• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

Get Ready....




こんばんは。

9月になったかと思いきや、もう6日が過ぎ去ってしまい、平日はあと15日だけ!!!
そしてその15日も終わってしまったら、今年はあと3ヶ月!!!


やべーーーわけっす。

年取るの早いっす。

いろいろ今年もやり残すこと間違えないっす。、



外装のモディにいろいろと苦戦しているAH3ですが、今日はヒントがあればと思い、Studie東京へ。
今日はStudieでは珍しいラッピングのイベントです。


いろいろ見えるかな~って思っていたのですが、タイミングの問題かと思いますが、サイドステップにMカラーを刺し色をいれるラッピングばかりで、新しいアイディアは得られず・・・


残念。




ただ、ミチノクオフミに向けて、コレをゲット!!









毎年ミチノクオフミには出ておりますが、このステッカーを事前にちゃんと入手できたのは今回が初めてです。

これがあると、会場に向かっている最中ですれ違ったBMWの方とハイタッチ的なことができます。

いや~楽しみです。



とりあえず、水曜・木曜で五本木に車を預けますので、そこでちょっとイメチェンができる予定です。



今年は、ミチノクオフミのじゃんけん大会の商品に気合を入れていきます。

現在、デザインを作成中です。うまくいったら持っていきます。


おとうと
Posted at 2015/09/07 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Active Hybrid3 | クルマ
2015年09月02日 イイね!

自動防眩せず!?



いよいよ待ちに待ったミチノクオフミ16の公式サイトがOPENしました!!
今年も楽しみですが、今回はF30 AH3にて参加する予定ですので、初めてヒカリモノ大会には参加しない予定でございます。

本当は出たいんですよ!!

ただ・・・・


ボクのAH3は・・・





光らない。。。。






流れるLEDのスカッフプレートだけは大会参加資格がありそうなのですが、さすがにこのネタだけだと、皆様からの冷たい視線を強く受けそうです。



F30のヒカリモノのモディは常日頃考えているのですが、個人的には、F30の目(ヘッドライト)は、存在感が強く、暗い中での強い眼力を発揮すると思っておりまして、下手にヒカリモノを付けるとバランスが崩れそうな気がして・・・





と言いつつも、何とかやってみたい!!!



っつーのが、カテロクっぽさでしょ!?




でも、やっぱり難しいな。


ヒカリモノはZ4でもう終わりかな。。。



今後の検討課題に・・・








さて、先日のブログでも書いた通り、先日、AH3はディーラーに入院致しました。


その時にお願いした台車は、F30 320i スポーツ。










ガソリン車ですね。ディーゼルじゃございません。




お借りしている間、500kmちょっと乗らせていただきましたが、感想としてはやっぱりAH3を選んで良かった!

リアウインドウのカーテンも標準装備だし、ここで欲しいと思ったときに踏んだら踏んだだけの加速をしてくれるし、JBLのスピーカーに変えているとはいえ、オーディオの音も比べたらすんばらしく良いし、やっぱり直6のサウンドは、カテロクだけに大満足!!



乗ってて気づいたのは、やっぱり320のエンジンの軽さ。
フロントが軽いので、AH3よりも回頭性が良かったという印象。

ただ、AH3にはスタビを入れたりして足回りを変更しているので、そこまで大きな変化も感じず、んーやっぱりAHの満足度高し!!



基本的には320に付いててAH3に付いていない機能はあまりないんですが、乗ってて気づいたのが、自動防眩ミラー。




ルームミラーにセンサーが付いており、ここに後続車両の眩しい光が当たるとルームミラーとサイドミラーが暗くなり、ドライバーにとって眩しくならないという機能なのですが、320iを乗っていて、初めて気づいた。。。








これはサイドミラーの防眩中の写真
かなり見えにくい写真ですが、周りはそのままで中央部分が暗くなっています。



台車を返却する際にディーラーのサービス担当の方に、『ボクのAH3には防眩機能はついていないですよね??』と伺うと、『いや付いているはずです』との回答。。。


あれーーー


あったっけーーーー



って思いつつ、夜間、注意して見ていても、やっぱり防眩しない・・・




ってことで、疑いはアレ・・・・




マジックミラー号!!!










合法ラインとは言え、夜間は特に車内が外から見えない仕様のスモークフィルム。。。



試しにルームミラーに夜間、ペンライトで光を当てると僕の車も防眩しました。



いやー、疑ってすみませんでした。


ルームミラーは眩しくないのですが、サイドミラーは眩しい。。。

我慢するしかないですね。





ミチノクオフミに向けていろいろ仕上げていきます!!
おとうと
Posted at 2015/09/02 04:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Active Hybrid3 | クルマ
2015年08月31日 イイね!

AH3のモディをミチノクオフミまでに!!

こんにちは。

10月辺りに手術になりそうなので、モディ代を稼ぐために、手術代を稼ぐためにお仕事イッパイなカテロク弟です。


さて、今年もこの時期がやってきます。

そう、毎年参加しているミチノクオフミ!!


ミチノクオフミはBMWのファンが集まって、ファンとショップ、各メーカーさんなどが一緒に作って運営するイベントで、福島の美味しい空気やごはんを堪能したり、リラックスできちゃう温泉などを楽しみつつ、BMW好きが集うイベントなので、他のイベントやオフミも楽しいのですが、一味違った趣があるので、私は大好きであります。



さて、今年は渋滞間違えナシの9/20&9/21にイベントです。



それに向けてモディを行っている最中ですが、ホイールはオーダー時点で言われた通り、10月末に納品予定なので、間に合いませんが、8月末に入荷予定だったフロントリップがまだアメリカに・・・
ギリギリのタイミングで納品されても、塗装やガラスコーティングをする日数を考えると間に合いません。


個人的には、五本木でも取付実績のないフロントリップだったので、私も実物を見たことが無く、と~っても楽しみにしていたのですが、残念です。



フロントリップとアノ作業を同時にミチノクオフミまでに行う予定でしたが、急きょ、モディスケジュールを変更です。




まず行ったのが、Ah3のi8化!!




鋭い皆様は、芸人を呼んで、Ah3のボディを蹴ったり、乗っかたりして、傷つけるのがi8化と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、違います!!!





































ほーらね!!

どー誰が見てもi8でしょ!!!

いやーーー無理があるね。


AMAZONで購入したアイテムで、F30等に取付可能だったけど、試してみたらE85 Z4にも取り付け可能だった。
でも、E89ならまだしも、E85はさすがにミスマッチ過ぎ。


ドライバーにとって、ステアリングは一番よく見る部分でもあるので、結構、この青いリングの存在感は大きいですね。






それで、昨日は五本木でコレを・・・・














勘のいい方はお分かりですね。









ボディの軽量化です。



以前から、ルーフモールっていらないんじゃないの??

あれなくても雨漏りしないし、ちゃんと走るよね?


ってことで、とっぱらいました。










五本木の後は、週末だったので、近くはないけど、BMWディーラーに。。。



X4の試乗をさせていただきました。



















箱替えはしません。




良く考えたら、人生初のSUVの運転でした。



個人的な好みのお話ですが、背の高い車は元々あまり興味が無く、それでもBMWなら好きになるかも??って思って乗ってみましたが、Mスポーツではなかったこともあってか、接地感のない走りに、ちょっと怖くなり、んーーー僕はやっぱりダメかも・・・って思ってしまいました。



ディーラーでは、先日、純正ナビ(i drive)が走行中に勝手に電源が落ちて、再起動するという現象が起きており、それの修理(原因はおそらく新車時にディーラーにて付けた地デジチューナー)で預けていたのですが、それ以降、DVDが見られなくなったりしてしまったので、その再修理と、エンジン起動時、時々、エアコンパネルが反応しないという現象を伝えて、その対策についての打ち合わせをして、帰りました。


帰りにおまけでBMWのスポーツタオルをゲット!!








目の手術が終わるまでは運動禁止なので、すぐに使えませんが、スポーツジム復活できた時には愛用させていただきます。


おとうと



PS
去年のクリスマスに購入して早8ヶ月。
無事に15,000kmを達成しちゃいました。
走行距離がヤバい・・・


Posted at 2015/08/31 17:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Active Hybrid3 | クルマ
2015年08月14日 イイね!

エアコン清掃やったった!!



こんにちは。

まったりモードでオシゴトちうのカテロクおとうとです。

先に言わせておきます。

今日のブログはヤバいので、グロイの見たくない方は他のページに至急、飛んで行ってくださいませ。



ここ最近、都内の家にいて、ヤバいって思ったことがございました。


1つはリビングのエアコン。

付け始めた時のアノ臭い。
表現できませんが、たまに車のエアコンでも発生してしまうアレですね。


もう1つは寝室のエアコン。

こちらは臭いはしなかったんですが、ふと覗き込むと・・・





拡大





おーまいがっ!!!


なんかspot(斑点)がイッパ~イ




これは間違えなく、危険!!!



そんなこんなで、スグにネットで調べてエアコンのクリーニング業者を手配。



今回お願いしたのはベアーズさんという会社。



会社名からして作業員は熊男が来るのかと想像していたら、案の定、ややソッチ系の方が。。。www














と思いきや、捨てる神あれば、救いの神様もいらっしゃるようで、20代前半と思しきショートヘアーなかわいいニョシもいらっしゃいました。


まあ、あの汚れ具合は初対面のニョシには見られたくなかったんですが、そういう恥ずかしい部分をいきなり見られるのも乙でございまして、ハァハァしながら、オシゴトを見学。


まずは寝室から。











ベッドを動かすことができないので、丁寧に養生していただいてから、エアコンを可能な限り分解して、とったカバーなどのパーツはお風呂場でニョシがゴシゴシとタワシ洗い。


エアコン本体は男性スタッフが高圧洗浄機で清掃してくださいます。


高圧洗浄機っていうと有名なアノ機械を家の外壁の清掃などで使ったことがあったので、養生してても汚れが飛び散るかと思ったら、結構、弱めでお掃除。
よく考えたら、強くやったらエアコン壊れますね。


そんなこんなで、ヤバ~いカビが発生していた寝室のエアコンの清掃をした後の汚れがコレ。









業者さん曰く、8年以上使用していているのであれば、かなり汚れが少ない方ですよ。

とのことですが、まあ、やって良かった。




その後はリビングも清掃。

同じように養生をして、作業開始!








こっちはリビングの汚れ。








最後は防カビの抗菌コートもしていただき、終了。

約1時間半の作業でした。



費用は、エアコン2台、抗菌コートで税込21,168円と駐車場代800円の合計21,968円でした。

帰りにペットボトルのお茶を1本ずつ渡して、2人にチップとして4000円を渡して終了でした。



皆様もヤバいと思ったら、エアコンクリーニングおすすめですよ~。

よく考えたら、家のエアコンより車のエアコンの方がよくメンテしてるような気がしたカテロクでした~



あの娘、個人的にまた来ないかな・・・(核爆

カテロク
おとうと

Posted at 2015/08/14 17:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年08月12日 イイね!

モディストップ!!


熱い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はお盆休みをいつもとらないので、毎日オシゴトの臨戦態勢は整っておりますが、お休みなさっているお客様(法人)も多いので、この時期はまったりとしたオシゴトモードです。
ただ、本当はこういう時にたまっている原稿の作成や事務のオシゴトをしなくちゃいけないんですが、まったりしているのは、自分で自分に秘密にしております。
カス人間ですみません。。。



さてさて、車の話題ですが、去年の年末に半ば勢いでActive Hybrid 3を新車購入してしまったので、元々無かったお金もさらになくなりまして、現金一括購入だったので、なんとかローン地獄は免れたものの、金欠生活をエンジョイ(炎上??)しておりますが、お財布のためにもモディはしないと決めつつも、案外モディをしてしまっておりましたので、いよいよ本気で、年内はエンジンオイル交換などのメンテナンス以外はやらねぇ!!って決めております。





駄菓子菓子!!




馬鹿はやっぱり治りません!

五本木のショップさんでも、この馬鹿は治してもらえません!!










いずれは車高を下げるために足回りを新調する予定ではありますが、とりあえずは純正の足回りで行くので、実際の車高を下げずに、いかに車高を低くかっこよく見せられるかをテーマにモディをしているのですが、ついに先日、やっちまいました。




フロントリップスポイラーを五本木でNEW ORDER!!

海外から輸入していただくので、約1ヶ月待ち(アノお店だけど、納期大丈夫かな??)とのことですので、今は待ちの状態ですが、五本木のショップさんでもF30は初めてのオーダーとのことですので、楽しみなのですが、いかんせん実物を見ていない状態でのオーダーですので、ちょっぴり不安もいりまじっていますが、モディってのは私の中では、そういった部分も楽しみの1つだと思っておりますので、やっぱり楽しみといったところでしょうか。


パーツが届くまでに考えないといけないのが、フロントリップの色です。


単純に車高を低く見せたかったり、スポーティーに見せるなら、カーボン調やブラック系でキメるのがよさそうですが、ボディ同色のアルピンホワイトにして、リップとボディの一体感を出したりするのもありかなーと悩んでいます。

よく、ブラック系の色でリップを付けた車両の写真を見ることがありますが、ブラック系のリップは見えにくいなって感じております。


んーーーどうしよう・・・


どっちもアリなのかな・・・





そんな悩みもありつつ、五本木では他のモディーもオーダー。



それは・・・・




ラッピング!!



Z4ではヘッドレスト後方にあるロールバーをラッピングしておりますが、F30ではボディラッピングに初めて挑戦します。






さらに・・・・




こいつもイッチまいました。




鍛造ホイール!!



こちらも発注してからの製作とのことで、3ヶ月待ちではありますが、これも実物を見ずにカタログショッピング的な発注なので、ものが届くまでドキドキです。



私にとっては、初めての鍛造ホイールですので、純正の思いホイールから軽い鍛造に変えたら、走りが変わった的な感想を見聞きしてきましたが、ようやく体験できそうです。



新しいホイールに履くタイヤは、ちょっと珍しいコンチネンタルのタイヤにしようかなーって思っておりますが、ホイールの完成までに結構、時間がかかりそうなので、タイヤはゆっくり考えます。



年内はメンテ以外はやらないという決心


どこ行った??


おとうと
Posted at 2015/08/12 15:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Active Hybrid3 | クルマ

プロフィール

「散歩していたら偶然…見つけてしまったwおとーと」
何シテル?   11/03 06:36
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation