• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

自動車保険の考え方









新車を買って車両保険をかけようとしている人なら、誰でも簡単に掛け金を節約できる方法がある。例えば最大で43%、年間で10万円以上安くなる例もあるのだ。保険を賢く使う方法を考えてみたい。

「事故割増制度」で意味が薄れる

 車両保険とは、事故が起きた時、自分のクルマの修理や買い替えの費用を補償してくれる保険だ。例えば新車を買ってすぐ全損。クルマは廃車になり、残ったのはローンだけという不幸な状況が起こらないように掛けるもの。もちろん有用で意味のある保険商品だ。

 もうひとつの対物保険とは、他人の所有物を壊した場合に支払われるこれも有用な保険だ。筆者の知っている最悪のケースは、免許を取ったばかりの少年が中古のシルビアを買いに行き、帰り道で生まれて初めてのドリフトに挑み、そのまま新車のベンツが並ぶショールームに突っ込んで店舗と展示車両をめちゃめちゃにしたケースだ。この少年は保険に未加入だったらしいので、おそらく人生崩壊級の大変な事態になったと思われる。

 前述のように車両保険も対物保険も有用な商品だ。しかし、近年の保険制度の変更でユーザーが圧倒的に不利になったため、補償に対する考え方を根本的に変える必要があるのだ。とりあえず車両保険に絞って話を進めたい。結論から言えば、車両保険は全損の場合以外、事実上使えなくなってしまったのだ。

事故を起こした人は割高に

 保険には等級という制度があり、無事故を続けると毎年等級が上がって割引率がどんどん大きくなる。保険の話でいう無事故とは、保険会社から補償を受けないことを意味するから、保険を使わなければ無事故だと考えて良い。従来は事故があってもこの等級のすごろくで3年分コマが戻るだけだったのが、現在はそれに加えて事故割増というハンデが適用される。

 等級のダウンに事故割増が加算された結果、1事故で30%くらいの割引が吹き飛ぶことになった。しかも「無事故を続ければ本来進んでいたはずの割引」が上限に達して、3コマ分の遅れを取り戻すまで10年以上かかることもある。もはや罰ゲームが厳しすぎて事故を起こす(つまり車両保険を使う)とほとんど回復できないと言っても過言ではない。結果として保険を使ってメリットのあるケースはほぼ無くなっているのだ。

 事故割増制度ができる前ですら「20万円以下の修理で車両保険を使ったら損」と言うのが保険業界の常識で、事故を起こして保険会社に連絡すると「保険は使わない方が良いですよ」とアドバイスをされた。今回の記事に際してあらためて保険の専門家に状況を聞いてみると「今ではもういくらからメリットがあるとは言えません。むしろよっぽどのことが無い限り、保険を使えば掛け金で損をすると思った方がいいです」と言う。

 さらに驚いたのは「修理代金で50万円を超えることなんてほとんど無いですよ」と言う発言だ。あくまでもファミリーカー的な一般的な国産車の場合だが、50万円で修理できない場合、大抵はフレーム修正レベルのダメージを受けており、全損として扱われてしまうのだそうだ。つまり保険が修理に使えるのはせいぜい50万円が上限ということだ。

 こうなると実際のところ修理費用が保険で賄われるケースは無いと思っていいくらい。車両保険は全損のリスクのみに備えるものだと考えた方がいい。取材をしてみて率直に思ったのは、ユーザーサイドから見れば車両保険はあくまでもローンの残債に対する保険だと割り切って、ローンが払い終わったら掛けないのが一番賢明なのではないかということだ。

「免責」を最大にするのがコツ

 では具体的にどうやって掛け金を抑えるかだが、キーワードは「免責」だ。免責とはカンタンに言えば自腹分のこと、あらかじめ決めた金額までは自腹で払いますよという契約だ。保険に入る時はつい「どうせ補償してもらうなら自腹分は少ない方が……」となりがちだがちょっと待って欲しい。

 新車のプリウスを買って一括で保険掛け金を払うケースを見てみよう。最近は保険会社の掛け金が横並びでなくなり、頻繁に改定される上、過去の契約や事故、年齢などで細かく異なるのであくまでも一例だが、免責の設定いかんによって、その差額は年間10万円以上になる。車両と対物の免責(自腹)がゼロの場合、つまり損害を全部保険会社が払ってくれるケースでの掛け金は24万300円。車両と対物の免責をともに20万円まであげるとこれが13万7610円に下がる。実に43%もセーブすることができるのだ。

 乱暴に言えば月額2万円が月額1万円ちょっとになる。厳しい罰ゲームのせいで、ほとんど使う見込みのない補償にそれだけの差額が発生しているのはいかにも馬鹿馬鹿しい。特別な事情が無い限り、免責は可能な限り大きくすべきだ。ただし、免責は無制限に上げられるわけではなく、ほとんどの保険会社では免責の最大額を20万円に設定している。もちろん最悪のケースでは車両20万円と対物20万円、計40万円の自腹が発生する。その覚悟は必要だが、それで浮く金額があまりにも大きい。

 勘違いしてはいけないのだが、これは保険が無意味な商品だということではない。車両保険も対物保険も、例に挙げたシルビアの少年の様に、人生設計が狂う様な負債を背負いこまないためには絶対に必要だ。クルマに乗る以上加入するべきなのは間違いない。ただし、何も考えずに勧められるままに加入すると意外にも無駄が多い商品でもある。あくまでも深刻な事態を避けるための商品であることをドライに判断して、本当に備えるべきリスクだけに絞っておくべきなのだ。



というコラムがニュースにあがってました。


確かに保険は、事実上使えないようなものになってしまいました。

まぁ、飛び石とかで美味しいお話もあったのは事実で、私も偉そうなことは言えませんが、考え方によっては事故って保険を使って、元の等級に戻るのに10年とかって、かなり厳しいと思います。

もし自分が中高年だったら、車の運転を後何年するのかということも考えるようになるかもしれません。


んー、保険は更新したばかりですが、次回更新時は悩むでしょう。


皆さんはどう思います??
おとうと




Posted at 2014/02/24 01:21:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2013年12月02日 イイね!

ポール・ウォーカーの事故・・・




残念なあまりにも早すぎる死を迎えたポール・ウォーカー。
事故の様子が少しずつ明らかになりました。








米国時間30日午後、40歳という若さで自動車事故により俳優のポール・ウォーカーが命を落とした。友人が運転する赤いポルシェ・カレラGTの助手席に乗り、チャリティイベントへ出席するためにカリフォルニア州のサンタクラリタを走行中の悲劇だった。事故当時の様子が目撃者の証言などから徐々に明かとなってきた。

現場は制限時速45マイル(約72キロ)の、比較的な静かな道路だった。HollywoodLife.comが取材した目撃者によると、事故直前に車は制御不能に陥ったように見えたという。コントロールを失った車はスピードを落とすことなく木に衝突、車は瞬く間に炎上し、凄まじい勢いで黒煙が上がったという。さらに衝突の衝撃で飛び散った車の破片が周囲の建造物を破壊。この様子を一目見て「局地戦が起こったのかと思った」と地元紙の記者は話している。また、他の目撃者がLos Angeles Timesに語ったところによると、車体は元の長さの半分ほどにつぶれ、中に人がいるとはとても思えなかったとか。

炎が収まった後の車は見る影もなく黒焦げとなり、2人の遺体も損傷がひどかったようだ。車の残骸に残された証拠を採取するためには48時間は要すると見られている。事故の詳しい原因については今も調査が続けられているが、ロサンゼルス市警はスピードの出し過ぎが要因の一つとして考えられるとコメント。

事故を起こしたポルシェ・カレラGTは610馬力のV型10気筒エンジンを搭載し、定価は45万ドル(約4,610万円)。車情報誌Autoweekによると、プロのドライバーにとっても運転が難しい悪名高い車として知られ、トップドライバーでさえも「運転するのが怖い」と言うほどなのだという。

代表作『ワイルド・スピード』シリーズで共演し、親しい友人関係にあった俳優のヴィン・ディーゼルも「兄弟、寂しくてしかたがないよ。本当に何て言っていいのかわからない。天国は新しい天使を迎えたんだな。安らかに眠ってくれ」と、ポールとのツーショット写真を添えてツイートした。また、ユニバーサル・ピクチャーズは、来年公開を予定していたシリーズ最新作『ワイルド・スピード7(仮題)』の撮影を延期する旨を発表している。

''Brother I will miss you very much. I am absolutely speechless. Heaven has gained a new Angel. RIP.'' -#VinDiesel pic.twitter.com/3TaosvfDkg



転載

こんな凄まじい事故では・・・
ショックです。
おとうと

Posted at 2013/12/02 15:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2013年12月01日 イイね!

ありがとうポール・ウォーカー








映画『ワイルド・スピード』シリーズのブライアン・オコナー役で知られる俳優のポール・ウォーカーが、米国時間11月30日午後3時30分頃、自動車事故でこの世を去った。享年40歳。

ポールのTwitterとFacebookを代理人が更新し、「ポール・ウォーカーが悲劇的な自動車事故で命を落としたと認めなければならない現実に直面し、心が押しつぶされそうです。ポールは慈善団体Reach The WorldWideのチャリティイベントに、友人が運転する車に同乗して向かっているところでした。この友人も亡くなってしまいました」と声明を発表。このイベントは先日フィリピンを襲った台風の被害者を救援するためのものだったという。

管轄の保安官が通報を受けて現場に到着したときには、車両は炎に包み込まれていた。速やかに消火活動が行われ、2人は救出されたが既に命はなかった。事故の原因については現在調査中。

代表作『ワイルド・スピード』は2001年の第1作以来、今年公開の最新作『ワイルド・スピード EURO MISSION』を含む6本が制作されてきた人気シリーズ。来年には早くも7作目の公開が予定されている。

ポールは生涯未婚であったが、1998年に当時のガールフレンドとの間にもうけた一人娘メドウ(15)がいる。

まだ若いスター俳優の突然の死に、ショウビズ界は驚きと悲しみに包まれている。アリッサ・ミラノはTwitterで「いやよ、ポール。いや、いや、いや。天使と一緒にゆっくり休んでね。かわいいあなた」と哀悼の意を表した。



ニュースから転載


みなさんもご存知のワイルド・スピードのポール・ウォーカーさんが事故でお亡くなりになりました。

私も学生の頃から大好きなカーアクション映画で、個人的には34Rを運転していた彼が大好きでした。


如何なる亡くなり方も嫌ですが、この映画で演じた彼が事故で亡くなるのは、何とも表現しがたい気持ちです。

ポール・ウォーカーさん今までありがとう。
安らかにお眠りください。

おとうと
Posted at 2013/12/01 16:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

アルアル?ナイナイ?




ネットで見つけたこんな記事・・・


1.予定時刻の30分前に着くよう出ても渋滞で普通に遅刻する

2.それならばと予定時刻の1時間前に着くよう出ても大渋滞でやっぱり遅刻する

3.もういいやと予定時刻の2時間前に着くよう出ると意外と空いていて近くのパーキングエリアで寝るハメになる

4.近くのパーキングエリアで寝たあと出ようとすると渋滞していて結局遅刻する

5.入口から本線に入ろうとすると後ろの車が車間メチャあいてるのに急加速してきて妨害される

6.渋滞中でも入口から本線に入ろうとすると絶対入れてくれない人が多い

7.南池袋パーキングエリアの自動販売機で売られている冷え冷えでカチカチのおにぎり用の電子レンジをいつか置いてくれることを心待ちにしている

8.八潮パーキングエリアのセブンイレブンはよくテスト商品の先行販売をしているのでついつい寄ってしまう

9.ポルシェやベンツなどの高級車が後ろに来ると向こうはそんなに急いでないっぽいのに進路を譲ってしまう

10.大黒パーキングエリアが夜間閉鎖になったことで走り屋やローライダーに怒りを覚えている

11.首都高のパーキングエリアで一番おいしい飯は平和島パーキングエリア(上り)の定食である

12.首都高で事故る人は免許はく奪されてほしいと心から思っている

13.カップコーヒーの自販機から流れるコーヒールンバをついつい口ずさんでしまう

14.距離別料金になったけどやっぱり利用料が高いと思っている

15.それでも渋滞が緩和されるならもうちょい高くてもついつい乗ってしまう気がしている



皆さんはいくつアルアルでしたか?



私のアルアルネタは・・・

・渋滞していると、高速代返せ!って思ってしまうことがある


です(爆
おとうと
Posted at 2013/11/09 13:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

F10 M5が・・・












ニュルでレーシングタクシーのBMW F10 M5が事故ってしまったらしい・・・







残念な姿に・・・

でも、幸いお客さんにも怪我はなかったみたいです。
事故時は時速180kmオーバーだったとか・・・

この後は部品取り車逝きかな・・・
おとうと
Posted at 2013/10/31 18:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ

プロフィール

「散歩していたら偶然…見つけてしまったwおとーと」
何シテル?   11/03 06:36
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation