• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコモンのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

Ford Vertrek Concept はNew エスケープ??

Ford Vertrek Concept はNew エスケープ??本日から始まった北米自動車ショーは14年ぶりにポルシェが出展するなどアメリカの景気回復を予感させる華やかなモーターショーになっている模様。

各社HVやEVなど次世代型自動車が多数発表される中、フォードは新しいSUVコンセプトカーを発表したようです。


Ford Vertrek Concept


KugaよりちょっとゴツくみえますがFordSUVの中では一番小さいモデルになり、
北米でKugaと同時にエスケープに代わるNewモデルとして発売予定とのこと。
 



エンジンは1.6L直噴エンジンを搭載予定。
Ecoboost(直噴ターボ)もラインナップされる。。








 




プラットフォームはNewフォーカスMk3と供用(グローバルC-carプラットフォーム)。 
フォーカスMk2(RSなど)と同じFord C1プラットフォームを使うFord Kugaとは
現時点では兄弟車ではない。。
次期KugaはこのgC-carPFを使うはずなのでいずれ兄弟車なるのでしょう。





元々欧州フォードのデザインコンセプト、キネティックデザインを踏襲

Posted at 2011/01/11 18:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォード車 | クルマ
2010年12月03日 イイね!

FordFocus Coupe=FordCapriと残念な・・・

FordFocus Coupe=FordCapriと残念な・・・『 The return of a legend 』

2002年に先代Cougar(モンデオMk2ベース)が消滅してフォード系2ドアクーペは不在でした。
同じく一時消滅していたVWシロッコがスタイリッシュに見事復活し、フォードもいよいよ満を持してNewCapriの復活を決定した模様。


で、こちら↓が最新の予想画像です。



ご覧のとおりベースになったのは先日発表されたフォーカスMk3 ST
より低く、ワイドで、、、アレ?!このホイールデザインは・・・!



日産フェアレディZぢゃない?





さて、最後に日本版Newフィエスタの情報をひとつ・・・
来年導入予定のNewフィエスタは「タイ(Thailand)製」だそうです。
ヨーロッパフォードではなくアジアンフォードのフィエスタになっちゃいます。
ん~実に残念( TДT)

当分今の銀フィヱを大事にしなきゃ!

Posted at 2010/12/03 00:39:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | フォード車 | クルマ
2010年10月27日 イイね!

フォード、2011年自動車部門全地域で黒字

この記事は、フォード、2011年自動車部門全地域で黒字について書いています。



[デトロイト 26日 ロイター] 米自動車大手フォード・モーターが26日発表した第3・四半期決算によると、純利益は17億ドル(1株当たり0.43ドル)となり、前年同期の9億9700万ドル(同0.29ドル)から増加した。

一時項目を除く利益は、1株当たり0.48ドル。トムソン・ロイター・エスティメーツがまとめた同ベースでのアナリスト予想は0.38ドルだった。

自動車部門の営業利益は13億ドル。地域別では欧州のみが営業赤字を計上、その他の地域の営業損益は黒字となった。

金融部門の税引き前利益は7億6600万ドルとなった。

第4・四半期と2011年の見通しについて、自動車部門はすべての地域で利益を計上すると予想。金融部門は11年も黒字を見込んでいるものの、黒字幅は10年より縮小するとの見通しを示した。

26日午前の取引で、フォードの株価は前日終値比約1.0%高の14.3ドル近辺で推移している。

copyright 2010 Thomson Reuters



えっ?欧州フォードだけが赤字らしい。。
確か昨年度はヨーロッパ圏(イギリスやドイツ)でもエコカー買い替え促進制度があり、今年度はその反動で前年対比は悪かったのかな?

ま、あれだけ囁かれた米ビッグ3の崩壊も、自力復活したフォードを筆頭に徐々に回復基調へ推移しているのは喜ばしいことですね。

Posted at 2010/10/27 12:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード車 | クルマ
2010年10月12日 イイね!

これも代表的な欧州フォード車♪

これも代表的な欧州フォード車♪私のブログでこのクルマを取り上げるのは初めてではないでしょうか?

Ford Transit
所謂欧州フォード版ハイエース・・・みたいなれっきとした商用車。


このトランジットにLTDモデルが登場したとのこと。

まぁご覧ください。


まずは恒例のお尻からw


デュアルタイプのテールエンドはSPORTVAN LTDの専用品。
colorado redの外装が映えますね♪
・・・っと言いつつ日本郵(ry




140hpの2.2Lターボディーゼル(2.2Tdci)+6速マニュアルミッションを搭載。



インテリアは正に『漢の仕事場』・・・・しかし演歌は似合わなそう(^_^;)








専用のエアロパーツで武装し、OPでLEDデイライトもあり。

これが欧州フォード純正の量販車とは!!



さて、このTransitを取り上げるには理由がありまして・・・


ドリフトしてみたり・・・



片輪走行してみたり・・・





ナント!Transit Trophyなるワンメイクレースもある~



2010年今シーズンの模様



も、いっちょ






ヨーロッパでもミニバン人気はあるみたいですが、
日本とは求めているモノ(方向)が違うようです(^_^;)






Posted at 2010/10/12 23:22:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォード車 | クルマ
2010年10月02日 イイね!

Powered by FORD EcoBoost ですと!!

Powered by FORD EcoBoost ですと!!9月30日から始まったパリ・モーターショー

欧州フォードはNewフォーカスST、NewモンデオECOnetic Tdci、NewKA ECOnetic Tdci(小排気量ターボディーゼル)そしてNewフィエスタRS WRCなどを出展。



それぞれのモデルは後ほど画像でご紹介しますが何と言っても目玉はフォードの新世代エンジン、ECOBoost(直噴ターボ)をあらゆるクルマに搭載してきたことではないでしょうか。






まずはコチラ
NewフィエスタRS WRC

Fiesta RS WRC
フィエスタRS WRCは1999年から10年以上活躍してきたフォーカスRS WRCに代わるWRCカー。
エンジンは1.6L直噴ターボエンジン。
最大出力はWRC規定枠最高の300bhp(244kw)!!
リッター200馬力に迫るチューニングはフランスのチューナーPipo Moteur社によるもの。



次は真打ち!
NewフォーカスST Concept

FOCUS ST Concept

Focus ST Concept
現行モデルまでのポルシェ設計ボルボ製直列5気筒2.5Lターボエンジンに代わり
247hpのEcoBoost2.0L直噴ターボを搭載。
トランスミッションは噂のFordPowerShift(フォード版DSG)ではなく6速マニュアルで登場です。
フォーカスSTはヨーロッパ圏だけではなく北米、アジア、豪州でも積極的に売っていくとのこと。

このデザイン、海外の反応は意外と?好評。。。前ツラはアストンっぽいとも(^_^;)
ST Concept を見てやはり次期RSに期待しているようです。

AteCalipers 19inchCSC3





で、このお方もご満悦♪
アラン・ムラリーCEO 



New KA Tdci

KA Mk2には新たに1.3L Tdci(ターボディーゼル)のECOneticが登場
アイドリングストップ機構を追加し、100km走るのに4.1Lの燃料を消費。(リッター当り24.4km)
1.2Lのガソリン版にもアイドリングストップを付けて4.9L/100km(リッター当り20.4km)に向上。 

New KA Tdci 




MONDEO Tdci ECOnetic

先日発表されたフェイスリフト版に追加されたモデル。
109psの1.6L Tdci(ターボディーゼル)エンジン+6速マニュアルミッションにアイドリングストップ機構を追加し、4.3L/100km=リッター当り23.3km!!!

ガソリン版Ecoboostエンジンは8月のモスクワモーターショーで既に発表済。
前出のフォーカスST Conceptと同じ2.0L Ecoboost(直噴ターボ)で203hp版と237hp版に6速PowerSHIFT(フォード版DSG)を搭載したモデルをヨーロッパで発売しています。
2011 MONDEO MkIV 



さて、日本にはどれが入ってくるんでしょうね・・・・



Posted at 2010/10/02 23:35:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォード車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりのこの並び
PUMAはスポーツサスペンションなのでフィエスタよりもガッチリしているけどしっとりしなやかでフラットライドがお気に入りポイント。」
何シテル?   03/23 22:51
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[AFFC] 11・10 プチオフ@明石(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:59:46
ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation