとは夕食までフリータイム
各々中華街にくりだしたり、みなとみらいの風景を見たりされたようです。
で、我々はと言うと・・・・


DIYオフwww 

モンデオMk2乗りのダイスケ。さんがLEDを多数お持ちってことでST220のリアナンバー灯に続き、
ヘッドライトハウジング内のポジション灯を交換することにヽ(^o^)丿

交換はグリル開いてヘッドライトユニットを外し、球を入れ替えて終わり♪
コレを交換したときの経験が役に立ち、ライトユニット脱着もサクっとでした~

こんなのが・・・




こうなって・・・




こんなになりました!(^^)!

部品をご提供いただいたダイスケ。さん、誠にありがとうございますm(__)m



手前は旧カッシーさんのルノークリオV6

で、隣はつきかげさんのエスコートRSコスワース、
奥には開いたボンネット??・・・・・




キタ━(゚∀゚)━!!

トキ!さんのRS200




スゲーっ!インタークーラーが屋根の上って(@_@;)

何もかもがスペシャルでコンペティティブなRS200に皆さん興味津々でした。



そうこうしているうちに日も暮れて夜の帳が下りる頃には港YOKOHAMAの夜景が・・・・




これからディナー場所の横浜中華街に繰り出します。

中華門




クリスマスを過ぎた年末ということで通りはまだまだイルミネーションが眩しかったです。




コチラがディナー場所の
「馬さんの店」

みんな飲茶セット(1500円也)でくわんぱい♪
こちらの模様は黒目さんのグルメレポをご覧くださひw



夕食後は横浜ナイトオフに突入!
「馬さんの店」で四国からお越しのフィエスタマイスター同行さんとクロマグロ漁協組合員でVWゴルフVI乗りのヒカリノさんが合流。




仕事帰りのNewルーテシアRS乗りのマクグーハンさんとモンデオMk3V6ワゴン乗りのRATTさんが合流

写真の通り、夜になっても皆さん活発に動いてます(~_~;)




ずらりと並べてみました~




最後にナイトオフ参加者全員で記念撮影

カメラの設定を間違ってピンボケばかりでした(^_^;)


このあと一部のメンバーで3次会(ジョナサンみなとみらい店)へ移動し、お開きは23:30。
延々14時間余り、皆様お疲れ様でしたヽ(^o^)丿




今回幹事をお引き受けいただいたFiestaST finalさんと事前に打ち合わせたとき
過去2回の欧州フォード大規模オフの経験を基に今回は少人数による「顔とクルマが見えるオフ会」を目指そう!
という意見で一致しました。
例年40台超、50名以上の規模ではオーナー同士のコミュニケーションはなかなか困難・・・
ってことで想定台数は十数台、多くても20台程度。
基本は終始マッタリ!自由にオーナー同士が欧州フォードについて歓談していただこう♪
といったコンセプトでございました。


マッタリオフで欧州フォード三昧14時間強ww
ご参加いただいた皆さん、いかがだったでしょうか?


また次回・・・・がもしもあったらまたご参加くださいヽ(^o^)丿




以上!

この記事は、フォードSTファンクラブ感謝祭09in横浜レポ 横浜中華街編について書いています。


※追記
「09年末オフ vol 2」のDigiBookをアップしました。
コチラからどうぞ~

2010年2月28日までの期間限定公開です。

2010年01月20日 イイね!

【オフレポ】フォードSTファンクラブ感車祭09~前編

【オフレポ】フォードSTファンクラブ感車祭09~前編
更な感も否めませんがボチボチ年末オフレポをアップいたします~

※外部サーバーリンクの超長編wwなのでPCかフルブラウザでご覧ください(^^ゞ

フォードSTファンクラブ感謝祭09in横浜
開催日は2009年、年の瀬も押し迫る12月29日
場所は横浜界隈。
集合は午前10時、横浜シンボルタワー駐車場
↑私、一般車両入場禁止?のコンテナターミナルでアタフタしてしまい・・・
このシンボルタワー、ナビだと全然違うところから誘導していくんですよ(>_<)



これから約14時間ww、欧州フォード三昧の長~い一日が始まるのでした。

今年は暦の配列が悪く29日もお仕事の方が多かったのですが20台以上お集まりいただきました!



いったいコレは!!

ロボ部長さんの『フォーカスSE』というアメリカ仕様のフォーカスセダンです。
実はこのフォード車が今回一番人気だったかもww(ヲイ




ローリングクラッシャーさんのフィエスタST・・・Mスポ?

相川翔さんがドライブしてラリージャパンやパイクスピークに参戦中。
今年(2010年)はいよいよNewフィエスタR2が日本上陸し参戦するとのこと。




自称ホードエスティマックスと云うクルマも参加。

クリックすると・・・一応「E.YAZAWA」並みにフォードを主張しておられます(^^ゞ




ある程度まったりしたところでお土産を持ち寄ってジャンケン大会。

残念ながら私は途中仕事の電話が入ったため参加できず(>_<)



昼食はUSSシーメンスクラブへ

ココのお薦めは特大ハンバーガー。
残念ながら私の座ったテーブルは肉売り切れのため完売とのことw
次回は是非リベンジしたいっす!




一旦シンボルタワー駐車場に戻って一次会は締め。
この後は場所を横浜港大さん橋国際ターミナル駐車場へ移して余興ありの二次会へ突入です。

大さん橋までは二次会参加者が一斉に出発。

フィエスタ、フォーカス、モンデオの隊列



後ろはモンデオST220、フィエスタ、フォーカスST等など



懸念していた大さん橋駐車場の混雑具合も行ってみればいい塩梅で奥が一区画空いておりました。

これから「くじらのせなか」に上り、チャータークルーズ客船ふじ丸の出港風景を見学します。


ココから船ヲタコーナー(^_^;)
チャータークルーズ客船
『ふじ丸』

総トン数:23,235トン
全長:167m
全幅: 24m
建造年:1989年
運航会社:日本チャータークルーズ

命名者:石原慎太郎

日本で初めて建造されたクルーズ客船。
3代目にっぽん丸(商船三井客船所属)とは姉妹船である。


アイコンによるカーフェリーとの大きさ比較
チャータークルーズ客船「ふじ丸」167m


宮崎カーフェリー「おおさかエキスプレス」170m


世界最大級(第8位)の豪華客船「クイーンメリーII」345m

↑来月2月19日(金)横浜に寄港します。
ベイブリッジをくぐれないため大黒埠頭に停泊しますが一般公開はないそうです・・・




ふじ丸のココが私的には一番の萌え処ww

規模は全然違いますがコスタ・コンコルディアを彷彿させるスラントした船首甲板♪




そろそろ出港。

見送る人々、見学する人々がだんだん集まってきました。



乗客から紙テープが投げられ、日本でイメージされる出航シーンが演出されていました。
因みにこの出港シーンの紙テープ、実は日本が発祥ってことご存知でしょうか?

時は1915年のサンフランシスコ万博、日本の商社が持ち込んだ商品包装用紙テープは全く売れず、それを地元の日本人移民商人が安く大量に買い取り、
「客船出港時に、最後まで別れを惜しむ握手の代わりに」
と宣伝したところ大いに当たり、それから世界中に広まったそうです。
※参考文献 「SHIPS検定公式読本 客船」









横浜ベイブリッジをバックに。。





スルスルと離岸し船首を横浜ベイブリッジへ・・・
神戸に向けて出航していきました~
ってこの後客船ふじ丸にとんでもない事故が発生していたのでした・・・
客船乗員が海に転落か 横浜発神戸行き(毎日新聞)
30日午前8時20分ごろ、和歌山県串本町の潮岬の東約30キロの太平洋上を航行していた客船ふじ丸(2万3235トン)から、「乗員が海に転落した可能性がある」と第4管区・・・

現在エントリーが消されているのでその後の経緯は分かりませんが・・・



まだまだ続きますよ~なんつっても14時間ですからwww


後編につづく・・・・



※100126追記
デジブック制作してみました!(2010年2月22日まで公開)

09年末オフ Vol 1(フォードSTファンクラブ感謝祭09 前編)

見られないときはコチラからもどうぞ
2009年12月22日 イイね!

【年末オフ】本日ランチの締め切りです!

【年末オフ】本日ランチの締め切りです!いよいよ来週29日に迫ってきました『フォードSTファンクラブ感謝祭09in横浜』
現在19台22名の方の参加表明を頂いております。
食事につきましてはFord ST finalさんにランチ&飲茶コースの取り纏めをお願いしておりますが、
本日22日がランチ(USSシーメンスクラブ)の締め切り日
となっております。

行けそうなんだけど表明し忘れておられるそこのお方!ヘ(゚∀゚ヘ)
STファンクラブ会員ではないけど欧州フォード乗りで・・・行けそうってお方!m9(・∀・)

22日付けで締め切りいたしましたm(__)m
ランチドタ参希望の方は別途Ford ST finalさん宛て直メでお知らせください!
2009年12月18日 イイね!

【オフ会】年末年始はオフ会三昧♪

早いもので今年も残すところあと2週間足らず。
で、年末年始の日本縦断東京帰省の出発まであと1週間!!
ん?!東海地方で地震が頻発しておりますが現地は大丈夫でしょうか・・・

以下年末年始参加予定のオフ会の一覧をアップしときます(^^♪
お時間のある方、是非ご一緒しましょう!



往路では27日(日)の大阪上陸後、来年から本格的に欧州フォードの取り扱いを始める
YMWORKSさんにお邪魔する「YMWORKSさん訪問オフ」の予定です。
今のところ案内人のカーターさん、take☆さん、けんびーさん、ひで225さん、フォーカスSTさんらとご一緒するつもり♪
延び延びになっていたカーター号(NewフォーカスRS)のお披露目オフとなりそうです(*゚∀゚)=3ハァハァ

この記事は、プチオフ(27日)のお知らせについて書いています。




昼食後東京を目指して関西を発ちますが途中伊勢湾岸道の刈谷PA(刈谷ハイウェイオアシス)にて
国内限定10台のフォーカス白ST乗りのまさき94さん、フォーカスST170乗りの-つかーさんと合流。
「刈谷PAプチオフ」してきますヽ(^o^)丿
こちらのPAには観覧車やゴーカートなどの遊具施設があり、倅たちを遊ばせたあと温泉に入って身支度を整える予定。
流動的ですが15時~18時まで約3時間ほど滞在予定です。






そして年末29日はいよいよ本命!
フォードSTファンクラブ感謝祭09 in 横浜
今回正式に開催させていただくことにいたしました。

←写真は07年末年始STオフin関西の模様

今回事前にSTファンクラブの一部の方々に質問形式でご案内しておりましたが、
29日~30日までお仕事とのご意見が多く寄せられました。
そういったご意見を勘案し、夕食後の時間を「ナイトオフ」とすることにいたします。

昨日神奈川在住のクラブスタッフ、Fiesta ST finalさんから「ディナー&夜オフ」の告知ブログが発表されております。
詳細につきましてはコチラをご覧ください(^^ゞ

29日朝は仕事でダメだけど夜ならOKって方も是非ご参加くださいね。





次は別件。
翌30日はクロマグロ漁業協同組合』の総会(オフ会)を初開催。
一本釣りの漁師らしく「漁火オフ」wwとして夜オフでの開催です。
VWゴルフ5 GTIピレリにお乗りの現地組合員Pittさんに船団長をお願いしております!(^^)!
今回の漁場は「横浜鶴見スタバ


当組合は最初は欧州フォードの組合員さんだけでしたがその手軽さと素晴らしい性能がクチコミ?で広がって
現在はVW、AUDIやNEWMINIのオーナーさんも増殖してきました。
ってことで異種格闘技的な少人数で楽しい夜オフとなる思われます(^^ゞ
Bluefinに興味のある方もどうぞ~
総会の詳細はコチラ






で、年明け一発目のオフ会は・・・・延期となっていたコチラを正式開催いたします。
開催日は2010年1月9~10日
あのAUTOCAR誌で日産GT-Rの比較対象とされた
アルティメットグリーンNewフォーカスRSを鹿児島で拝める日が!!

詳しい日程はカーターさんのご都合がわかり次第、追ってご連絡いたします。





以上!




プロフィール

「久しぶりのこの並び
PUMAはスポーツサスペンションなのでフィエスタよりもガッチリしているけどしっとりしなやかでフラットライドがお気に入りポイント。」
何シテル?   03/23 22:51
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[AFFC] 11・10 プチオフ@明石(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:59:46
ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation