2017年06月26日
警視庁マークXスーチャー覆面全15台リスト完全版!



昨日の日曜日はコブタロさんやれんF15さん、NUMBER (P)ARKさん、アキらんさんと5人で世田谷のアルピナさんにてM4とB4の味くらべ大会(そんな下品な名前じゃないけどっ)に♪
いや~一生買えないような車に乗らせていただけて、幸せでした。
実はM3を含めて、M4を運転したのは初めてなんですよね。
『M4乗りの方はこーゆーの楽しんでんだ~』と心の中で何度も頷きました。
感想は・・・
ドーンとグイグイくるモンスターなM4は若い内に・・・
余生を意識し始めた頃にB4に・・・
という感じでした。
まま、あくまで個人の感想ですからね♪
それにしてもBMWジャパンのモノとはいえですよ、フツーのM4じゃなくて、
M4コンペを用意してくるところ・・・
ずる~い!!
試乗コースの第三京浜は私が運転する時はサンデードライバーやら
なんやらで、つまってて・・・
軽自動車とかの試乗速度!?での試乗で・・・
もっと味わいたかった。。。
残念・・・
やっぱり、試乗は営業マンに持ってきてもらって、数日間借りるのが一番ですね。
さてさて・・・・
もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、覆面マークXを恐れている皆様へ・・・
ラブレター(ハート)
転載
↓
◆激撮!警視庁覆面パトカー24時
おおおお、首都高を人が歩いてる! しかし、たまたま居合わせた警視庁高速道路交通警察隊(高速隊)八王子分駐所のマークXスーチャー覆面が即刻赤上げ! 歩行者を無事保護した! そんな奇跡の巡り合わせを撮った!
首都高都心環状線外回り神田橋JCT。箱崎を先頭に渋滞中、突然、1BOXカーから作業着姿の男が降りてきた。周りのドライバーは唖然! さらに近くの白いセダンが覆面パトカーだったとわかったときには、震え上がったことでしょう。数台後ろにいた我々調査隊も胸のときめきが止まりませんでした!
警視庁が15台導入した交通取り締まり用覆面パトカー、マークXスーチャーが、クラウン一辺倒だった覆面パトカーの世界に新風を吹き込んでいる。なかには「東京が少し住みにくくなった」とお嘆きの読者もいるでしょう。しかし、首都東京の安全で快適な交通社会の実現のため、日々力を尽くして活動しているのだ。
前回の交通機動隊(交機)に続き、今回は高速隊の6台。15台リストもアップデートしました。
交機と高速隊の違いは、もちろん一般道と高速道路と管轄は別だが、交機が110番通報による事故・事件の扱いには一切関係なく、交通取り締まりに邁進する部隊に対し、高速隊は交通取り締まりに加え、高速道路上の110番通報(主に事故)のすべてを扱う。これが一番大きな違いである。
新富分駐所(木場分遣所とは一心同体)と八王子分駐所にそれぞれ配備された3台ずつ計6台を含め、スーチャー15台はあと10年くらいは現役で頑張ってくれるでしょう。
しかし、トヨタのセダン集約化に伴い、マークXは現行限りで生産終了になる見込み。将来、スーチャーの代替え車種はどうなるのか?
実は警視庁がスーチャーを購入したときの入札仕様書には、参考車種としてスーチャーのほかにもう1車種明記されていた。なんとBMW M3セダン! 車両本体価格1185万円! 覆面パトカーにするには+300万円、1台1500万円だ。警視庁は当て馬として名前を挙げたのか、それとも本気で購入を視野に入れていたのかは不明だが、SPA!は応援したい! ほとんどの都民は許さないだろうけど。
<警視庁マークXスーチャー覆面の基礎知識>
・トヨタ・マークX+Mスーパーチャージャー(メーカー完成車)
・2014年9月~2016年10月生産モデル
・車両本体価格530万7000円
・最高出力360馬力/最大トルク50.8kgm
・2016年7月 4台先行配備/1台832万7910円
・2017年3月 11台追加配備/1台838万1910円
・1台の価格は車両本体価格+反転式赤色警光灯、アンプ式サイレンなど覆面パトカー架装一式+登録諸費用(自動車重量税と自賠責保険料を除く)を含む。警視庁が都費(東京都の金庫から支出)で購入した、警視庁にしか存在しない東京都固有の財産!
<警視庁マークXスーチャー覆面全15台リスト完全版!>
★高速道路(高速隊)6台★
●ナンバー:足立302 ち 75-29
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1350999
●ナンバー:足立302 ち 75-30
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線
●ナンバー:品川302 ひ 19-28
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線
●ナンバー:八王子301 せ 18-10
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC
●ナンバー:八王子301 そ 45-85
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC
●ナンバー:八王子301 そ 45-86
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC
★一般道(交通機動隊)9台★
●ナンバー:品川302 ひ 19-27
所属:第一方面交通機動隊(中央区晴海3-16-14)
公式管轄エリア:千代田区、中央区、港区、江東区内の東京湾岸警察署管轄区域
●ナンバー:品川302 ひ 19-29
所属:第二方面交通機動隊勝島分駐所(中央区晴海1-1-24)
公式管轄エリア:品川区、大田区
●ナンバー:品川302 ひ 19-30
所属:第三方面交通機動隊(目黒区大橋2-21-8)
公式管轄エリア:世田谷区、目黒区、渋谷区
●ナンバー:練馬301 ら 28-82
所属:第四方面交通機動隊(中野区中野4-12-2)
公式管轄エリア:新宿区、中野区、杉並区
●ナンバー:練馬301 や 63-37
所属:第五方面交通機動隊(文京区春日1-5-12)
公式管轄エリア:文京区、豊島区
●ナンバー:練馬301 ら 28-83
所属:第五方面交通機動隊目白分駐所(豊島区目白2-10-6)
公式管轄エリア:文京区、豊島区
●ナンバー:足立302 と 15-89
所属:第六方面交通機動隊(足立区小台1-4-4)
公式管轄エリア:台東区、荒川区、足立区
●ナンバー:多摩302 ら 58-73
所属:第八方面交通機動隊(立川市緑町3280)
公式管轄エリア:立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市など北多摩地域
●ナンバー:練馬301 ら 28-84
所属:第十方面交通機動隊(北区西が丘3-4-7)
公式管轄エリア:北区、板橋区、練馬区
※第七方面交通機動隊(江東区新木場4-12-6)と第九方面交通機動隊(八王子市大横町14-20)には配備なし
◆警視庁高速隊の最新鋭覆面!クラウン・アスリート足立302と47-94
マークXスーチャーへのガードは甘くなってきたが、撮られたくないオーラをバリバリ出しているのが、高速隊の最新鋭機アスリート覆面! この日も出動前に新金橋をチェック。我々がいると見るや、首都高に直接合流せずに一般道に。左折を4回繰り返して昭和通りへ……赤上げ撮れず、無念!
この黒のニクいヤツは、警察庁が国費(国庫から支出)で52台を一括購入して全国都道府県警に導入した覆面パトカー。首都圏1都6県に計14台配分されたうち、警視庁の1台は高速隊に。ベースはパトカー専用グレードのクラウン・パトロールカーだが、リアにはアスリートSのエンブレムが輝く!
おとうと
PS
テストに出るからみんなしっかりメモして暗記するよーに!!
ブログ一覧 |
クルマ・雑感 | クルマ
Posted at
2017/06/26 00:10:25
今、あなたにおすすめ