• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

運転技術を磨くか?諦めるか?














こーゆーのしながら、お金を貰えて・・・
給料・・・経費・・・
僕たちの血税・・・
いずこに?






こちらは税金払ってる側の方・・・



↓こちらは番外編
英会話を学ぶのが嫌な方は日本語を学びましょう!
セールスをされている方もセールスに役立つはず!!(嘘



Posted at 2012/07/19 20:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2012年06月23日 イイね!

ワイルドだぜぇ

 


いいんだぜぇ~



Posted at 2012/06/23 03:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2012年06月18日 イイね!

コストコにはこんなサービスも♪




カテロク弟です。

大人買いする方はお得に買える
で有名なコストコさんですが、こんなサービスがあるそうです。
ご存知ですか??


~転載~

クルマの消耗品の中でも、価格の高さがオーナーの頭を悩ますタイヤ。しかしながら、クルマのパーツの中では無くてはならないパーツであり、摩耗したタイヤはスリップやバースト等事故に直接つながってしまう事もあり、疎かにはできません。



それでも1円でも安く交換できればと思うオーナーも少なくないはず。そこで、巷で話題の「コストコタイヤセンター」でのタイヤ交換を取材してきました。



コストコと言えば倉庫のような大きな店舗に、アメリカンサイズの商品が並ぶ会員制のショッピングセンター。



会員になるには身分証明書(運転免許証や健康保険証など)を持参し直接店舗で申し込む事で、その日から買い物を始める事ができます。年会費は個人会員で4,200円。月当たりにすると350円になるので、利用が多い方には元が取れる値段だと思います。本会員と同住所に住む18歳以上の人1名に家族カードも無料で発行されます。



そんなコストコで買い物中にタイヤ交換が出来てしまうのが「コストコタイヤセンター」。今回はBMW E46 M3のフロントタイヤ交換に密着してみました。



BMW E46 M3は前後で違うサイズを履きますが、今回交換するフロントタイヤのサイズは225/45ZR18 銘柄は”ミシュラン PILOT SPORTS 3”。



コストコでの価格は1本あたり、32,000円(税込)。あれ?そんなに安くないと思われる方も多いと思いますが、この価格には取り付け工賃、バランス取りの他、窒素ガス充填、バルブ交換の他、永久パンク修理、永久ローテーション、永久バランス調整も含まれます。



価格的にはネット販売などで安い所を探せば、同じ銘柄のタイヤで交換工賃、バランス取りを含めて5,000円ほど安いお店もありますが、ほとんどの店舗の場合、窒素ガス充填やパンク修理、ローテーションは別料金となっています。逆にタイヤのみで、この価格より高いお店も多数あります。



さらにはお買いもの中にタイヤ交換が終わるというメリットがあり、あらかじめ予約をしておけば作業時間は40分前後。お店の混み具合などにもよりますが、今回の作業では30分弱で終了していました。



4本交換する場合には写真のような4本で4,200円引きとなるクーポン券もあり、上手に利用すればさらに安く交換する事も出来るようです。



今回の取材では、交換がお買いもの中に済んでしまう事やパンク修理や窒素ガス充填など、購入後のアフターサービスも充実している事を実感できました。



タイヤローテーションが無料というのも魅力ですが、取材させて頂いたBMW M3は前後で異なるサイズになる上、パイロットスポーツ3は左右非対称トレッドになる為、残念ながらローテーション無料の恩恵は受ける事が出来ません。



しかしながら、インターネットで格安のタイヤを探し、送料を掛けて自宅に送ってもらい、そのタイヤを持って持ち込みで交換してもらったりする手間を考えたら、コストコでのタイヤ交換はお手軽で安上がりと言えるかもしれません。



特に、すでにコストコの会員になっている方にはおススメだと言えます。





↑ここまで↑
コストコってこんなサービスもあるんですね。
サービスいいなぁ。
Posted at 2012/06/18 01:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

BMWの7速MTだぜぇ~。






新型「911」に7速マニュアルトランスミッション(MT)を搭載したポルシェに続き、BMWも7速MTを開発していることが分かった。BMWのファンサイト「e90post.com」が、特許出願中の資料を入手したと報じている。







この資料によると、BMWは従来のメカニズムを持つタイプと、トランスミッションのアクチュエータへ電気信号を送るタイプの2種類のMTを申請中のようだ。両タイプとも、磁性流体の粘性を制御することで適正なシフトチェンジを促す仕組みが採用されており、シフトミスによるギアへのダメージを防ぐことが出来るという。更に、このシステムは8速MTまで対応可能だという。

また、この図面で着目すべきはシフトパターンだろう。ポルシェの新型911の7速シフトパターンは、バックギアと奇数ギアは上段、偶数ギアは下段に配置されているが、BMWは通常はニュートラルとされる位置の両端(延長線上)にバックギアと7速ギアがある。このシフトパターンは、これまでのBMWのMT車とも、デュアルクラッチトランスミッションのBMW「M6」のものとも違い、むしろ「iDrive」(エンターテインメント機能とコミュニケーション機能をコントロールするシステム)のダイヤルのような縦と横を行き来するパターンに近いといえるかもしれない。

実用化の時期や可能性については不明だが、マニュアル車好きな人には朗報と言えよう。続報が出たらお知らせするので、楽しみに待っていてもらいたい。




>>>
とございますが、シフトの方の手が忙しくなりますね。
でも楽しみ!
E85保存会の皆さん!MT載せ替えいかがですか???(笑)
Posted at 2012/06/12 00:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2012年05月25日 イイね!

参考書買いました!回し読みしましょ~

参考書を2冊買いました。









私はE46乗りではなりませんが、Z4の中身がE46に近いことが多いので、お勉強になります。

これらの雑誌、結構なお値段でございまして、2冊で4漱石オーバーでした。

読み終わりましたら、アクセスエボリューションさんに寄付(プレゼント)しますので、ご興味がある方は回し読みなさってくださいね☆

Posted at 2012/05/25 01:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ

プロフィール

「散歩していたら偶然…見つけてしまったwおとーと」
何シテル?   11/03 06:36
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation