• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨコモンのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

【Scoop】NewフィエスタSTもこの顔?!

【Scoop】NewフィエスタSTもこの顔?!最近音沙汰ないのでどうなっちゃたかなぁ~と思っていたら地道に「ニュル詣で」を継続していた模様

以前のScoopは赤のフィエスタでしたが今回はコンペティティブなフローズンホワイトの試作車のようです。



で、白い車体故一番目に付く黒いフロントグリルの形状に注目!




ナマズ顔?のSTといえば・・・ 次期フォーカスST
 




後ろに回ると左右出しではないデュアルタイプのマフラーエンド。
 


着座位置(ステアリングの位置)がラリー車ぽく後ろ気味ですね。





今後STはこの顔がアイデンティティなのでしょうかね。

Posted at 2011/05/20 23:18:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2011年05月14日 イイね!

【Fiesta】DiRT3ってこれは・・・【Focus】



テレビゲーム、か何かですか?!
Fiesta RS WRCが忠実に再現された映像、凄いですね。






同じFiesta繋がりの動画を見ていたら・・・・
「DUB FIESTA」

DUBといえば偽レクサスのアリストとかをイメージしちゃうんですが、フィエスタにもDUB仕様?があるとは!!



欧州フォード発のキネティックフィエスタ、初上陸したアメリカでも市民権を得ているようですね。
そのうちマットブラックのカスタムフィエスタ数台が列を成して、高級家電満載の大型トレーラーを襲撃するシーンが見られるかも!!(あ、これ映画ワイルドスピードのワンシーンねww)

それだけ人気者になるかも~ということです(^_^;)




※11/05/20追記
【Focus】DiRT3 実写版プロモーション



Posted at 2011/05/14 12:08:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2011年05月09日 イイね!

【fiesta】絶版?タイヤがキタ━(゚∀゚)━!

【fiesta】絶版?タイヤがキタ━(゚∀゚)━!この方の情報ではフィエスタMk6後期型(&OPアルミホイール)用サイズのミシュラン製タイヤが全グレード、ラインナップから外れてしまった模様・・・

原油価格高騰の煽りを受けて今年度タイヤ価格が値上げされるようですが、その影響なのかわかりませんが選択肢が減ってしまうのは残念ですね。



そんな情報を知らない頃(4月初旬)にオーダーしておいたタイヤが先日到着。
販売元から何度も延期の連絡を貰っておりましたが入荷が遅れに遅れて約一ヶ月かかりました。





あ、これオフクロの赤フィエスタ用のタイヤ。
フィエスタ赤繋がり?のcoloradoさんが絶賛されているミシュランEnergySAVERです。
サイズは前述の通り、既に絶版?となった195/50R15 82T


生産年週は・・・・
生産年週

おぉぉぉ!2011年第6週(2月第一週目)生産のできたて後即輸出されたタイヤ♪
輸入タイヤは3年経っていても新品として販売されていると云われていたのでちょっとビックリ(^_^;)




で、製造国は・・・・
MADE IN SPAIN 

これは正にヨーロッパ製タイヤ
日本向けフィエスタも生産はスペインのバレンシア工場であったと記憶していますから相性はいいかも~



元々付いているタイヤはコンチネンタル製コンチプレミアムコンタクトなので
エナジーセイバーはそれほどガッカリすることないタイヤだといいんですが。。。。




「辛そうで辛くない、少し辛いインプレww」はまた後日




Posted at 2011/05/09 22:41:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2011年05月07日 イイね!

Cafe60とキリ番get

Cafe60とキリ番get前回のblogから続きです。

松元地区から北薩方面までは現在社会実験中の南九州自動車道でほんの十数分。
便利になったもんです・・・・が高速無料はもうすぐなくなるんですね。




さて目的地は串木野というまぐろ漁港で有名?な町にあるオサレなカフェ。
YANO CAKE TEN Cafe60(ソワサント)
に行ってきました。


ソワサントとはフランス語で「60」の呼び方だそうですが、オーナーの娘さんにお店の名前の由来を聞くの失念しておりました~次回聞いてみます。
Cafe60


こちらのカフェ、住宅街にある古民家をオーナー自らリフォームし、店内には手造りのオブジェがセンス良く飾られたアーティスティックな隠れ家的お店です。
 











 

 






 


おっと!素敵な店内にすっかり目を奪われておりましたが、こちらのおススメはケーキ屋さんなのでケーキセットです。
今日はいちごのタルトと珈琲




 

YANO CAKE TEN Cafe ソワサント CAFE60

鹿児島県いちき串木野市春日町18
0996-32-3696
11:00~18:30
駐車場は隣のガレージ1F(かなり広い!!)他屋外駐車場多数






帰り際ST220のオドメーターがキリ番?ぞろ目?GETしました~

はいっ♪こちらは下三桁が・・・w
22220km~



で、すぐあとに控えているのが・・・(^_^;)
トリップメーターは仕込み忘れました~ちと残念
22222km~ 

新車登録から4年2ヶ月余り、最近仕事でも使ってますが完熟の頃合いにはもう少し走り込みが必要そうですね。

Posted at 2011/05/07 00:17:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ | 旅行/地域
2011年05月03日 イイね!

toku窯5月展・もみじ山美術館へ

toku窯5月展・もみじ山美術館へGWも後半、当地は生憎の雨模様ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
今日は以前から行きたかった『toku窯』の5月展に行ってきました。
丁度今度の日曜日は母の日なのでコーヒー好きなお袋に家族からtoku窯のカップをプレゼントしようと思いまして。。。


こちらのtoku窯は画家で陶芸家の徳永氏親子が鹿児島市の松元地区にある古民家を改造し工房、ギャラリーとして一般開放している窯元です。

こちらは燈心庵と名づけられた囲炉裏のあるギャラリーです。
燈心庵


囲炉裏を囲んで甘酒をいただきました。
壁や周囲には徳永隆氏の作品が。。。






 


5月展では皿やカップなど作品の展示即売会(期間中2割引)をやってます。
 

同じ形はひとつも無い一点モノの作品をリーズナブルな価格で購入できます。





また敷地内には200本のもみじの木が自生し、『もみじ山美術館』も併設されています。
珍しい野外展示場です。
 


山の中腹が作品の展示場になっていてあちこちに陶器で作られた人形がオブジェとして風景の一部となっていました。
これらの人形は息子さんの徳永陽祐氏の作品です。
 












 










 


機材は相変わらず・・・5年前のD80+キットレンズ、5014単焦点オンリーですがホント久しぶりにじっくり撮影を愉しめた気がします(*^_^*)





で、あまりの感動にすっかり忘れておりましたが・・・
母の日のプレゼントはこちらに決定!!
 


このあとちょっと足を延ばしていちき串木野市内にあるCafe60(ソワサント)へ・・


こちらも民家を改築したオサレなカフェ。その模様はまた後日。。。

Posted at 2011/05/03 23:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりのこの並び
PUMAはスポーツサスペンションなのでフィエスタよりもガッチリしているけどしっとりしなやかでフラットライドがお気に入りポイント。」
何シテル?   03/23 22:51
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
8 910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[AFFC] 11・10 プチオフ@明石(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:59:46
ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation