• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

★カテロクオフミBBQのお知らせ!!第2弾!!まだまだ受け付けチュー★





みなさん

こんにちは~



先日はカテロクオフミBBQのお知らせにたくさんのお声掛けをいただきまして
誠にありがとうございますっ!!



7月16日(日曜日)という3連休のド真ん中の日程で、
3週間前にボクが思いつきで『やりた~い』と言って、
前日の7月15日(土曜日)はBMWのFUJI SPEED WAYでの大きなイベント、
BBQと同じ日の7月16日(日曜日)と翌日は1泊2日のBMWの4シリーズを
中心とした大きなツーリングイベントと重なるなかなかの
状況でしたが、ご検討いただける方が多く、本当にありがたいことです。





さて、少しずつ詳細がまとまって参りましたので、追加のお知らせです。





★カテロクオフミBBQ★

①日程:2017年7月16日(日曜日)

②集合時間:12:00

③場所:山荘 水之元様(HPはコチラ)
 住所:〒402-0222 山梨県南都留郡道志村下善之木10220

④費用:1名様につき2,500円(お子様を同伴の方は別途ご相談くださいませ)

⑤持ち物;ドリンク類・他





↓ちょっと詳しいご案内&注意事項はコチラです↓

②集合時間:12:00
→集合時間は12:00とさせていただきます。
ただ、当日は夏休み&3連休です。
事故渋滞などが起こることも(不謹慎ですみません)当然、予測されます。
安全運転が最優先ですので、遅刻も大丈夫です。

道志道を楽しんだことはご存知かもしれませんが、早朝などの車のいない
時間はかなりハイペースで気持ちよく走れる場所なのですが、当日は
間違えなくサンデードライバーさんや普段、車に乗らないレンタカーの
方などがいらっしゃり、のんびり走ることにもなるかと思いますので、
時間に余裕をもっていらっしゃることをオススメいたします。


早起きが出来た方は早朝に宮が瀬ダム~山中湖を道志道でドライブ!!
なんてのもオススメです。



③場所:山荘 水之元様(HPはコチラ)
 住所:〒402-0222 山梨県南都留郡道志村下善之木10220
→こちらにナビ設定をなさっていらしてくださいませ。
分かりやすく申し上げますと、道志の道の駅に目的地設定してください。

道志の道の駅は道志道沿いにありまして、山中湖方面に向かって
道の駅から車で約2分の場所で、左折していただきます。


曲がる場所には
山荘 水之元
と書かれているので、道の駅から山中湖方面に向かってアクセスなさる
方は、ゆっくり走行なさってください。

ハイペースで走ると気付かないで通り過ぎちゃうかも!?




④費用:1名様につき2,500円(お子様を同伴の方は別途ご相談くださいませ)
→税込みとなります。
できるだけ、お釣りのないようにお気遣いいただけると幸いです。

そして・・・
『釣りはとっておけ』と1万円を渡す方・・・

カッコイイですねぇー(笑)



⑤持ち物
→今回、キャンプ場には薪やとびきり美味しい食材をご用意
いただいております。
ドリンクは皆様のお好みとあるかと思いますので、各自、好きなものを買って持ってきてください。
ドリンク類は近所の自販機や道の駅にて手に入りますが、クーラーボックスなどをお持ちの方は、そちらをお使いいただいた方が宜しいかもしれません。
3連休なので、売り切れになっていたり、売れ過ぎであんまり冷えていなかったりすることも
あると思います。

もちろん、ドライバーさんはお酒は我慢です!!

ノンアルコールのドリンクで我慢して、雰囲気を味わってください♪


その他の持ち物としては・・・
●暖かい服装(避暑地ですので、日中でも肌寒いこともあります。羽織れるものなどを
ご用意なさることをオススメします)

●とはいえ、ビーチサンダルとかもあると気持ち良いかも♪

●虫除けやムヒとかキンカンなどのアイテム

●古新聞
→皆さんフロアマットにこだわる方が多いので、見た目はアレかもしれませんが、
古新聞をフロアマットに敷いておくとキャンプ場の帰りの車内清掃が楽チンです♪

●手ぬぐい
→手を拭いたり、汗をぬぐったり・・・

●ウキウキした気持ち♪





そして・・・

ここからがみんなの気になるところ!?




車高問題!!!



キャンプ場のお友達は車好きな方に対してご理解のある方ですので(笑)、車高のご相談もさせていただいております。


車高については1箇所だけ、やや心配な場所があります。



道志の道の駅から山中湖方面に向かって、道志道から左折してキャンプ場に向かう左折ポイントです。

左折して下り坂があるのですが、そこがやや心配です。



ただ、左折する部分が広いので、ほとんどのお車で斜めに上手にゆっくり丁寧に曲がっていただければ大丈夫です。
ただし、責任は負えませんので心配な方は左折するポイントで一旦、停車していただいて吟味してみてください。



OUT!!



という方は当日、車高安全地帯にご案内致しますのでお手数ですが、ご連絡いただければと
存じます。






そしてもう1つ気になる点は・・・




参加希望申込み締め切りですよね??





先日のブログでは一旦、早目に締め切りをお伝えさせていただきましたが、実はこのタイミングでの発表でBBQそのものが出来るかどうかの見極めをさせていただきたかったためでして、キャンプ場の方にも無理をお願いして・・・


締め切りは
7月9日(日曜日)中とさせていただきます。



ただし!!!


いらっしゃる皆様はオシゴトなどで非常に活躍なさっているご多忙な方が多いのも存じ上げておりまして、『行きたいけど、もう少し直前まで何とかなんないの??』というお気持ちもよ~く分かります!!


ある程度、早目に参加確定のご連絡をいただけるのがベストで本当にありがたいのですが、
『ぬぉーーーーーーー、ちょっと待ったぁーーーーーーーー』
という方は個別指導にてご相談させていただきますので、直接メッセージをお願いいたします。

つまりは・・・ドタ参も!?




もちろん、
『みんからやってないんだけど、この子はメッチャかわいいから連れて行きたいんだよな~』
などという素敵な紳士様も大歓迎ですので、これから参加のご連絡をいただける方は参加人数もお伝えくださいませ。



また、参加確定の方には当日の緊急連絡などのためにカテロクのケータイ番号もお伝えしますので
ご安心くださいませ。



先日もお伝えいたしましたが、BBQは屋根付きの場所ですので、雨天決行になります!




あと何かあったかな??



ご質問がございましたら、お気軽に仰ってくださいませ。




車種問わず、車が好きな方が集まってBBQをしながらのんびり楽しむ雰囲気ですので、素敵な時間になればと思います。

宜しくお願いいたします。




★参加希望の方(検討中の方/順不同)★
おざたさん
KOU吉さん(大人2名お子様1名)
kajiiiiさん
フィフティ―さん
torimx321さん
クロケンちゃんさん
BMのおっさんさん



★参加確定の方(順不同)★
NUMBER (P)ARKさん(大人3名)
●Nさん(大人2名/非みんからユーザー様)
コブタロさん(大人2名)
☆進之介Speciale♪さん(大人2名)
●カテロクおとうと





もし抜けてしまっている方がいらしたら本当にすみません。
お手数ですが、ご連絡くださいませ。


おとうと

Posted at 2017/07/02 13:50:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフミ | クルマ
2017年06月26日 イイね!

☆数年振りのカテロクオフミ☆BBQいかがです??




こんにちは。

奇跡のブログ連投第3弾です。


表題の通りですが、超久しぶりにカテロクオフミをやりたいと思います。


車種は問いません!!

性別も問いません!!

ただ、若いカワイイニョシはきっとみんなから優遇されます(笑)



日付:2017年7月16日(日曜日)
時間:昼ぐらい!!
場所:山梨県道志村にある道志の道の駅より車で2分のキャンプ場(お友達が経営なさってい所です)





え?道志村ってどこ??っていう方は....
道志村は神奈川県の西側、宮が瀬ダムから山中湖方面に行く途中にある豊な自然に溢れる素敵な
場所でございます。
キャンプ場内には中に入って遊べるキレイな川も流れており、スイミングキャップなしで泳げます(笑)





道志村までのアクセスは都心からですと、中央道or東名高速or圏央道が便利でして、高速を降りてからはハンドリングの楽しい道が続きますので、楽しめますっ♪


することは・・・
BBQですっ!!


完全に手ぶらノーブラで参加OK♪


飲み物だけご自由にお持ち下さい。


もちろん、運転して帰宅なさる方は飲酒運転、及び自分のテクニックに酔いしれた過信運転も禁止です。



費用はおよそ2,500円程かと思います。


大食いな方もきっと満腹になると思います。
(足りなかった方は川の水が飲み放題ですのでご安心ください)



火を起こす必要もないですし、食材もビックリする位美味しいものが揃っておりますので、
本当に楽で楽し~いBBQになると思います。

雨天の際も(スーパー大雨で道が閉鎖とかにならない限りは・・・)屋根がありますので、安心です。



参加希望の方はコメントまたはメッセージを入れてください。
その際には同伴者の方も含めた人数等もお願いします。

もちろん、ご質問やご相談もOKです。


締切は6/28(水曜日)にて一旦はお願いしたいと思います。
それ以降の追加のお申し込みや『この日になるまでは出席できるか分からないんだけど~』というご相談もお受けしますので、お気軽にお願いします。





『3連休、予定ないよ~』って方は是非是非♪

小さなお子様もき~っと楽しめて良い思い出になることを保証しますっ!!

おとうと

Posted at 2017/06/26 16:21:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフミ | クルマ
2016年11月02日 イイね!

BMW OWNERS night meeting coming soon...

この記事は、BMW OWNERS night meetingについて書いています。



みんともさんがBMWのオフミをなさるとのことでご興味のある方は是非♪
F30にお乗りの方が主催するオフミですが、F30縛りではないので、Z4で行こうかな~☆


場所は海ほたるなので当日は結構寒くなりそうですので防寒対策が必要そうですね。
アクアラインが渋滞しませんように....
おとうと


Posted at 2016/11/02 14:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2016年10月14日 イイね!

ミチノクオフミの景品準備中!




こんばんは!
カテロクおとうとです。


日付が変わって金曜日になりましたので、いよいよ明日の土曜日はミチノクオフミ17前夜祭ですね!


去年はカテロクオリジナルのBMWとMロゴを印刷してスワロフスキーで装飾したスパークリングワインを作成して景品にしましたが、今年のカテロクプレゼンツはコチラ・・・







大人向けはカレーのココイチのお食事券!!

それと、Mロゴ入りのシートサイドクッションやネックパッドなどの便利グッズ(もちろん、新品)などを数点!



そして、子供も嫁もいないボク(独身)ですが、小さなお子様にも喜ぶであろうプレゼントと思い、ディズニーランドチケットも用意しました!



どの景品も喜んでいただけたら嬉しいですが、ディズニーチケットをゲットなされた方には是非、BMWに乗ってご家族でドライブして楽しんできていただきたいですね。


今年もミチノクオフミの後はそのまま山形にまで足をのばして参ります。


さぁ~準備準備!!

おとうと

Posted at 2016/10/14 02:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2016年10月08日 イイね!

ミチノクオフミ17


変な気候が続いておりますが、涼しいときはかなり過ごしやすくなりましたね。





さて、今年2016年のミチノクオフミ17のサイトが先日オープン致しました!!


今回は2年ぶり!?に猫魔ホテルに会場が戻ります。
正確に申し上げると、ミチノクオフミ本祭はアルツ磐梯スキー場という福島県にある場所です。

恐らく多くの方は当日の朝にホテルに集合するか、ホテルに宿泊して前夜祭からの参加となるので、ホテルが会場みたいな感じかと思いますが、要するに桧原湖畔にある裏磐梯レイクリゾートホテルに集まるのが吉です(笑)


そういえば、このホテルって、ボクが知っているだけでも2回くらい経営主が変わっているような気がします・・・
最後に使った時は星野リゾートさんだったような・・・

名前だけ変わったのかもしれないので詳しく分かりませんが、旧猫魔ホテルですね。

ナビの設定とかだと猫魔ホテルの方がヒットするかもしれませんね。



ミチノクオフミは原則的にエントリーが必要となりますので、コチラよりエントリーしてください。

http://michinoku17.net/





ミチノクオフミそのものは10月16日日曜日に開催されますが、個人的にオススメしたいのは前夜祭からの参加です。

前夜祭ではホテルでみんなで食事をしてから、夜にしかできない光物自慢大会があったり、みんなで飲みながらの、素敵な景品(けっこう高額な商品やパーツなども)が当たるじゃんけん大会があったりして、初参加の方にもオススメです。


前夜祭からと言うと、『常連さんだけなんでしょ??』なんていうイメージを持つ方もいらっしゃるかと思いますが、そんな心配はご無用!!


ミチノクオフミの素晴らしいところは、『こんちは!!』とか『こんばんは!!』とか『はじめまして!!』の挨拶さえしあちゃえば、その時点でマブダチ的な関係になれちゃう初参加の方もチョーWELCOMEなイベントです。








そして、前夜祭に参加する方にオススメなのが10/15土曜日のオフミ前プチツーリング!!

Studie仙台の熊谷さんたちとマップにある高速の磐梯山下り線パーキングで集合して、オフミ会場のアルツ磐梯までのコースを(たぶん)ゆったりとツーリングする計画があります。


こちらはPAに13時集合となっていますので、オフミ前に会津若松とかでせっかくなので美味しいものでもランチで食べてこようかと計画しているボクは参加するか未定ですが、高速~アルツ磐梯~ホテルまでは結構、アグレッシブなコーナーもありますので、ちょっぴり楽しめるかと思います!!



ホテルはFAXで予約となります。

毎年、最後のほうになるとホテルの予約が困難になりますので、早めの予約がオススメです。



そうそうそうそう!!

大事なこと!!!



ミチノクオフミ名物のお弁当!!



BMWオーナーの心を刺激するお弁当の予約があり、エントリーよりもお弁当の方が早めに申込みが終了しますので、エントリーも早い方がいいですね♪


10/16はみんからオプミとかStancenation2016などのイベントがあるのでいろいろと悩む方もいらっしゃると思いますが、ご興味があれば是非♪




まだお会いしたことのない方も当日お会いできたらお声がけくださいませ~♪


see you soon
おとうと
Posted at 2016/10/08 03:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation