• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

自動防眩ミラーは、とりあえず・・・





先日のブログでも書きましたが、自動防眩ミラーが壊れてしまい、ミラーの上部と下部で色が違って見えることにより、後続車との距離感が正確につかめない状態でした。

Studieさんに相談するとやはり純正は、9万円~25万円くらい修理代がかかるとのことで、ALBERTというブランドのミラー3,800円くらいが社外でオススメです、と言われました。


ただ、現在のところは9月末まで入荷予定がないとのことと、他の方に聞いた話によると、アルバートミラーはコイル状のバンド(?)か何かで取り付けるので、車の外から見ると『かな~りダサい』とのことも・・・



そして、いろいろと考えた末に、Jms(ジェームズ)にてBroadwayのワイドブルーミラーの平面鏡タイプを購入。
1,780円也!!

店員さんにお願いして、サイズをいくつか持って、未開封の状態で実際にミラーにあてがって、長さを確認。
Z4には270mmがピッタリです。

ブルーミラーとノーマルのものがありましたが、自動防眩機能が無いのでブルーミラータイプをチョイス。

そして、平面鏡と曲面鏡があるので、いつもの平面鏡をチョイス。
曲面鏡のメリットも理解してますが、やはり瞬時の判断には、私には向きません。



Z4は、ドライバーの目の位置とミラーとの距離が元々、近い車ですが、社外ミラーを取り付けたことにより、さらに近くなってしまいました。

近視専用ミラーですね(汗)




デメリットは、純正より高さがやや増えることと、目に近くなることによって、視界が一層狭くなることです。

これは、実際に乗って見ないと分かりにくいのですが、写真の赤い矢印の部分、特にナビ画面を開けているときは、激狭です。


慣れるまでは事故らないように気を付けないと。。。


このミラーは、自動防眩ミラーには不適合となっていますが、もう自動防眩は壊れているし、確かに取付はしにくかったけど、何とか強引に取り付けちゃいました。

とりあえず、問題がこのまま起きなければ使い続けてみます。



ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2011/08/29 04:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ
nogizakaさん

瀬戸内の優しい風 ( ● ´ ー ...
tompumpkinheadさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

落とした代償💦
KP47さん

4/28
R_35さん

この記事へのコメント

2011年8月29日 8:01
壊れちゃいましたか。Z4のミラーは液晶が割れてすぐ液漏れしちゃうみたいですね。
うちのZ4 2台も中古購入時に既に割れていました。
ショップに聞いたところ、1~2万キロ走行の車でも割れてることがあるくらい耐久性低いみたいです。

で、うちは純正形状にカットされたワイドブルーミラーを購入、貼り付けてあります。お値段は\5,000くらいだったと思いますが、視界も広がってかなり具合いいですよ。ちなみに楽天のショップで買えます。
汎用品だと、おっしゃるとおりミラーがでかすぎて視界の妨げになったり、そもそも厚みがあるから適合しないものが多いんですよね。
コメントへの返答
2011年9月1日 6:08
コメントありがとうございます。

2台とも既に割れているってスゴイですね。


純正形状にカットされたワイドブルーミラーっていいですねぇ。
これは平面鏡でしょうか?曲面鏡でしょうか?

問い合わせて、平面鏡ならポチってしようかと思います。
貴重な情報ありがとうございますっ!
2011年8月29日 8:33
私は視界の邪魔には成りませんでしたよ^^

ポジションによって少し違いは有ると思いますが(笑)
ローポジで乗っていましたので(笑)

↑のミラーカットって良いですね^^
コメントへの返答
2011年9月1日 6:11
コメントありがとうございます。

ローポジですかぁ(笑)
もともと背の低い車なので、シートをさらにローポジにすると・・・腰が・・・


聖@Z4さんのミラーカットは気になりますwww

2011年8月29日 9:00
壊れると高いんですねぇ(汗)
って言うか純正高過ぎじゃ???

私も昔から車を買うと必ずBroadwayの平面鏡に交換します^^
コメントへの返答
2011年9月1日 6:15
コメントありがとうございます。

いや、純正は高すぎだと思います!!
壊れやすくて、かつ修理代がこんなに高いのなら、自動防眩機能は私には要らない機能ですねぇ。
普通のミラーでいいから、壊れなくて、安いのが一番でしょうかw

B'z★inabaxさんもBroadway平面鏡派ですか。元々、MARK IIにも使っています。
定番商品?(笑)
2011年8月29日 9:57
私も同じ現象出ました・・・。

で、ほっておいたらオイルが下がってきて
普通のミラーになったので、そのまま使っています。

買い直す気には、ならないですね・・・。
コメントへの返答
2011年9月1日 6:20
コメントありがとうございます。

オイルは下がるんですか?
これは、すぐに下がってくれたら、修理代0円の素敵な方法になりそうです。

私の寂しいお財布事情では、新品純正交換は・・・ないです(汗)
2011年8月29日 20:45
アクセスのHPにend.ccミラーカバー(ETC付ミラーカバー専用)とありますがどうでしょう?

http://meguro.access-ev.co.jp/campaign0201/
コメントへの返答
2011年9月1日 6:27
コメントありがとうございます。

end.ccミラーカバーは、ルームミラーとETCが一体型になっている大きいルームミラー専用品なので、フィッティングがブカブカだと思うんです。

アクセスさんで作業を待っている時などに手にとってend.ccミラーを見てましたが、やはりE9X系の3シリーズやE89Z4などでないと、形状が厳しそうです。

残念・・・アルカンターラなミラーカバーかっこいいですけど。。
2011年8月29日 22:06
ヤフーオークションにて、Z4Mミラーが15,000円にて出品してますよ!

話は変わりますが、室内ウッドパネル、いつかは交換したいです(泣)

20万位しますけど・・・・。
コメントへの返答
2011年9月1日 6:33
コメントありがとうございます。

コメントいただいた直後にスグ探してみたんですけど、見当たらず・・・検索方法が悪かったのでしょうか。。。
せっかく教えていただいたのに、すみません。

ウッド系の内装は、年齢が高く感じてしまうので、本来はあまり好きではなかったのですが、Z4のは、インテリアに統一感が出て、とっても気に行ってます。
(私の感覚がだんだん年齢を重ねてきているのも否定できませんが)

シフトノブもウッドでベージュレザーの純正オプション品ですが、これも2万円くらいするので、地味に高いですよね。
2011年8月30日 0:56
書かれてるの 読んで なるほどなと感心しました(;^ω^)

あまり 深く考えてなかったもので

そういえば 私も 純正ナビついてますので フロントガラスが狭く感じてましたw

純正カットも よさそうですね(^^♪
コメントへの返答
2011年9月1日 6:36
コメントありがとうございます。

やっぱりフロントガラスが狭く感じますよね。
背の低い車なので仕方ないですねぇ。

純正カット・・・普段、あまり楽天を使っていなかったので、ノーマークでした。
2011年8月30日 17:39
ミラーの原理が分かりました。
重宝しますが、こんなにお値段が張るとは。。。(滝汗
そぉいえば、ドアミラーも同じなのでしょうか??

あまり眩しくないのですが。。。

気をつけて扱います。
コメントへの返答
2011年9月1日 6:41
コメントありがとうございます。

ドアミラーについて、X5の知識はないのですが、おそらくドアミラーには自動防眩機能はないかと感じます。

ドアミラーの場合は、雨の水滴が付きにくくするためのヒーターが入っているのかと思うのですが、おそらく自動防眩機能のオイルとヒーターは、喧嘩しちゃいそうかと思います。


BMW車は、社外品でドアミラーに貼るタイプのブルーやイエローのシートが人気だったと思います。
間違ってたらすみません。
2011年9月1日 7:58
自分が買ったのは↓これです。
http://item.rakuten.co.jp/auc-zoom-eng/2075-pz563/
残念ながら、曲面鏡ってやつかと思います。
自分も最初は違和感ありまくりだったのですが、もうすっかり慣れちゃいました。
また、装着写真とかもレビューにアップしますね。

ちなみにドアミラーもメジャートラブルの1つかと思いますが、接着剤がダメになってミラーだけが落ちますよ(^^;
うちのも先日、右のミラーがなりました。
幸い、完全に取れて落ちる前に気が付いたので、接着剤で補修できましたが(笑)
コメントへの返答
2011年9月1日 8:56
ご丁寧にすみません。

一応、さっきダメ元で平面鏡タイプはないかどうか問い合わせてみました。

曲面鏡は、慣れると良いっていう評判はよく聞いていて、理屈的にも頭では理解しているつもりなのですが、何度かトライして、やっぱり私にはハイレベル過ぎました。
レビュー楽しみにしてます☆☆☆


ドアミラーは本当に多いですよね。
私のZ4も以前外れかかりましたし、知り合いのE46は、走行中に落ちてパリーンと逝きました。
ドアミラーが走行中とかに外れて落ちるって、リコール対象じゃないの??って思ってしまうんですが。。。


ちなみにZ4のドアミラーが外れかかった時は、Studieさんにて無料でご丁寧に修理していただけました。
結構、時間をかけて丁寧に作業してくださったのに無料でやっていただいてしまったので、本当にうれしかったです。

2011年9月1日 8:36
ドアミラーにはその機能はありません。w
この間ミラーが落ちて割れたんですが、ただのガラスでした。w
ヒーター機能のみです。
御参考までに。w
コメントへの返答
2011年9月1日 8:58
ドアミラーの自動防眩機能の件、やっぱりそうですか。

というか、LEMON0712さんもドアミラー落ちたんですね。
ご愁傷さまです。

BMWは反射系に弱いのかなぁ(笑)

2011年9月1日 10:26
あ、ドアミラーはもうなっちゃってましたか・・・(^^;
あれ、多分ヒーターの温度が高すぎると思うんですよね。冬とか、触ると熱いくらいですもん。それで、接着剤もろもろの劣化が早いんじゃないかと。

あと、ハイマウントのレンズも割れますよね~。
意外とそういう細かい部分がチープですよね(笑)
コメントへの返答
2011年9月1日 10:43
そうですねぇ。

ヒーターが熱すぎるのと、聞いた話では、そもそもの接着剤の固さが悪いという意見もありますね。
たしか、接着剤そのものが固いとかで、それが高温多湿の日本にはマッチしていないとか。。。


ハイマウントのレンズの件は、先日の同じE85メルローな新宿シンナーズさんもおっしゃっていましたね。
よく割れるとか。。。

でも、私はボディなどのために、基本的にはトランクが閉まっている状態より20cmくらい開いている状態で、上から下に押し付けて締めるのではなく、フワって落とすような感じで閉めているので、割れそうになる心配はないです(笑)

私の愛がトランクとかドアなどを『バシっ』って閉めることを許しません(笑)

プロフィール

「ボクのアルファードはとっくに納車準備終わってるのに何週間も希望ナンバーの抽選が外れて納車がどんどん遅くなっていく…どうせなら年明けまで外れてくれたら年式新しくなるのかなぁ…おとーと」
何シテル?   04/16 02:07
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
ALPINA B4グランクーペってどんな感じなのかな? もうALPINAはメーカーとし ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
人生で3台目のALPINAはB7となりました。 ボディカラーはアルピナブルー 2022 ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation