• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

初めての道志ツーリング♪素敵な場所でした!!


先日、みん友のYoshikiさんから22時過ぎにお誘いメールをいただき、
『明日、いっきゅうさんと、ゆげっちさんと道志の道の駅に7時集合です。よろしければ・・・』
とのことで、箱根の朝練を計画していましたが、急遽予定を変更して、お誘いに便乗することに。。。

ゆげっちさんは、Yoshikiさんにご紹介いただくまで存じていなかったのですが、元E85 Z4乗りの方で、現在はX bowにお乗りの方で、とってもハンサムイケメンな方でした。


道志は、いろんな方がお気に入りコースとして、よく行く場所で、なんとなーくの場所は分かっていたのですが、自分では行ったことがなく、ヤフー地図で予習したものの、自宅からどれくらいの時間がかかるのか想像できませんでしたが、休憩時間を除けば1時間半くらいの場所でした(早朝の場合)。
しかも、高速代がまったくかからないのもウレシイ(笑)

自宅からは、ビープラスさんの横を通り過ぎ、伊勢原を通って、宮ケ瀬→64号線→道志道というルートです。


道中、Z4ついに・・・



























Z4 60,000km 達成!!




逝っちゃいました・・・

購入してから、結構乗ってしまいました・・・

これからは、メンテナンスとの闘いです。






それからは、自宅からちょうど1時間で宮ケ瀬から道志道に入って最初のセブンイレブンに到着。
休憩しつつ、昨晩、夕食をとっていなかったので、サンドイッチを食べていると、白いE89 Z4が目の前を。。。

手を振ると、気付いてくださり、Yoshikiさんと合流。


Yoshikiさんに先導していただき、待ち合わせ場所の道志道の駅までツーリング♪











トラックやらバイクやらのペースカーがイッパイで、ゆっくりとしたペースでしたが、予定の時間前に無事に目的地、道志道の駅に到着。


E85保存会 会長が先に到着されていました。




(↑ボンネットがオープンの状態で撮影してしまいました。。。すみません)


道の駅の駐車場はイッパイで、なんとか無事に停められたものの、バラバラな場所に・・・






そして、ヒーローは最後に現るとのことで、本日のメインの方が到着・・・











スグに人だかりができます。

ゆっくりとしたスピードだったとのことで、ノーヘルでした(笑


仕事先の六本木でよくX BOWを目にするのですが、やっぱりこの目立ち度(注目度)はハンパない!!

雨の中も走行されるとのことで、まさに漢であります!



そうそう、道志の道の駅の裏には



な風景が・・・キレイに写真を撮ることができませんでしたが、実際はと~ってもキレイな景色でした。



しばらく、道の駅でお話をした後、ゆげっちさんの奥様のご実家が経営される民宿・キャンプ場へ移動。












今回集まった4人は、全員オープンカー乗りということと、全員E85オーナーor元オーナーという共通点があります!


こちらでは、ゆげっちさんから
『ジュースをご馳走しますよ』
とのあたたかいお言葉をいただいておりましたが、お義母様から、『朝早くから大変だったでしょ。』とおっしゃいながら、ビックサプライズが・・・
































ド~ン!!


レタスチャーハン!!!


『朝からチャーハン』は久しぶりでしたが、重たくない、朝にはありがたいチャーハンで、美味しかったです!!
中華料理店で出てくるようなお皿に盛られ、一気にテンションアップ!!
(図々しくてすみません・・・汗)

その他にも、美味しい梨や巨峰、かき氷なども出て、フルコースなおもてなしをいただき、大変恐縮でした・・・


ゆげっちさん、ご家族の皆様、本当にありがとうございました!!


民宿では、ゆげっちさんによる『正しいX BOWの乗り方講座』なども開催されました。











そして、民宿から、すぐそばにあるキャンプ場へ移動







キャンプ場は、ランクルやミニバン、ワゴンばかりでしたので、違和感たっぷりというか・・・
キャンプに来ていたお客様達はどう思ったことだろう・・・・・・




キャンプ場には道志川が流れており、子供も大人も大はしゃぎ!!




本来なら、ここでボクが足を滑らせ、川にポチャというオチかと思いましたが、うっかり者の私は、海パンの仕込みを忘れ、入りたかったものの断念・・・
(ビーサンは持っていましたが・・・)


都心と違い、湿度も低く、木陰の風が最高に気持ち良く、ビール誘惑指数もマックスとなり、

ビール飲みたい

ビール飲みたい

ビール飲みたい

泊まりたい


などという誘惑と戦いながら、キャンプ場も楽しく見学させていただきました。


なんとキャンプ場のバンガローはお義父様のお手製とのことで、あまりの完成度の高さに驚きました。

中でも気に入ったのが、コレ








五右衛門!!!


昔から憧れの風呂でございます。

入りたかった(笑)

こちらもお手製とのことです。


帰ってきてから思ったのですが、五右衛門風呂は、入った後、どっから水を抜くんだろ???
こりゃ、一度、浸かりにいかないといけませんね(笑

個人的には雪に囲まれた冬に入ってみたい・・・
酒を片手に・・・



時間もお昼になり、お義父様から、
『冷やし中華食べる???』
と優しいお言葉をいただきましたが、さすがに申し訳なく、ここでおひらきに・・・


ゆげっちさんもゆげっちさんのご家族の方もみんな優しい方で、素敵な思い出になりました。
誘ってくださったYoshikiさんも、ありがとうございました。



解散後、神奈川組の私といっきゅうさんは宮ケ瀬ダムに寄り、ボクはオールフリーと天ざるそばをいただき、いっきゅうさんにサウンドジェネレーターの威力を体験させていただき、帰りました。



睡眠不足で行ったオフミで、食事もした後でしたので、睡魔に襲われたので、途中で睡眠をとって、帰宅。
Z4を駐車場に止めて、FUGAに乗り換えて帰宅しようとすると、FUGAも・・・





























6マソkm達成!

購入して1年で約3万km走行しました。


2台同じ日に60,000kmのキリ番となりました。
人生初(笑)




ここのとこプライベートで悩むことがあり、気持ちが沈んでおりましたが、そんなことを忘れてしまえるような素晴らしい1日になりました!!

皆さま、ありがとうございました!!
おとうと
Posted at 2013/08/19 01:38:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年01月04日 イイね!

新年早々、ありがとうございました♪

新年早々、ありがとうございました♪







遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
兄でございます。

1月3日大黒にてお会いさせていただいた皆様、ありがとうございました。

これまでお会いできなかった方ともお会いすることができ、
新年早々、楽しい時間を過ごさせていただきました♪

あいかわらず土日はおろか、金曜日の夜すら出動できない状況ですが、
今年こそは「また来年」にならないようにがんばってまいります(汗)

今年もよろしくお願いいたします。



※写真の中の白いアウディのオープンカーが今の愛車です。
Posted at 2013/01/04 15:51:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年12月27日 イイね!

【2013年1月3日】オフミやります

【2013年1月3日】オフミやります







たいへんご無沙汰しております。
兄でございます。


弟がブログを続けていてくれたおかげで久々に顔を出せました。
あいかわらずひとつのことをやると別のことをできなくなる性格なので、
みんカラは放置状態でした。


なので、みん友さんの中には「はじめまして」の方もいらっしゃって。
(弟がいつもお世話になり、ありがとうございます。)

そのためブログの作り方すら四苦八苦です(汗)

それでも、みんカラは時折拝見させていただいております。


モディされている方、乗り替えされた方、増車された方、購入検討中の方、
メンテされた方、手放された方・・・

家族のコト、仕事のコト、健康のコト、趣味のコト、ネコのこと・・・


弟も結婚を(親から)迫られているようですし(笑)
・・・私は笑える立場ではないんですけれど(汗)


さて、私はどうなっているかと申しますと


クルマ生活に変化がありまして、


しばらく前のことですが・・・


ボクスターを手放しました。


20年乗る予定でしたが、6年半で挫折。

理由はあるクルマに出逢ってしまいました。


車検が近づいてきて、メンテも考えなければいけない時期に、
そろそろモディしようかなぁと考えていたり・・・

新型ボクスターが発表になるタイミングであったりして・・・


魔がさしました。音にやられてしまいました。


こうして26歳の時に買った2006年式6速MTのボクスターと
今年の6月に6年6カ月目にしてお別れしました。
ナンバー「・・・6」にふさわしいクルマでした。

・・・

・・・


さてさて、表題のとおり、オフミを来年の1月3日にやりたいと考えております。

弟が「重大発表」とか言っていたけれど、これのことなのでしょうか???

今年の1月に続き、三が日に開催するという非常識さをご容赦いただければ幸いです。

【日時】2013年1月3日15時~
【場所】大黒PA


特別何をやるというわけではないですが、ゆる~く集まれればうれしいです!
当日に時間の都合がついたら、ふら~っとお立ち寄りいただいていただければ。

もちろん車種も自由です。

クルマ好きなみなさまとまたお会いできるのを楽しみにしております♪
はじめましての方もよろしくです♪

参加表明は特別必要ございませんが、コメントいただけるとありがたいです。

ちなみに弟は強制参加です。雨、雪などなければフルオープンで(笑)



ところで、私の今のクルマですが・・・

①オープンカー ②MT ③4人乗り ④V8 ⑤4WD ⑥ディーラー車

という条件を満たす中古車です。

マニアックなクルマですが、ぱっと見はふつうです。
ただカテゴリーシックスではなくなってしまいました・・・

わかりますでしょうか?


以上です。
よろしくお願いいたします。


Posted at 2012/12/27 12:23:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2012年11月19日 イイね!

BMW FAMILIE 2012 勇姿




アクセスオフミ中、みんとものYoshikiさんよりメールがあり、『Familieの写真、掲載されてるよ』とのこと!
メールをいただいたのに気付いたのは、ケータイをずっと鞄に入れっぱなしにしていたので、帰宅してからでしたが、ホントに掲載されていました。

BMWアジア最大のイベントで、FSWにてパレードランをしているときのアタクシでございます。
撮影は、お名前は存じませんが、プロの方みたいです。

詳細はコチラ
http://www.bmw-familie.jp/webalbum/index_7.html













Yoshikiさん>
ご連絡ありがとうございました。
5枚あるかと思ってましたが、間違っておりまして、正しくは3枚でした。
Posted at 2012/11/19 00:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2012年11月19日 イイね!

アクセスオフミに行ってみた。



昨日、土曜日はアクセス目黒店・用賀店合同のオフミがマザー牧場にて開催され、今回も参加させていただきました。

ドライブシーズンで期待していましたが、週間予報から予想されていた通り、金曜日、日曜日は晴れているのに、肝心な土曜日だけが雨という・・・


当日は
AM8:00 TA1(たいち)さんと大黒ふ頭PAにて初めてのご挨拶&合流
AM8:30 tama85さんと海ほたるPAにて合流
AM9:15 BMのおっさんサンと館山道の君津PAにて合流
AM10:00 オフミ会場のマザー牧場到着
というスケジュールでして、渋滞などのトラブルも予想して、かなり余裕をスケジュールに持たせておりましたが、あいにくの天気のためか、とっても空いていて・・・嬉しいやら・・・なんとやら・・・


TA1さんは、年内には実質国内に1台しか存在しないアルピナD5でのご登場となりまして、納車ほやほやの状態。
走行距離1000kmまではエンジン2000回転まで
走行距離2000kmまではエンジン3000回転までという厳しい縛りがございまして、D5様は2000回転といえども凄まじいスピードがでるはずなのですが、急加速、急減速は厳禁となりますので、終始、超安全速度でツーリングとなりました(いつものことですが・笑)


アクアラインも『スピード落とせ』などというようなトンネル内の警告灯は当然点灯せず、順調に巡航。

左車線で私とTA1さんが走っていたのですが、右後ろから白いF10とADバン?が爆走して一瞬で通過・・・
海ほたるPAにてTA1さんと、『白いF10が爆走してましたよね?あれもオフミに行く人でしょうか??』などと話していましたが・・・


オフミ会場で正体が判明しました。


快走なさっていたのは某ショップのF10オーナーの店員さんだったかは内緒です。


海ほたるでtama85さんと合流してから君津PAに向かったのですが、館山道の君津の手前で2車線から1車線になる部分で渋滞するかと思ったのが、ここも渋滞することなく、予定より早い8:50くらいに到着。

ずっとみんなで話しながらうだうだしていると、BMのおっさんサンがいらっしゃり、その後に90BKさんもいらしたので、急遽お仲間が増えました♪


shigeru335iさんも君津のスマートICをご利用されたようでしたが、我々の車を見て、通過されたようでした(違っていたらすみません)


君津PAには結果、小1時間程いましたので、天気も悪い中でのオフミとしてはややお腹いっぱいに(笑)


そして、オフミ会場に移動して、オフミスタート。


いつも日産の方がBMWより多いのですが、今回はBMWが多いという予想外の展開に・・・

そして、開始早々、『今日はあいにくの天気なので、スケジュール変更して早めに終わりますよ~』とのこと。
寒いし、雨降ってるし、風もあるし・・・

ありがたや(笑)

普段お目にかかれない用賀店の店長さんにラッピングなどについての知識をお勉強させていただいたり、まだみんからにアップしていないヒカリモノを紹介させていただいたりしつつ、早めにあそこへ・・・
























のあとは


















good taste


でございました。


マザー牧場は、入口→ジンギスカン→ソフトクリーム→トイレ→お土産売り場→出口だったので、とっても高い入場料だったことはヒミツです。
雨の日割引がなかったのかな?(笑)



恒例のじゃんけん大会は、アライメント券とオイル券のみが用賀店、目黒店で共通して行われまして、それ以外はべつべつに開催。


アクセスのためにBMWと日産の車を所有する私は(笑)、どっちのじゃんけん大会にも出たい気持ちがありましたが、My FUGAは日産店である用賀店にはまだ依頼したことがなく、目黒店さんで依頼してしまっているので、参加できず、BMWの目黒店でじゃんけん大会参戦。

日ごろ、モディに頑張っているため、商品は魅力的なものがありましたが、ほとんどは持っているか、適合外だったりと、努力があだになる始末・・・

ほとんどじゃんけんをしないで終わりましたが、オイル券やアライメント券、KWのアイフォンケースなどは欲しかった。
でも、ここ最近、まったくじゃんけんに勝てません。

向島のお座敷で練習でもしようかな?


そんなボクに神様がニッコリ




同じE85オーナーのtama85さんが、帰りに
『カテロクさん、KWのアイフォンケースじゃんけんでGETしたからどうぞ』
って・・・




Oh!!!


神様!!!


ありがとぉ!!!


『でもいいの??』



tama85さん『ボクも奥さんもアイフォンじゃないし』


!!!!


ありがとうございました。


戦利品をおすそわけいただきました。






実は先日よりアクセスさんに置いてあるのを見てて、値段を聞こうかな?って思っていたので、プレゼントいただけて、本当にラッキーでした。


オフミ前日は、早寝早起きする予定でしたが、夕方の打ち合わせが終わった後に、半年くらい前に入ったスタッフから、
『カテロクさん、ボク、まだ一度もカテロクさんと飲んだことないんですけど?』
と言われ、その日は珍しく車でもなく、新宿にいましたので、19時位から23:30くらいまで歌舞伎町の馴染みの店で飲みに・・・

終電も逃していたので、他のスタッフに電話して向かいに来させ、家まで送ってもらい、帰宅。。。


オフミ終了後は睡眠不足で睡魔との戦いで、自宅まであと3kmくらいの場所で負けてしまい、安全そうな場所にZ4を止めて、2シーターでの快眠www

茨城県に帰宅されたtama85さんよりもどうやら帰宅が遅くなってしまったような私。
帰宅してからも、即爆睡して二度寝、三度寝・・・と繰り返して、しっかり起きたのは日曜日の昼だったのは内緒です。

アクセスオフミに行って良かったです。みなさん、ありがとうございました&お疲れ様でございました。

Posted at 2012/11/19 00:00:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「年内に体調を崩せるスケジュールじゃないので、ニンバス対応の新しいコロナワクチンとインフルエンザのワクチンを同時摂取したら眠くなって久々に爆睡できた。おとーと」
何シテル?   10/04 22:34
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation