2015年09月07日
こんばんは。
9月になったかと思いきや、もう6日が過ぎ去ってしまい、平日はあと15日だけ!!!
そしてその15日も終わってしまったら、今年はあと3ヶ月!!!
やべーーーわけっす。
年取るの早いっす。
いろいろ今年もやり残すこと間違えないっす。、
外装のモディにいろいろと苦戦しているAH3ですが、今日はヒントがあればと思い、Studie東京へ。
今日はStudieでは珍しいラッピングのイベントです。
いろいろ見えるかな~って思っていたのですが、タイミングの問題かと思いますが、サイドステップにMカラーを刺し色をいれるラッピングばかりで、新しいアイディアは得られず・・・
残念。
ただ、ミチノクオフミに向けて、コレをゲット!!

毎年ミチノクオフミには出ておりますが、このステッカーを事前にちゃんと入手できたのは今回が初めてです。
これがあると、会場に向かっている最中ですれ違ったBMWの方とハイタッチ的なことができます。
いや~楽しみです。
とりあえず、水曜・木曜で五本木に車を預けますので、そこでちょっとイメチェンができる予定です。
今年は、ミチノクオフミのじゃんけん大会の商品に気合を入れていきます。
現在、デザインを作成中です。うまくいったら持っていきます。
おとうと
Posted at 2015/09/07 00:58:21 | |
トラックバック(0) |
Active Hybrid3 | クルマ
2015年09月02日
いよいよ待ちに待ったミチノクオフミ16の公式サイトがOPENしました!!
今年も楽しみですが、今回はF30 AH3にて参加する予定ですので、初めてヒカリモノ大会には参加しない予定でございます。
本当は出たいんですよ!!
ただ・・・・
ボクのAH3は・・・
光らない。。。。
流れるLEDのスカッフプレートだけは大会参加資格がありそうなのですが、さすがにこのネタだけだと、皆様からの冷たい視線を強く受けそうです。
F30のヒカリモノのモディは常日頃考えているのですが、個人的には、F30の目(ヘッドライト)は、存在感が強く、暗い中での強い眼力を発揮すると思っておりまして、下手にヒカリモノを付けるとバランスが崩れそうな気がして・・・
と言いつつも、何とかやってみたい!!!
っつーのが、カテロクっぽさでしょ!?
でも、やっぱり難しいな。
ヒカリモノはZ4でもう終わりかな。。。
今後の検討課題に・・・
さて、先日のブログでも書いた通り、先日、AH3はディーラーに入院致しました。
その時にお願いした台車は、F30 320i スポーツ。


ガソリン車ですね。ディーゼルじゃございません。
お借りしている間、500kmちょっと乗らせていただきましたが、感想としてはやっぱりAH3を選んで良かった!
リアウインドウのカーテンも標準装備だし、ここで欲しいと思ったときに踏んだら踏んだだけの加速をしてくれるし、JBLのスピーカーに変えているとはいえ、オーディオの音も比べたらすんばらしく良いし、やっぱり直6のサウンドは、カテロクだけに大満足!!
乗ってて気づいたのは、やっぱり320のエンジンの軽さ。
フロントが軽いので、AH3よりも回頭性が良かったという印象。
ただ、AH3にはスタビを入れたりして足回りを変更しているので、そこまで大きな変化も感じず、んーやっぱりAHの満足度高し!!
基本的には320に付いててAH3に付いていない機能はあまりないんですが、乗ってて気づいたのが、自動防眩ミラー。
ルームミラーにセンサーが付いており、ここに後続車両の眩しい光が当たるとルームミラーとサイドミラーが暗くなり、ドライバーにとって眩しくならないという機能なのですが、320iを乗っていて、初めて気づいた。。。

↑
これはサイドミラーの防眩中の写真
かなり見えにくい写真ですが、周りはそのままで中央部分が暗くなっています。
台車を返却する際にディーラーのサービス担当の方に、『ボクのAH3には防眩機能はついていないですよね??』と伺うと、『いや付いているはずです』との回答。。。
あれーーー
あったっけーーーー
って思いつつ、夜間、注意して見ていても、やっぱり防眩しない・・・
ってことで、疑いはアレ・・・・
マジックミラー号!!!
合法ラインとは言え、夜間は特に車内が外から見えない仕様のスモークフィルム。。。
試しにルームミラーに夜間、ペンライトで光を当てると僕の車も防眩しました。
いやー、疑ってすみませんでした。
ルームミラーは眩しくないのですが、サイドミラーは眩しい。。。
我慢するしかないですね。
ミチノクオフミに向けていろいろ仕上げていきます!!
おとうと
Posted at 2015/09/02 04:19:24 | |
トラックバック(0) |
Active Hybrid3 | クルマ
2015年08月12日
熱い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はお盆休みをいつもとらないので、毎日オシゴトの臨戦態勢は整っておりますが、お休みなさっているお客様(法人)も多いので、この時期はまったりとしたオシゴトモードです。
ただ、本当はこういう時にたまっている原稿の作成や事務のオシゴトをしなくちゃいけないんですが、まったりしているのは、自分で自分に秘密にしております。
カス人間ですみません。。。
さてさて、車の話題ですが、去年の年末に半ば勢いでActive Hybrid 3を新車購入してしまったので、元々無かったお金もさらになくなりまして、現金一括購入だったので、なんとかローン地獄は免れたものの、金欠生活をエンジョイ(炎上??)しておりますが、お財布のためにもモディはしないと決めつつも、案外モディをしてしまっておりましたので、いよいよ本気で、年内はエンジンオイル交換などのメンテナンス以外はやらねぇ!!って決めております。
駄菓子菓子!!
馬鹿はやっぱり治りません!
五本木のショップさんでも、この馬鹿は治してもらえません!!

いずれは車高を下げるために足回りを新調する予定ではありますが、とりあえずは純正の足回りで行くので、実際の車高を下げずに、いかに車高を低くかっこよく見せられるかをテーマにモディをしているのですが、ついに先日、やっちまいました。
フロントリップスポイラーを五本木でNEW ORDER!!
海外から輸入していただくので、約1ヶ月待ち(アノお店だけど、納期大丈夫かな??)とのことですので、今は待ちの状態ですが、五本木のショップさんでもF30は初めてのオーダーとのことですので、楽しみなのですが、いかんせん実物を見ていない状態でのオーダーですので、ちょっぴり不安もいりまじっていますが、モディってのは私の中では、そういった部分も楽しみの1つだと思っておりますので、やっぱり楽しみといったところでしょうか。
パーツが届くまでに考えないといけないのが、フロントリップの色です。
単純に車高を低く見せたかったり、スポーティーに見せるなら、カーボン調やブラック系でキメるのがよさそうですが、ボディ同色のアルピンホワイトにして、リップとボディの一体感を出したりするのもありかなーと悩んでいます。
よく、ブラック系の色でリップを付けた車両の写真を見ることがありますが、ブラック系のリップは見えにくいなって感じております。
んーーーどうしよう・・・
どっちもアリなのかな・・・
そんな悩みもありつつ、五本木では他のモディーもオーダー。
それは・・・・
ラッピング!!
Z4ではヘッドレスト後方にあるロールバーをラッピングしておりますが、F30ではボディラッピングに初めて挑戦します。
さらに・・・・
こいつもイッチまいました。
鍛造ホイール!!
こちらも発注してからの製作とのことで、3ヶ月待ちではありますが、これも実物を見ずにカタログショッピング的な発注なので、ものが届くまでドキドキです。
私にとっては、初めての鍛造ホイールですので、純正の思いホイールから軽い鍛造に変えたら、走りが変わった的な感想を見聞きしてきましたが、ようやく体験できそうです。
新しいホイールに履くタイヤは、ちょっと珍しいコンチネンタルのタイヤにしようかなーって思っておりますが、ホイールの完成までに結構、時間がかかりそうなので、タイヤはゆっくり考えます。
年内はメンテ以外はやらないという決心
どこ行った??
おとうと
Posted at 2015/08/12 15:26:22 | |
トラックバック(0) |
Active Hybrid3 | クルマ