• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

ついに....あの手紙が....




いつも安全運転を心掛けておりますが、先日、外出する際に
父親からLINEで

『お前に警察からラブレターが届いているぞ』


という脅迫文が・・・




そーーーです。。。




ついにカテロクにも来ました。。。



alt










最近はオービスが減っており、特に旧式のレーダー式オービスは全国で残り10機ほど、その代わりに増えているのが、超小型の移動式オービスですね。




通ったことのない道やあまり通らない道は、ここ最近通っていないので、
超小型オービスに気付かない内にやられたってことだと思います。





M140のマフラーの注文など、本来は楽しいはずの外出でしたが、
ボクは完全に意気消沈。。。






住所変更しているハズなのに何故か実家に警察からの
手紙が届くのだろうかなどと思いつつ、恐る恐る実家に
立ち寄り、ニヤニヤする親から手紙を渡され、
その場で開封するのも勇気がなく、自分の家に
持ち帰り、恐る恐る、無数の宗教の神様達に激しく祈りを
唱えつつ、OPEN!!















































50km/hか???













80km/hか????
















100km/hか?????




















恐ろしい・・・・















ボクのような善良な優良納税者が何故・・・



















あーーーーー















ガチで怖い・・・・




















勇気を振り絞り・・・・



























alt






















??

















あれ??











古物商の免許のなんちゃらだと???






おい、ビビらせんじゃねーーーーー!!!!!









でもね、どこの宗派の神様か知りませんが、本当に
ありがと~!!!!






これからも安全運転に努めます。



おとーと

Posted at 2019/07/08 18:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2018年05月08日 イイね!

☆本日結果発表☆Nicole Design Car Art Contest 2017




★こんばんは★



去年グループの設立40周年を迎えたディーラーNicoleさんで行ったミニチュアカーにデザインを施してデザイン力を競うNicole Design Car Art Contest 2017の結果が本日、発表になったそうです。




1位になった人の作品がこちら


alt

alt



alt



alt



alt



作品名:BMW mit Japanischer schönheit 




あくまでも個人の感想ですが、どう見ても2位、3位の方の作品の方が好きですね。
完成度が違う!!(笑





授賞式はこんな感じ


alt



alt



受賞してたコイツね、終始『ウソでしょ~??』なテンションで戸惑ってたよ(笑)




1位になった方がいただいていたものがコチラ


alt




カッコイイ表彰状



alt




去年のニコルデーでいただいたシャツ(2着目)w




alt




アルピナワイン




alt




賞金10万円♪

(ココ大事w)





ニコルさんのWEBサイトに詳細が掲載されております。


http://www.nicole.jp/campaign/designcar2017/result.html




選考で『首相案件』だとか『文書改ざん』だとか、何かしらの忖度が働いていないのか非常に気になりましたが、外資系体質なニコルさんでは、そのような政治は行われず、厳正なる抽選の上とのことでした。


事実、ボクの担当の方々もご存知でなかったです。



あ~今日は本当に驚いた~


おと~と









Posted at 2018/05/08 21:33:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2018年03月02日 イイね!

珍しいこともあるもんだ~♪




去年は担当ディーラーさんの設立40周年の年で、みん友さん達と富士スピードウェイで行われたニコルデーにご一緒しました。


こちらの販社の社長さんはとってもお客様想いの方でして、サプライズやイベントなどもよく行っておりまして、40週周年記念として、
Nicole Design Car Art Contest 2017
というF31 BMW 3シリーズツーリング(おそらくラグジュアリーグレード)の白のミニチュア・カーにデザインを施して応募する企画をなさっていました。




すると、先程・・・




「Nicoleデザイン・カー・アート・コンテスト」入賞及び表彰式のご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。

このたびは、ニコル・レーシング・ジャパン創立40周年記念特別企画 「Nicole Design Car Art Contest 2017」において、大変素晴らしい作品を応募いただき誠に有難うございました。
厳正なる選考の結果、ご応募頂きました貴方様の作品が入賞されました。
つきましては、上位(1位~5位)入賞の皆様をお招きして表彰式を行います。

ご多忙の中、誠に恐縮ではございますが、ぜひご来社くださいますよう、ご案内申し上げます。
尚、誠に恐縮ですが準備のため、ご参加のご都合を本メール返信にてお知らせくださいますようお願い申し上げます。
敬具


1. 日時:2018年4月3日(火) 9時集合
2. 場所:ニコル・レーシング・ジャパン本社(川崎市幸区戸手2-5-7)






とのメールが・・・





これって、5位以内に入ったという意味なのか??


5位以内に入った方を拍手しに行くという意味なのか・・・







たぶん、前者であるといことだと思いたいです。





でもって、5位以内だと賞金が・・・




5位2万円
4位3万円
3位5万円
2位7万円
1位10万円





だそうです。

応募するのに1万円かかったと記憶しているので、5位でも1万円の粗利??
粗利という言葉は良くないですね(笑)





表彰式に行って、新車注文書を一緒にプレゼントされないことを祈ります・・・

おとーと


Posted at 2018/03/02 12:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2017年08月22日 イイね!

オービスさんサヨウナラ



久々のブログ。。。

と言っても得意の転載です。



自動速度違反取締装置(オービス)によるスピード違反取締体制の見直しがはじまっている。2017年に入って、すでに40機ほどの装置が取り外されている。だからといって、ドライバーは安心してスピードが出せる、ということにはならない。警察庁はより効率の良い取り締まりを模索しているようだ。

装置の老朽化と、取り締まり効率の低下 そもそもオービスは、警察官を導入せずに取り締まりを行うための装置である。スピードを出しやすい、あるいは事故率の多い場所など定位置に装置を設置しておけば、昼夜を問わず、天候を問わず取り締まりが可能になる。しかも、ネズミ捕りのように交通の妨げにもならない。

 しかし、取り締まり装置はすでに30年以上経っているものもあり、老朽化が進んでいることに加え、製造メーカー(三菱電機)の撤退もあった。メンテナンスに問題が生じてきたのだ。また、取締効率の低下もある。オービスによる取り締まり効率は、現在、検挙総数のわずか3%というお粗末なものである。メンテナンスもできずに、効率が悪いとなったら、撤去するのが当然であろう。放置しておくのは危険であるから、国民としても納得である。

 2017年前半で撤去されたオービスは、全国で41機なっており、内訳は新Hシステムが27機、初期型レーダー式が9機、初期型ループコイル式が5機となっている。

■これからは非定置式スピード違反装置にも注意 撤去された装置は、宮城県、福島県、埼玉県、山梨県、岐阜県、愛知県、滋賀県、奈良県、兵庫県、熊本県など全国にわたっている。機種についても、新Hシステム、レーダー式、ループコイル式すべてで、どれかに特化したものでもない。

 しかし、これまであったオービスが撤去されたからといって、ドライバーが心置きなくスピードが出せる、というわけにはいかない。警察庁は、もっと効率のいいポイントに新型高性能オービスを投入しようと考えている。高速道路、一般道などドライバーが思いもよらない場所に、新しいオービスが設置される可能性があるのだ。

 また、非定置式速度取り締まりにもオービスを導入することが決まっている。つまり、可動式の速度取り締まり装置であるから、どこにオービスがあるか事前にはわからない。2016年4月から試験運用されており、2018年には本格稼働が始まる。






なんとも恐ろしいニュース。

特に最新レーダーは止まっててもじっくり見ないと、
『あれがそうなの!?』レベルなので、気をつけたいですね。

おとうと
Posted at 2017/08/22 15:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2017年06月26日 イイね!

警視庁マークXスーチャー覆面全15台リスト完全版!











昨日の日曜日はコブタロさんやれんF15さん、NUMBER (P)ARKさん、アキらんさんと5人で世田谷のアルピナさんにてM4とB4の味くらべ大会(そんな下品な名前じゃないけどっ)に♪





いや~一生買えないような車に乗らせていただけて、幸せでした。
実はM3を含めて、M4を運転したのは初めてなんですよね。

『M4乗りの方はこーゆーの楽しんでんだ~』と心の中で何度も頷きました。


感想は・・・
ドーンとグイグイくるモンスターなM4は若い内に・・・
余生を意識し始めた頃にB4に・・・
という感じでした。

まま、あくまで個人の感想ですからね♪



それにしてもBMWジャパンのモノとはいえですよ、フツーのM4じゃなくて、
M4コンペを用意してくるところ・・・

ずる~い!!


試乗コースの第三京浜は私が運転する時はサンデードライバーやら
なんやらで、つまってて・・・
軽自動車とかの試乗速度!?での試乗で・・・

もっと味わいたかった。。。


残念・・・


やっぱり、試乗は営業マンに持ってきてもらって、数日間借りるのが一番ですね。





さてさて・・・・


もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、覆面マークXを恐れている皆様へ・・・


ラブレター(ハート)


転載




◆激撮!警視庁覆面パトカー24時

 おおおお、首都高を人が歩いてる! しかし、たまたま居合わせた警視庁高速道路交通警察隊(高速隊)八王子分駐所のマークXスーチャー覆面が即刻赤上げ! 歩行者を無事保護した! そんな奇跡の巡り合わせを撮った!

 首都高都心環状線外回り神田橋JCT。箱崎を先頭に渋滞中、突然、1BOXカーから作業着姿の男が降りてきた。周りのドライバーは唖然! さらに近くの白いセダンが覆面パトカーだったとわかったときには、震え上がったことでしょう。数台後ろにいた我々調査隊も胸のときめきが止まりませんでした!

 警視庁が15台導入した交通取り締まり用覆面パトカー、マークXスーチャーが、クラウン一辺倒だった覆面パトカーの世界に新風を吹き込んでいる。なかには「東京が少し住みにくくなった」とお嘆きの読者もいるでしょう。しかし、首都東京の安全で快適な交通社会の実現のため、日々力を尽くして活動しているのだ。

 前回の交通機動隊(交機)に続き、今回は高速隊の6台。15台リストもアップデートしました。

 交機と高速隊の違いは、もちろん一般道と高速道路と管轄は別だが、交機が110番通報による事故・事件の扱いには一切関係なく、交通取り締まりに邁進する部隊に対し、高速隊は交通取り締まりに加え、高速道路上の110番通報(主に事故)のすべてを扱う。これが一番大きな違いである。

 新富分駐所(木場分遣所とは一心同体)と八王子分駐所にそれぞれ配備された3台ずつ計6台を含め、スーチャー15台はあと10年くらいは現役で頑張ってくれるでしょう。

 しかし、トヨタのセダン集約化に伴い、マークXは現行限りで生産終了になる見込み。将来、スーチャーの代替え車種はどうなるのか?

 実は警視庁がスーチャーを購入したときの入札仕様書には、参考車種としてスーチャーのほかにもう1車種明記されていた。なんとBMW M3セダン! 車両本体価格1185万円! 覆面パトカーにするには+300万円、1台1500万円だ。警視庁は当て馬として名前を挙げたのか、それとも本気で購入を視野に入れていたのかは不明だが、SPA!は応援したい! ほとんどの都民は許さないだろうけど。

<警視庁マークXスーチャー覆面の基礎知識>
・トヨタ・マークX+Mスーパーチャージャー(メーカー完成車)
・2014年9月~2016年10月生産モデル
・車両本体価格530万7000円
・最高出力360馬力/最大トルク50.8kgm
・2016年7月 4台先行配備/1台832万7910円
・2017年3月 11台追加配備/1台838万1910円
・1台の価格は車両本体価格+反転式赤色警光灯、アンプ式サイレンなど覆面パトカー架装一式+登録諸費用(自動車重量税と自賠責保険料を除く)を含む。警視庁が都費(東京都の金庫から支出)で購入した、警視庁にしか存在しない東京都固有の財産!

<警視庁マークXスーチャー覆面全15台リスト完全版!>

★高速道路(高速隊)6台★

●ナンバー:足立302 ち 75-29
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1350999

●ナンバー:足立302 ち 75-30
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線

●ナンバー:品川302 ひ 19-28
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線

●ナンバー:八王子301 せ 18-10
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC

●ナンバー:八王子301 そ 45-85
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC

●ナンバー:八王子301 そ 45-86
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC

★一般道(交通機動隊)9台★

●ナンバー:品川302 ひ 19-27
所属:第一方面交通機動隊(中央区晴海3-16-14)
公式管轄エリア:千代田区、中央区、港区、江東区内の東京湾岸警察署管轄区域

●ナンバー:品川302 ひ 19-29
所属:第二方面交通機動隊勝島分駐所(中央区晴海1-1-24)
公式管轄エリア:品川区、大田区

●ナンバー:品川302 ひ 19-30
所属:第三方面交通機動隊(目黒区大橋2-21-8)
公式管轄エリア:世田谷区、目黒区、渋谷区

●ナンバー:練馬301 ら 28-82
所属:第四方面交通機動隊(中野区中野4-12-2)
公式管轄エリア:新宿区、中野区、杉並区

●ナンバー:練馬301 や 63-37
所属:第五方面交通機動隊(文京区春日1-5-12)
公式管轄エリア:文京区、豊島区

●ナンバー:練馬301 ら 28-83
所属:第五方面交通機動隊目白分駐所(豊島区目白2-10-6)
公式管轄エリア:文京区、豊島区

●ナンバー:足立302 と 15-89
所属:第六方面交通機動隊(足立区小台1-4-4)
公式管轄エリア:台東区、荒川区、足立区

●ナンバー:多摩302 ら 58-73
所属:第八方面交通機動隊(立川市緑町3280)
公式管轄エリア:立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市など北多摩地域

●ナンバー:練馬301 ら 28-84
所属:第十方面交通機動隊(北区西が丘3-4-7)
公式管轄エリア:北区、板橋区、練馬区

※第七方面交通機動隊(江東区新木場4-12-6)と第九方面交通機動隊(八王子市大横町14-20)には配備なし

◆警視庁高速隊の最新鋭覆面!クラウン・アスリート足立302と47-94

 マークXスーチャーへのガードは甘くなってきたが、撮られたくないオーラをバリバリ出しているのが、高速隊の最新鋭機アスリート覆面! この日も出動前に新金橋をチェック。我々がいると見るや、首都高に直接合流せずに一般道に。左折を4回繰り返して昭和通りへ……赤上げ撮れず、無念!

 この黒のニクいヤツは、警察庁が国費(国庫から支出)で52台を一括購入して全国都道府県警に導入した覆面パトカー。首都圏1都6県に計14台配分されたうち、警視庁の1台は高速隊に。ベースはパトカー専用グレードのクラウン・パトロールカーだが、リアにはアスリートSのエンブレムが輝く!




おとうと


PS
テストに出るからみんなしっかりメモして暗記するよーに!!
Posted at 2017/06/26 00:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation