• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくん(^ω^)のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

おやおや…( 'ω`)

おやおや…( 'ω`)一昨日は、知り合いを連れて、千葉の方にある夢の国に行ってきましてね。肖像権的にグレーなのでとりあえず目線、入れさせてもらいますね( 'ω`)
普段、地元ばかりちんたら走りまわってるので、あまり遠出はしないのですが、久しぶりの遠出でした。秋の交通安全週間もスタートし、街角の至るところで、交差点で、おまわりさんが安全運転に目を光らせてくださっている。思わずシートベルトも引き締まる思いです( 'ω`)

ところで、どうも先日から気になることがありまして。地面の轍にやたらとハンドルを持って行かれるんですよ。いや、フロント245のリア275のタイヤを履いてれば、それなりにタイヤを持って行かれることもありますが、なんか、気持ち、昔より轍でのタイヤの取られ方がひどいような気がしておりました…
特に雨の日なんかはリアタイヤがマンホールで軽く滑っただけで、関係のないフロントタイヤが挙動を乱す。
前からこんなもんか?こんなもんだったか?やはり世界に冠たるトヨタ様の高級車とはいえ、今年で御歳20を数えるソアラ様のハンドルはこれぐらいブルってるものか?とちょっと寂しく思っておりました(´・ω・`)

それが、先日の千葉への遠出の際。さすが中学校の時に地理でも習った京浜工業地帯。トラックが多いせいか路面が悪い。ハンドルを持って行かれるというか、轍どころか軽い地面の隆起でさえハンドルと車輪があらぬ方向に… ω・`)

確かに昔からハンドルのブレはあったけど、軽いブレぐらい片手一本で抑えつけて左手はコーヒーを飲むぐらいの余裕があったはず。それが今じゃ両手で抑えつけないと怖いほどハンドルを持って行かれる( 'ω`)

ディズニーを後にし、友人宅に送り、ちょっと角度のある坂に停車した後、再度発進しようとした際、キュキュキュ!!と不快な音が聞こえてくる。あれか、車のことはよく知らんがタイミングベルトだろ?タイミングベルトが鳴ってるんだろ?さも、知った顔をしてボンネットを開けて中を見るもよく分からない。
とりあえずグーグル先生に『タイミングベルト 異音』で聞いてみる。『タイミングベルトは切れそうになってもキュキュキュなんて音はほとんどしません^^』と明確な答え。
でもアクセル踏んだら異音も大きくなるよ?( 'ω`)

『タイミングベルトだけでなくいろんなベルトが車の中にはあるから、きめつけちゃだめだよ^^』

さすがグーグル先生やでほんまに、明日ちょっくらオートバックスに行ってくるわ( 'ω`)

ということで、オートーバックスに行って事情を説明し、とりあえず症状からしてパワステオイルかべるとがおかしいんじゃね?ということを伝えて、点検をしてもらう。

結果 『パワステのオイルポンプからオイルが漏れてるみたいですよ…。パワステオイルが空です…。とりあえずオイルを入れることはできまるのでしばらく載ることはできますが、ポンプの交換まではうちではちょっと…』

え?ディーラーに行けってこと?この車って、ディーラーに行っても入れてもらえるんやろか…?(´・ω・`)



『さぁ…私ではちょっと答えかねます…』


しょうがないので、今度の休みにトヨタディーラーさんに遊びに行ってきます( 'ω`)
Posted at 2011/09/25 22:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラさん | 日記
2011年07月24日 イイね!

いろいろ

自動車の鍵につけるキーホルダーを買いましてね。これです(´・ω・`)



そう、いわゆるホテルの鍵の形をしてるんですな。しかも車の色と合わせて青というのもシャレオツなポイント。女の子と六本木あたりのイカしたレストランで食事をした後にさっとこの鍵を取り出して
『このあと、どう?( ^ω^)』
と尋ねる。OKだったらそのままゴールで、ダメだったら『何言ってるんだよー、ドライブのことだよー( ^ω^)』とごまかす。最高のアイテムではないでしょうか。そんな六本木、うちの車を止めれる駐車場(車幅、車高OKなところ)を探すために昨日30分以上さまよいました(´;ω;`)

しごく安全運転しかしない私ですが、たまにオービスを見かけた時や白と黒の車に遭遇すると、理由もなく胸がキュんとなるので、レーダーが欲しいなーと探しておりました。知人から3年前ぐらいに譲り受けたレーダーを使っていたのですが、さすがにデータが古いため、買い替え先を物色。そこまで機能はいらないから安くてちゃんと反応する奴が欲しいです…( 'ω`)

そんな感じでフラーっと行ったAUTOBACSでユピテルさんのレーダーが半額(9,800円)に。


やっすいなーと思いつつ、発売時期などを見ても今年の六月?まだまだ全然新商品じゃん!!と思って、購入( 'ω`)画面も綺麗で機能は上々。難しいことは分からないので、取り付けとかもAUTOBACSにお願いしようかと考えましたが、さすがに恥ずかしいので自分で取り付けました。いい加減な性格が表れて、取り付け角度も思いっきり斜めってて画面が反射して見づらい…( 'ω`)ん?
あれ?この反射してる角度はもしかして…ワシが運転席で助手席に膝上20センチぐらいのミニスカネーチャンが座れば見えるんじゃねーか( 'ω`)
いやいやまさか…レーダーを取り付けせいで却って事故に遭う確率が上がるとは思いもしませんでした。あ、でも今年に入って助手席に女性が乗ったことは一度もないし、事故る可能性もなかったです(´・ω・`)
Posted at 2011/07/24 17:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソアラさん | 日記
2011年07月11日 イイね!

退院→入院→また退院

退院→入院→また退院昨日退院した愛しのソアラさんですが、あまりにライトが暗いため先週入院させました。



そんで今週、無事に退院とあいなり引き取りに行ってきました。そこで色々と話しを聞いたのですが、うちのソアラさんのおしりは板金処理でかなり膨らませてる(豊胸)上に、パテ?で2センチ近く盛ってある(パッド入り)という、かなりの職人技が盛り込まれているらしく、誰がやったの?いくらかかったの?と根掘り葉掘り聞かれました。とある新潟の名もなき(?)板金職人さんの渾身の力作だからよく知らないんですよ(;^ω^)

無事退院できた祝に、今日はお台場の方までドライブに出かけましてね。夜になり、どれ、ライトをつけてみましょうか…



いや、そんなに明るくないです…。スモークも完全除去し、磨きも入れて元からの黄ばみまで落としたのにそんなに明るくない…。これは単にあれですね、ソアラを預けている間の代車生活が長く、代車の明るさに慣れてしまい、ソアラの暗い純正ライトの明るさを忘れてしまっていたようだ…そういえばこんなもんだった気がする…(;^ω^)


閑話休題、家の近所でいい車の撮影スポットを探していたんですが、ようやく見つけました。景色が綺麗とかじゃなくてただ、携帯カメラの撮影に耐えられる光源を確保できるスポットという意味ですが…。田舎者の私にどこか夜景の綺麗なところを教えてください(´;ω;`)



個人的にもフルスモークの顔はいかつすぎたので、やはり透明が一番かと思いました。でもリアとかサイドマーカーのスモークに合わせてうっすらスモークかインナーペイントも考えてます。



本邦初公開の少し離れたリアビュー。個人的にはボリュームも出しつつ切り上がるところは切り上がっている…なかなかエロイ体ができあがったと満足してたりします。アンダーディフューザーは日常使用も考えて要検討ですな(´・ω・`)



こうやって見るとめっちゃリム深いですな…てか、フェンダー盛りまくってるんでしょうね。
フロントもリアもイケメン過ぎます( ^ω^)v



最後に、今検討しているのがレーシングストライプ。30ソアラってどんなジャンルの車なのか…そもそもうちの真っ青なソアラさんはなんなのか…という哲学的なことを考えると、現状がベストで、これ以上手を加えて壊したくないぐらいできあがってしまってます。かといって、なにもしない訳にはいかないということで、カッティングシートを貼ってもらうことを決意。不器用なので自分では貼りませんv( ^ω^)v

はやりのカーボンシートも考えましたが、この多面的なボディーのどこで切り分けるのか非常に悩んだ上で断念。青い車業界のカリスマ、45様を参考にしピラーのメッキ化も考えましたが、私のような車が後塵を拝すのも失礼な話。



そこで浮かんだのが、上のR8のようなレーシングストライプ。真ん中にするとレーシーすぎるからこんな感じで助手席の頭上を通る感じで、ツヤありの金だとギラギラしすぎるから、ツヤなしでなるべくソアラのホイールに近い色味で…等と、今日色々相談してまいりました(`・ω・´)

さすがに最近愛車に乗れてなさすぎるので、しばらく先の話になりますが、次はとりあえずレーシングストライプを入れてみようか思いまする。まだ取り返しがきくので、ちょっと似合いそうにないとかとりあえず見てみたいとか、金よりシルバーがいいとか…何かアドバイスがあればお願いします…(;^ω^)
Posted at 2011/07/11 00:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラさん | 日記
2011年06月12日 イイね!

お見舞い

昨日は入院中のお車のお見舞いに行ってまいりました。金曜日に連絡をしたところ、土曜日の午前中だったら空いてるから見においでとのこと。午前中だったと簡単に言ってくれますが、朝は弱いから土日とかだいたい昼の2時ぐらいに起きてるんですが…( ^ω^)

まぁそれでも我が子に会いたい一心で朝10時に起床。雨が降る中、一路板金屋さんに向かう。出迎えてくれたのは、むき出しにされたお尻



この見慣れない姿の見慣れた車は…と思い、更に奥に進むと…



これは…!!VeltexのRIDGEエアロに私なりの解釈を加えた、現代版RIDGEエアロ改ではありませんか。そんなに言うほど変化はありませんけどw

変形前


一番の大きな違いは、マフラー周りをエアロで囲んだこと=エアロを突き破ってマフラーが出てくる形にしたこと。Veltexさんのエアロでも十分かっこよかったのですが、いつまでも人と同じではいけないと、今回若干の仕様変更中です。予想より全然いい感じ。





ただ、マフラーが太く短い日本人仕様のため、確実にエアロの奥に引っ込んでしまうとのこと。マフラーカッターをつければいいだけの話ですが、細いパイプに太いパイプを付けれるが、最初から太いパイプに延長目的で付ける太いパイプって言うのは探してみないと分からないとのこと。探してください><

また、元々のエアロに数ミリ単位の誤差があるため、そこを均一にしているとのこと。あと、現状の取り付け方法だと安定感が悪いから、ネジの本数を増やして強度を増す取り付けも行うとのこと。私にはよく分からないので、イイ具合にしておいてください(`・ω・´)



…うん?知らなかったんですけどこのエアロってリアのあんだーでぃふゅーざーが着いてるんですか?じゃあこの下に、



こんな感じで整流板のフィンを付けることも可能ですか!?( ^ω^)できないことはないけど、その分車高がひくくなることと、角度がちょうどいい材料が見つかるかどうかが未知数だとのこと。私にはよく分からないので、イイ具合にしておいてください(`・ω・´)

そして、今回訪問したメインの話である、フロントリップの塗装について。



オールブラックにしてしまうと、そこだけ浮いてしまわないか、夜見たときに変ではないかなど相談。一週間悩みぬいても結論が出なかったため、もう一週考えてきますとの返事をしてきました。差し色でリップに黒を入れたいが、全部塗るのも違和感だし、一部で塗ろうにも平面過ぎて塗り分ける場所がない。さぁどうしようかね。この一週間色んな車のリップを拝見し、改めてリップの塗り分け一つでもセンスが問われることと、純正及びアフターパーツの計算されたデザインを実感しました(´・ω・`)
Posted at 2011/06/12 04:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソアラさん | クルマ
2011年06月06日 イイね!

入院させました。

入院させました。みんカラ登録して早一ヶ月近くが経とうかとしてますが、ようやく日記を書こうかと思います( ^ω^)

こっちに持ってくる前まで、西日本に置いていたためこびり付いた黄砂と、こっちに持ってきてからも花粉と連日の雨で車体は遠目からみるとキレイですが近くで見ると大変汚いことに…。ということで、今週末8,000円払って洗車をしてきました。行く前までは2,000円ぐらいのコースにしようかと思ってたのですが、
『そのコースだとホイール洗車が…』『そのコースだとポリマー加工が…』『そのコースだと…』
と、あれよあれよの間に8,000円のコースになってました。もういっそのこと20,000円払ってコーティングコースにしようか思いました。(´・ω・`)

洗車前



洗車後


心なしか、木の映り込みが綺麗になって、遠目に見てもきれいな感じが感じがしなくもないことはないです…( ^ω^)近くで見るとめちゃめちゃ綺麗!!

その後、この一ヶ月ぐらいずっと探している『車の加工を信頼して任せられる店』を探す旅に昨日も出発。
①口下手な私の真意を汲みとってくれて、
②相談に快く乗ってくれて、
③思ったことを素直に言ってくれて、
④カスタムショップというより腕の確かな町の板金屋さんといった風情の店で…
⑤値段もやたら安くて
⑥駐車場の段差が低いこと
という難易度の高い条件を満たしてくれる店を昨日も探してました。

そんな中、ネットで某ショップさんの作ってるメチャクチャかっこいい青のアリストを発見。そしてそのアリストの塗装や板金を手がけている板金屋さんが○王子にあるとの情報をキャッチし、片道25キロかけて一路、八王○へ。

店に着くとHPで見かけた社長が自ら、スカイラインのフェンダーをぶった切ってる真っ最中。見積もりを教えて欲しいと依頼し、こちらの要望を率直に伝える。

①写真じゃわかりづらいですが、フロントリップとバンパーとサイドの傷を癒して欲しい
※サイドミラーが小さすぎて、左車線が見えづらいという仕様のせいで左側こすりまくってます。

②フロントとフォグのHID化とライトをスモーク加工して欲しい



③フロントバンパーの巨大な空気穴をメッシュ加工して欲しい

④巨大なバーフェンのせいで破綻してしまっている給油口周りのヒビをどうにかして欲しい



⑤フロントリップを黒くして欲しい
※イメージ



⑥最近はやってるから屋根を黒く塗って欲しい
※下の桜吹雪は若気の至りです



⑦ケツのテールランプをスモーク化して欲しい。あとリアバンパーも傷が絶えないから修繕を…



⑧マフラー周りを
現状


から

こんな形にして欲しい

合計8つの要望を伝えたところ、見積金額を見て唖然。え?こんなに安いの?マジ?部品代も込みで?でも今先立つモノがないとです…(´・ω・`)え?そんな支払い方法でいいの?大丈夫?
とまぁトントン拍子に話が進み、翌日速攻入院。まぁ一番の決め手は『めっちゃきれいな車』と褒めてくれたことですね。あと、せっかくの青がもったいないからと、⑥の屋根を黒くする話は中止の方向で。

将来的に内装とホイールを黒くしたいとか、ケツのライトをベンツのSLと交換したいとかちょっとムリめなことを伝えると、だいたいやったことがあるから大丈夫との力強いご回答。もうここに全てお願いすることにしました( ^ω^)

とりあえず車が帰ってきてからまだ一ヶ月立たないですけど、さっそく半月ほど長期入院することになりました。マフラーは周りの造形は毎週作業工程を見に行って、適宜変更としていくことに。月末が楽しみです。

Posted at 2011/06/06 00:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラさん | クルマ

プロフィール

「ピックアップトラックという唯一無二の存在 http://cvw.jp/b/1103600/47406597/
何シテル?   12/14 11:42
まっくん&セルシオです。 過去の車は フォレスター→フォレスター→ソアラ→フォレスター→ソアラ→レガシィ→IS-F→トゥアレグ→セルシオ に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファードZにパフォーマンスダンパーを付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:25:38
【買取ランクルプラド】202×ベージュ!綺麗なのはなかなか貴重になってきた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 00:27:24
埼玉漁港の漁師めしと「おいしい給食」の聖地巡礼など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 12:18:24

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
2022年7月ごろに発注し、2023年1月に納車。 アルファードも良い車だったんですが ...
トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
3人目の子供が生まれた事に伴い、人生初のミニバンに乗り換え。 ハイラックスのディーゼルエ ...
トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
コロナ禍真っ盛りの2021年初頭に納車されました。 これまで中古車一筋で新車を買ったこと ...
トヨタ セルシオ セルシオ (トヨタ セルシオ)
※購入は1年前ですが、愛車登録してなかったので今さらだけど更新… 子供が産まれ、トゥア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation